ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タケシ&Qのライブと旅の日記コミュの2006年コルドバ→バルセロナ編20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006.1.11 TUE  コルドバ→バルセロナ

9時起床。10:50の列車に乗る。コルドバ駅では長距離列車に乗る時荷物検査がある。コルドバからバルセロナまで日本でいう新幹線で8時間23分。さすがに移動には慣れっこになっていたので、さほど長くは感じなかった。
バルセロナ到着の1時間位前から地中海に面して列車が走る。ちょうど夕方の5時半で、雲1つない地中海の水平線に、もの凄く美しい夕日が沈んで行った。感動!

ようやくバルセロナに到着。今日は今回大変お世話になった江名さんと会う約束をしていた。バルセロナも治安がものすごく悪いらしいので、旅慣れてきた自分をもう一度気を引き締め直し、ホテルへ向かう。最後のホテルは、間違いなくこの旅で一番豪華なホテルだ。ここも江名さんに予約してもらった。
しばらくすると江名さんがホテルまで来てくれた。江名さんの家はホテルから10分位の所だそうで、おじゃまさせてもらうことになった。日本茶をご馳走のなったが、20日以上も日本茶なんて飲んでなかったので感激。なんとその湯のみは、徳田建さん(私が15年ちかくお世話になっているシンガーソングライターで江名さんを紹介してくれた方)の奥様のえいこさんが造ったものだった。江名さんは徳田さんの古い友人で、江名さんが帰国されてる時、徳田さんのライブでお会いしたことがあったが、ゆっくりお話するのは今日が初めて。徳田建さんが20年前にバルセロナに来た時の写真を見せてもらったり、音楽の話をしたり、屋上で夜景を見せてもらったりした。屋上からは、遠くの方にサグラダファミリアのシルエットが見え、鳥肌がたった。

その後、娘さんのロサと合流し、地元のバールに連れて行ってもらう。ロサは実は2年前、私達がよく行く『肴屋』という立ち飲み屋さんでバイトしていたことがある。肴屋で会った時は徳田さんの知り合いの娘さんとは知らず、スペインから来ているということで、たけちゃんが「スペイン語教えてね!」と話しかけたりしていた。徳田さんとのつながりがわかったのは、もっと後からのことだ。まさかバルセロナで再会できるなんて!
最初に連れて行ってもらったバールは地元の人気店で、もの凄く混んでいて、みんなギューギューになって飲んでいる。家族経営の店だそうで、料理とお酒の種類がすごく豊富。ちょっとずついろいろ注文してもらう。マグロの薫製(からすみのような感じ。日本酒にもばっちりじゃないかな)は美味!
ところで、ここのバールは禁煙だ。正月前には禁煙の店など見た事なかったが、正月明けにスペインに戻ったら、禁煙マークと喫煙マークのシールがどの店にも貼られていた。ロサに聞くと、スペインではこの1月1日から、あらゆる飲食店は、禁煙の店か喫煙の店かに決めなければいけない法律に変わったそうである。そういえばポルトガルでテレビを見ていたら、やたらとスペインの喫煙のニュースしてたっけ。
2軒目はハモンセラーノのバール。凄く楽しく料理も美味しいので、ついついワインを飲み過ぎてしまった。
明後日、ロサのアパートでホームパーティーを開いてくれることになった。ギターがあるらしいのでそこでたけちゃんは歌う事に。グラナダで出会った千尋ちゃんも一緒にお邪魔させてもらう約束をし、上機嫌でホテルに帰る。
江名さんたちが一緒なので安心しきって、緊張感がまるで無い夜だった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タケシ&Qのライブと旅の日記 更新情報

タケシ&Qのライブと旅の日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング