ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タケシ&Qのライブと旅の日記コミュのカナダ・キューバの旅 16

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝食後、26日のハバナ行きのバスの予約をしに行ってから、市立歴史博物館に行く。「ここでは労働力として捕らえられ、舟で運ばれてきた奴隷の人々の想像を絶する残酷な事実を知ることができる」とガイドブックには書いてあるのに、Cuc1支払って中に入ってみると、まったく内容が違っていた。場所は確かにここなのに、名前まで変わっていた。ガッカリ。暑かったので、ダイキリというお店にダイキリを飲みに行った。これは美味しい!暑いキューバにピッタリ!私達の後ろの席で、昨日、La Canchancharaに出ていたバンドの人達が仲良く飲んでいた。お昼は安いと本に書かれていたお店でサンドイッチ1つとコーラ2つ。お勘定してもらうとCuc6もとられた。高すぎる!これは絶対お店の勘違いだったと思うが、まあいいか。それから、革命博物館に行く。ここには革命の歴史や革命軍の遺品や写真や武器などが展示されていた。当時の戦車や輸送トラック、キューバ軍がアメリカ軍から撃ち落としたU2の残骸もあった。この建物には高い塔があり、そこに上ってみた。私は高所恐怖症なので途中まで、たけちゃんは一番上まで上って写真を撮っていた。私のいた3階のバルコニーからでも海まで見渡せて、そうとういい眺めだったけど、たけちゃんの撮った写真はもっと素晴らしかった。

コメント(2)

その後、昨日の土産物屋通りにマラカスを買いに行く。やっぱり昨日のおっちゃんのお店がCuc1と一番安く物も良かった。で、またもやcup20にまけてもらう。おっちゃんは、しゃ〜ないな〜って感じで苦笑いしていた。
夕食を食べに行くが、やはりどこもガラガラ。みんなホテルや宿で食事しているのだろう。歩いているとひっきりなしに呼び込みのおばちゃんが、うちで食事しろとしつこくついてくる。おばちゃんを振り切って、ギターの弾き語りのおじさんのいる店に入る。ハンバーグセットとオムレツセットとビールを注文。客は私達だけ。食事中、ず〜っと私達だけのために唄ってくれた。クラッシックギターでチリやスペインの物悲しい唄だったが、うまい。聞き惚れてしまった。でも2人だけなので、違う意味でも物悲しかった。そこを出て、Casa de la Trovaに行くが、やはり何もやっていない。その向かいの店でライブをやっていたので入ってみる。ビックリしたのは、ウッドベースの表側が普通は外に盛り上がってるのに、このベースは平というか、どちらかというとへこんでいる。大丈夫なのか??もう1つバンドを見てから再びCasa de la Musicaに行く。さっき通った時は閑散としていたのに、この時間になると凄い数の人達が集まっていた。カーフも来ていた。ここに出るバンドは大所帯のたぶん有名バンドでPAも充実、しかも野外で爆音でタダ。他の店にお客さんが入らないわけだ。
ホテルに帰り、飲みながらテレビを見ていると、北野武の『座頭一』が始まった。字幕なのでもちろん日本語。うれしい。最後まで見てしまったが、こちらの人にはわかるんだろうか?どう訳されてるんだろ?トリニダーでガナルカナルタカを見るなんて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タケシ&Qのライブと旅の日記 更新情報

タケシ&Qのライブと旅の日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング