ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タケシ&Qのライブと旅の日記コミュの春のうららの北上川ライブ日記/1日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は伊丹空港から仙台に向かい、そこにやなぎさんが迎えに来てくれる。
伊丹空港の搭乗口に行くと、沢山の女の人が誰かの見送りに来ていた。誰かスターがおるらしい。
飛行機は豚饅を食べてる間に仙台に到着。たった1時間で仙台に着いた。出口に行くと、また出迎えの女の人が沢山いた。そのスターは同じ飛行機に乗っていた。顔を見たが、知らない人(アイドルっぽかった)。その団体と一緒に出て行くと、ファンの人がギターを持ったたけちゃんに「明日頑張って下さい!」と声をかけてきた。山下さんが「スターってたけちゃんやったんや〜!」たけちゃん凄く嬉しそう。やなぎさんと無事合流。やなぎさんの車でいざ岩手へ。初日は雫石(小岩井農場の少し上)。2時間半で花巻に到着。今回岩手では花巻の私の母の実家に泊まるので、カギを貰いに立ち寄った。家に着くとやなぎさんがびっくりしていた。「明日の花巻のライブ会場ってすぐそこだよ」実家から20歩くらいのところに明日の会場[LEP]があった。まさに這って帰れる距離。母からカギを預かり、雫石に向かう。盛岡に着いて楽しみにしていた盛岡冷麺を食べた。たけちゃんは3年前食べ損ねていたので、とても満足していた。[ぴょんぴょん舎]というお店、本当に美味しかった。盛岡から秋田方向に山を少し上がったところに雫石がある。ここには雫石川が流れており、北上川の支流である。会場は雫石駅舎の中にあるNPOの事務所の中。NPOの事務所というからどんな所かと思っていたが、立派なちょっとしたホールだった。PAは盛岡で一番有名なシンガーソングライターのよしだかずおさん。スタッフで手伝ってくれていた井上さんは、アパラシアンミュージックのフィドラーで、5年間アメリカをライブで廻っていたそうだ。いろんなアパラチアンミュージックを私のためにCDに録音してきてくれていた。「大阪に無花果ってお店があって、そこで関西のアパラチアン音楽してる人達が月1で集まってるよ」と教えてもらった。無花果は私の事務所の近所でひろしさんとライブをした事のあるお店。奇遇だな〜。あと、大阪出身の建築家が家族で来てくれていた。この人はビフォーアフターに3回も出ている匠なんだそうだ。7時ライブが始まった。今日は9時過ぎにライブを終わらせないといけない。最終列車が9時18分だからだ。トップバッターは山下さん。雫石の夜に奄美大島の民謡が流れる。なんて気持ちいいのだろう。途中から私も加わる。お客さんいい感じで聞いてくれている。音も最高。2番目はたけちゃん。たけちゃんもいい感じでライブが進行していく。3番目はやなぎさん。お客さんもリラックスしてきて、手拍子をしてくれている。やなぎさんが終了したところで、突然4人でなにかしようということになり、急遽『 Will The Circle Be Unbroken』を演奏。とっても暖かいいいライブになった。出口で4人でお客さんの見送りをしていると、みんな楽しそうにとっても良かったですと言ってくれ、握手をしてくれる人もいた。みんなで片付けを済まし、花巻へ。よしださんも一緒に飲みに行く事に。花巻までは1時間ちょっと。10時半に到着し、居酒屋をさがすが、さすがに開いていない。灯りがついていた養老の滝に行くと閉めたところだった。そこのおばさんに3時まで開いている店を教えてもらう。そこもチェーン店のむらさきだったが、このさい何処でもいい。さっそくビールとチューハイで乾杯!か〜っ!美味しい!別メニューでホッケとホヤを注文。こちらのホッケはとにかくでかい!ホヤは私は子供の頃から食べ慣れてるが、たけちゃんはまったくダメ。山下さんは食べれていた。宴会はどんどん盛り上がる。よしださんは大阪が大好きで(一度も来た事ないけど)大阪でライブするのが夢なんだそうだ。でもちょっと変わっている。やなぎさんの話の影響か(やなぎさんは20年ほど前、初めて大阪でライブをした時ビール瓶を投げられたそう)、野次られたり、それこそビール瓶を投げられたりしたいそうだ。大阪組3人で考えた結果、[はやや]に独りで入り、突然ライブをしてもらう。ということで、11月にやなぎさんと2人で大阪でライブすることに決定。楽しい宴はあっという間に時間が過ぎ、閉店の3時に。家に帰っても今はだれも住んでなく何もないので、お店で焼酎1本と卵焼きを買い、氷もビニール袋いっぱいわけてもらう。今から家で宴会〜!とワクワクしながら歩いていると、後ろで何やらいやな音が。振り向くと、よしださんの持っていた焼酎がふくろからだだ漏れ。無惨にビンが割れていた。しゃーないしゃーない。今日はもう寝よう。そのかわり明後日盛岡のじゃじゃ麺を案内してくれるそうだ。部屋に5枚ふとんをひいて、みんなで雑魚寝。よしださんはよく喋る。みんな寝てしまったけど、よしださんの話は終わらない。気が着いたら外は明るくなっていてカラスが鳴いている。もう寝ましょうと横になって目をつぶっていると、「ところでQちゃんってなんでQちゃんて言うの?」本当によしださんはよく喋る。でもとっても楽しい人。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タケシ&Qのライブと旅の日記 更新情報

タケシ&Qのライブと旅の日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング