ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Motorcycle Helmetコミュのオリジナルのスポンジについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんがお持ちのビンテージヘルメットの内装スポンジについて質問です。
現在私が持っているビンテージヘルメットは殆どデッドストック状態で購入したのですが、内装のスポンジは見事に劣化してボロボロでした。
しかしメーカーによって使っているスポンジに違いがあるらしく、SHOEIのD−3のスポンジとBUCOのBLUE LINE GTの生地裏に貼られているスポンジは粉末状に劣化していたのに対し、AMERICAN SAFETY EQUIPMENT CORP.(BUCOのOEM)のスポンジはベタベタのガム状に劣化(変質?)していました。
ところが先日入手したユーズドのFURY400は、スポンジが全く劣化しておらずフッカフカの状態でリペアの必要がないほど良好なんです!
よーく観察してみると、前述の劣化スポンジ達は黒またはグレーのスポンジを使っているのに対し、FURY400はオレンジ色(肌色)のスポンジを使っていました。
ビンテージヘルメットでも車でもバイクでも、レストア済み美品より未再生の状態で良品の方が価値がありますよね?
今後、未再生で使う事の出来るビンテージヘルメットを集める参考にしたいと思いトピを立たせてもらいました。
皆さんがお持ちのビンテージヘルメットメーカーのスポンジの特性を是非教えて下さい!

コメント(2)

こんばんは、
70年代のSIMPSON M30の場合は、イヤーパットとネックパットは、粉末状に劣化していますが、メインの部分は、劣化していません。
スポンジの色で言えば、劣化部分は、グレーで、大丈夫な部分は、グリーンです。
同時期のSIMPSON RX-1では、スポンジの劣化は、ありません、色は、一般的な黄色いタイプです。

また、同時期のBELLでは、スポンジが劣化していない物を、私は、見たことがありません。
状態は、ベタベタの黒い塊になっています。

以上、ご参考になれば、幸いです。
> taka19さん
ありがとうございます!
SIMPSONですか!
中古でもかなり高価なんで、安物好きな私は今まで殆どノーマークだったんですが、今度から注目します。
黒やグレーのスポンジは殆どダメですよね。
オレンジ色のスポンジを使っているメットは未再生で使用出来る可能性大??
参考になりました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Motorcycle Helmet 更新情報

The Motorcycle Helmetのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング