ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆看護師さん話し場☆コミュの看護観

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(41)

一人として同じ患者さんと家族はいないこと。
多様性に応えられるナースが患者さんと家族に選ばれること。
患者さんや家族はよく見ていて、手抜きをするナースはみんなに嫌われること。
相手の心に残るように接していくこと。
私が関わる事で少しでもほわ〜っとした気持ちハートリラックスできる環境を提供できるよう日々努力してますこの世から苦しみや痛みがなくなればいいですねほっとした顔
患者様のその人らしさを大切にすること。生活背景とか信念とかを尊重したい☆でもなかなか難しいのが現実涙
辛く大変な闘病生活の中でも、出逢ってよかったと思われる看護をしたい。
一瞬でも、今があってよかったわーい(嬉しい顔)って思ってもらえるような看護かなーるんるん
・期に臨みて変に応ず
・仏心鬼手
・来たときよりも美しく
・家につくまでが看護ですよ


回復期リハ勤務なんで、病棟に来たときよりも少しでもよくなって帰って欲しい。その為には、まずは寝たきり寝かせきりをしないこと。
その為には患者の尻も叩きます(もちろん、状態に応じて加減しますが)。
どんな小さな用事でも、気軽に頼める看護婦さんでいること。
ありがとぉを言われないくらぃ信頼される看護ができたら良いなぁほっとした顔
看護するのではなく、看護させてもらうんです。

患者さんを家族だと考えケアをする。

患者さんに感謝すること。
その方の人生に参加させてもらえたので、脇役として頑張ること。
22のVASEさんと同じく。
自分の家族をみる気持ちで。です。

現実はなかなかそうはいかないんですけど・・・・。
人(患者様など)から尊敬され
信頼される仕事をすることですね。

(例)仕事ができなくても、患者様の目線で
   理解をできる看護師など

現在、勤務している回復期リハビリ病棟では
患者様の将来を考えて、少しでも自立を促すために
必要性を説いて、多少は厳しいことを言うこともあります。
(人を甘やかすだけでは駄目ですね・・・・・・)
若い頃は、上を、先を目指していました。
今は、誰よりも患者さんに声をかけられやすい場所に存在していること、それを忘れないようにしています。
一期一会 
今、一秒一分を大切に・・・です。
患者さんにとって私との会話が最期の言葉になるかもしれない、
そんな中で看護をしながら、患者さんの今を大切に思いやる看護がしたいと思ってます。
紫音さん
私も同じような気持ちですほっとした顔たらーっ(汗)
なかなか答えは見つからないですねひよこ芽
私は、余裕をもって‥
です。

何事も余裕‥ゆとりが大切かなって考えます。あせってたり、バタバタしてるNurseには声はかけずらいもの。
Nurseにも余裕がないと間違いや勘違いを引き起こす事にもなりかねないかなって。

日々の忙しさの中で、忘れがちになりますがわーい(嬉しい顔)
患者サンの前だけでも、実行したいな‥と考えていますグッド(上向き矢印)
表面は変化し続けていくものだと思っています。
ただ、その中の核の部分は変わってないなぁ〜と思う。

ワタシは…あなたに会えてよかったと思ってもらえるような、そばにいるだけで元気になれるような安心感をプレゼントできるような看護師になりたい。

今もまだ、そこまで至っていません。

一生たどり着けないかも知れませんが、絶対に忘れたくない気持ちです。
患者さんとその家族が、安心して療養できる手伝いをする指でOKかなムード
> 紫音さん
きっと素敵なナースでいられると思いますよ(*^_^*)
一緒に、もがきながらも頑張りましょうね。
患者さんの笑顔に助けられながらウインク

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆看護師さん話し場☆ 更新情報

☆看護師さん話し場☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。