ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆看護師さん話し場☆コミュのヘルニア&坐骨神経痛持ちNSの現場復帰への道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然失礼します。深刻な思いで、このトピを立てさせて頂きました。

自分はキャリア10年(認知症療養病棟勤務10年)の准看護師♂です。
年齢も四十路過ぎたところです。

ただ、准看のままではアカンと思い、通信制で正看護師免許を
取得する為に(いわゆる看護師移行教育)頑張っています。

昨年11月に「腰椎間板ヘルニア」を起こし、元旦に悪化し、「坐骨神経痛」
となり、右殿部〜右足足背までが痛み、歩けなくなり、現在休職しています。

硬膜外ブロック注射と内服薬(状態によっては坐薬)の併用で、痛みは、
かなりコントロール出来てきました。でも、30分の歩行で痛みが出てきます。

勤務してる病棟は、要介護4〜5の認知症、
それも全身こう縮の寝たきり患者さんがあたりまえの様に入院しておられ、
ケア1つも力技で大変です。しかもスタッフ数の少なさからそれを1人でやるのです。
(保清・寝衣交換・褥そう処置・予防・体向・安楽姿勢維持etc)

入浴日はもっと過酷・悲惨です。機械浴・リフト浴なんて甘いものはありません。
ほぼ8割(30名程)の患者さんを、「お姫様抱っこ」で浴槽につけ、上げます。

自分の今回のヘルニアもその過酷な入浴介助により生じました。
腰椎コルセットをしていましたが、効果なく、グキッ!とやってしまいました。
元々、仕事中何度もギックリ腰を起こしていました。

休職してから1カ月ちょっと経過しました。痛みは少しずつ軽快してきました。
実習も見学実習なので、直接患者さんのケアをすることが殆どなく、なんとか
乗り切れそうです。
今、短大1年で基礎看護実習の真っ最中です。実習は臨地見学実習2日・学校での
実習スクーリング3日間であり、腰への負担はあまりかからず、休職中ながらも
実習参加しています。職場の了解も得ています。

ただ、心配なのは、復帰してからです。
今現在考えてることは、この「腰椎間板ヘルニアに伴う坐骨神経痛」が軽快しても完全治癒することは稀で、
その状態で復帰することになるかと思います。

当然、またあの過酷な業務に戻るわけで、スタッフ数の少なさもあり、業務考慮は
全くしてもらえないと思っています。病棟は4病棟有り、全て同じ様な患者を有する「超過酷な病院」です。

正看護師免許取得後は退職も考えているのですが、自分の様に四十路♂で
既往歴に「腰椎間板ヘルニア・坐骨神経痛」があり、いつそれが再発しても
おかしくない者に働ける病院はあるのでしょうか?

♂看護師は何かと看護現場では、「力技」を求められるのではないでしょうか?
そういった部署しかないのではないでしょうか?

正看護師を取ったはいいが、自分の持つ疾患の為、働ける病院が無い・・・のでは・・・(汗

長々とした文面になってしまいました。申し訳ありません。

色々な病院を巡ってこられた方々も多いと思います。良きアドバイスをお願い致します。

コメント(32)


私は新卒で呼吸器病棟に配属になり、高齢者が多くトイレ介助やオムツ交換など保清も多く腰痛や座骨神経痛がひどくて辛かったです。
3年後、小児科に異動になってからはやはりずいぶん楽になりました。たまに痛くなることはありますが全然違うことを実感しています。
身体のためにも少しでも負担の少ない職場を選ばれた方が良いと思います。
無理されないようして下さい。
私も以前整形病棟で働いていた時に体格のいい患者さんを1人で動かしたりと無理をしてたら腰〜臀部にかけて痛み・シビレが生じ、まさかと思って受診するとヘルニアになってましたたらーっ(汗)
鎮痛剤とコルセット装着で仕事してましたげっそり


今は内科病棟で働いてるので身体的な負担は激減した為、何もせずにさほど痛みも感じずに仕事が出来てますグッド(上向き矢印)

ヘルニアの程度にもよるかとは思いますが、看護職を続けるのであればご自分の身体も大切にしながら働ける職場の方がよいと思いますよぴかぴか(新しい)
お身体大事にされて下さいリボン
腰痛は、この仕事とはきっても切り離せないものですね涙大変さが伝わりましたが入浴介助でお姫様だっこというのは危険が大きいのではないでしょうか?
その時になにかあったら(患者さんを落としてしまうとか、ぶつけてしまう)トピ主さん以外にも現場の管理者の責任にもなると思います。移動は2人介助で安全安楽にと…。
でも現状の人手不足というのもわかります。
職場さがしなら看護師専門も有りますし、派遣でしばらく職場の様子をみてみるとかどうでしょうか?
不足だから募集かけている病院や施設多いと思いますが…トピさんに無理のない職場みつかるといいです。
私も腰やばかったですげっそり産後もずっと。腰痛&偏頭痛とグダグダでしたげっそり一年前に矯正下着やっと出会えてピンピンしながらフルで仕事夜勤あり&子育て&家事。皆さん身体大事にしましょ。この仕事ってボロボロになるのは何でだろう。
皆さま、励ましのお言葉ありがとうございます。

正直、今の病棟より、身体に負担のかからない部署は
どのような部署があるかを紹介頂きたかったのですが・・・考えてる顔

やはり四十路♂看護師はつぶしが効かないのですね。

身体に気をつけて頑張ります。今の病院は早期に退職したいと考えています。

嫌でなければ精神科はどうでしょうか?

体力的にはかなり負担は軽いと思います。
私は卒後すぐに老人専門病院に就職し そこでヘルニアを発症しました。
ただ私はかなり症状が軽い方だったので 歩けなくなるとまでは行きませんが、常に足は痺れがあり疲れがピークに達すると歩けなくなることもあります。
私はヘルニア発症した時には その病院を辞める事になっていたので退職し その後 縁あって精神科からお誘いがあり 現在はそこで勤めています。精神科はやはり男性が必要なので かなり男性は求められていると思います。うちの病院は40過ぎた方でも就職されますよわーい(嬉しい顔)
ただ全く腰を使わないわけではないので 私も時々痛くなりますが、老人の時に比べればかなり楽な気がします。
ただ精神は好き嫌いがかなりあるので なんとも言えませが…。
今は どこも看護師不足なので いろいろあたれば年齢関係ないところは たくさんあるんじゃないかなと思います。
トピ主さんの希望される職場が見つかることを 願ってますわーい(嬉しい顔)
大学病院の内科に勤務していますが、わたしの
病棟も全介助が多いです。

しかし、眼科や耳鼻科病棟は、殆どの患者さん
が自立で、余裕があると聞いていますよ。
ゆずっちさん・salju☆さん・ゆっきぃさん
色々助言頂きありがとうございます。

今はまだ准看護師の身なので、動きがとれにくい・・・です。

地元県の看護協会に再就職先を相談してみようかと思うのですが、
四十路♂准看護師では・・・NG?という不安もあります。

第100回看護師国家試験受験組になる予定なのですが、
最悪それまで、無職になるのか?という不安も出てきました。

職場からは、連絡ありませんが、3月一杯は休職するつもりでいます。


>ゆっきぃさん

:透析室・・・心の片隅にはあったのですが・・・。調べてみます。

このトピを読まれた看護師の方々、他にも情報を頂ければと思います。
宜しくお願いします。
>ともサン

精神科の紹介ありがとうございました。

一考してみます。
TOMOさんはじめまして。
私は最近パートで個人病院の一般病棟(外科・老人・療養病棟)
に勤め始めました。
老人ばかり寝たきりの病棟なので
重労働は覚悟していましたが、オムツ交換・体交・保清・入浴などほとんどが
介護さんがやっていて力を使うことがすくないところです。
私もびっくりしたくらいです。

TOMOさんの病棟は過酷ですね。
よく痛みにも耐えて働いていましたね。

私は夫の転勤などもあり、5箇所くらいの病院を知っていますが、
salju☆さんのいうように大学病院の眼科耳鼻科病棟はいいと思います。
何人かのがん患者(寝たきり)はいましたが、
それ以外は術後元気に帰っていく方が
ほとんどだったと思います。

男の看護師さんているだけで力仕事をあてにされちゃいますよね。

再就職の際には面接で椎間板ヘルニアで力仕事できないことを
きっちり言って考慮してもらうしかないでしょうね。
それでもとってくれる病院はたくさんあると思いますよ。











>まゆサン

自分が勤めてるのも療養病棟(名ばかりの)ですが、
まゆサンの勤めておられる病院とは全くの逆です。

まゆサンが羨ましいです。

助言ありがとうございました。
>ゆっきぃサン

う〜〜〜〜〜ん・・・考えてる顔

厳しい現実ですね。想像と全然違う・・・もうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

県の看護協会に状況説明して再就職相談をしたほうが良いかもしれません・・・
私もヘルニアになり、歩けなくなりました。私の場合、痛み止めもブロック注射も効果はあまりなく、手術をしました。現在も神経痛は残っていますが…。そして脳外科病棟にいます。腰への普段は大きいです。ヘルニア辛いですよね。いい職場が見つかることを願ってます。
>∀sа☆さん

ありがとうございます。

神経痛が残ってるのに脳外科病棟勤務は辛いですね。

自分もある意味似た病棟です。

復帰は4月早々を予定していますが、出来るかどうか・・・。
学生である身が故、簡単に転職出来ないのが辛いです。

色々考えてはいるのですが・・・。

割と最近の研究で 腰痛椎間板ヘルニア での腰痛にあまり因果関係がないこと
いままで腰痛を感じたことのない人たちを診察すると かなりの確率で椎間板ヘルニア を呈していると。
腰痛自体は筋肉痛がほとんど。(神経症状がある場合は当然べつですが) そしてその悪化にはストレスや 痛くなってしまうかも という悪いイメージからくる痛くなってしまう行動パターンと思い込み がほとんどだとか。
肉体労働自体がストレスグッド(上向き矢印)だと思いますが…
自分も腰痛ありです…
頑張りましょう 立ちっぱなしのほうが自分はキツいです でも立ち方が悪い(筋肉の使い方)ことに気がつき始めました。 整形では 当たり前になりつつあるようで 知らなくて恥ずかしい思いをしましたたらーっ(汗)
ヘルニア辛いですよね。。
私も現在ヘルニアで休職中です。。

転職関係は皆様がご助言されているようなので
少し気になった事を・・・。

健康保険傷病手当金支給申請されてますか?
病院に掛られているのなら
社会保険事務所で申請用紙を頂き、主治医に記入して頂いた後、病院に提出、病院から健康保険協会へ。
受給申請が下りれば、毎月申請できますよ。
最長、1年6カ月(程度にもよるとは思いますが)は
受給できるようになっているので、退職後も受給可能です。

4月から職場復帰を考えているようですが
疼痛コントロールは出来ても
病状の悪化は過酷な労働では防ぎきれないと思いますよ。

早期の退職、もしくは休職延長で受給しながらの学生生活はできないでしょうか?
安易な事を言い、気分を害されたらすみません。。
私自身が、2か月休職、復職後3日で悪化し、再休職したので。。

仕事も大切ですが、まずは自身の健康あってこそです。。
ご自愛ください。。

>アキさん

自分も立ち方が悪いです。

だから、背骨が曲がってしまって余計に腰痛を
起こし易くなったのでしょうね。

>mirinnさん

健康保険傷病手当金支給申請はしています。
既に2回申請しました。

傷病手当金支給をしてもらいながらの学生生活(通信制)は可ですが、
職場の上司(それも看護部長)が言うには
「傷病手当金支給をしてもらいながらの実習参加は一切認めない!」
と一喝されました。

ある意味学生に対して救済する意志の無い上司だと思います。
正看護師免許取ったら辞めるというのもそういう部分があります。

基礎実習は有給休暇消化で行きました。

7月〜10月の各論実習は日数も増え、また飛び飛び日数での
(1領域、金曜・土曜・月・火・水という実習)実習となるので

有給を消化しながらの、飛び飛びでの傷病手当給付申請は出来にくい
と考え、出勤しながらの勤務を考えています。

5月一杯様子を見て、再発したら、常勤から非常勤に変えてもらうことも
考えています。

非常勤になればパート扱いで、勤務に自由が効いて、実習にも行けますから。

実習には坐薬使います。坐薬で半日なら痛みをコントロール出来ますから。

ただ、1年365日ボルタレンSP50mgを使うと肝機能が著しく低下しますので
使用出来ません。休職前、一時一ヵ月連続で2回/日連用しまして、
現在、既にGPT90です・・・(汗)ボルタレンSP50mgは、実習時限定です。

いずれにせよ、現状とても厳しいです。
私もヘルニア持ちで左足に痺れがありますわーい(嬉しい顔)
今は内科皮膚科眼科耳鼻科の混合病棟です。スタッフは私がまだ独身なので腰のことを気にかけてくれますが逆に申し訳なくて外来に移動希望しようか悩み中です。個人病院や健康診断のバスみたいなものなら腰への負担は減るのではないでしょうか
>白山羊さん

四十路のおっさん准看護師では・・・勤務先が限定されますorz

女性なら、勤務先に融通効きますが。

せめて正看護師なら・・・今それに向って猪突猛進してるわけです。
> TOMOさん

椎間板や神経が痛むことはないので 筋肉痛(周囲組織の炎症)なら 筋肉の負担を減らして ヘトヘトになる疲労を避ければ充分生活できると思います
睡眠不足→腰痛一直線だったので夜勤はやめました(笑) 日勤だけですけど結構もらえてますよ(笑)
>アキさん

自分は、MRI画像診断で「神経根炎」の診断書がでています。

夜勤は、5年前、心身ともに大きく体調崩して以来免除して
もらっています。

筋肉痛だけの腰痛なら休職はしていませんあせあせ
> TOMOさん

お大事にしてくださいわーい(嬉しい顔)
頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
ご無沙汰しています。

以前、多くの方々に共感・励ましのレスを頂きありがとうございました。

2カ月半の休職期間で硬膜外ブロック注射で、だいぶ快気してきました。
歩けることも出来る様になってきました。

本日、病棟師長に「退職」の旨の連絡をしました。

理由は、掛ってるペインクリニックのドクターに

「復職は構わないですが、<重い物を持つ、抱える、重い物を押す、引く>の
動作は厳禁です。現在L2/L3・L5/S1の腰椎椎間板ヘルニアがありますが、
その部位が増悪するだけでなく、他の部位の椎間板もヘルニアになるリスクが非常に高いです。」

との診断を受けたからです。

自分は、今、学生をやっています。7月から10月迄の間、各論実習が始まります。

もし、業務復帰して無理して続けて今年の1月に発症した坐骨神経痛が再発すれば
実習に行くことが出来なくなり、留年してしまいます。

2年で卒業しようと、入学以来、懸命に頑張ってきたことが水の泡となってしまう。

それなら、5月に一時的に復職し、5月末日で退職して、じっくり静養しながら
学業優先で国家試験まで頑張ろうという決意に至りました。

それも、復職中に少しでも、具合が悪くなれば、残りの有給休暇を全て消化して
5月末日に至る・・・ということも師長に伝えました。

「辞めてどうすんの?病院なんてどこ行っても腰に負担かかるとこばっかりやで。」

と言われましたが、自分が働いてる病院が、このトピの冒頭の自分の書き込みに
ある現実に間違いないので、今より、少しでも腰に負担のかからない病院も
必ず存在すると信じています。

現在、住宅ローン抱えています。社会保険料の支払いもしなくてはなりません。
水道光熱費・生命保険・通信費等、無収入に対して毎月トータル17〜8万円の支払いになると思います。

失業保険も自己都合扱いされるかと思うので、退職後3カ月は出ません。支払いも3カ月程度という情報を得ていますが、
明日、詳細を職業安定所に聞きにいこうと思っています。

今、現在、非常に厳しい選択をしたと思います。

ただ、将来的なビジョンで見れば間違った選択とは思っていません。

そこで、お聞きしたいのですが、「腰椎椎間板ヘルニア」を患って、一時病院を
退職されたものの、再起して、現在、看護業務をされてる方々がおられれば、体験談をお聞きしたいのです。

宜しくお願いします。
> TOMOさん
私も、椎間板ヘルニアがありますが、opeはしていません。 あんまりにも痛みがあるときは、気休めにコルセットです。

以前、介護の仕事をしていたときがありましたが、確かに腰がつらかったです。 最近、整形で写真を撮りましたが、腰の様子はあまりよろしくないようで…。
4月から新しい職場(整形・内科の急性期)に就職しました。 トランスファーの量はかなり減りましたよ(看護助手さんが協力してくれるので!)。

勤務する環境を変えることができるのであれば、例えば『透析看護』とか『急性期』なら、介護の仕事に比べたら、断然、腰への負担は減ると思いますが、どうですか?
>おかじんサン

アドバイスありがとうございます。

「透析看護」は既に、考慮中なのです。
ただ、自分は注射がとても下手くそなのでシャント造設された静脈に14Gもの太いサーフロー針を苦痛なく一発で穿刺出来るかが不安なのです。
「急性期」に関しては、どうしても某TVドラマのハードさのイメージがあるので、引いてしまいます。

正看護師になれた時には、県の看護協会で再就職相談をしに行こうと思っています。
>ぽん太さん

>苦手なら経験積めばいいだけです

確かにその通りですね。積極的にいきます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆看護師さん話し場☆ 更新情報

☆看護師さん話し場☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。