ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Rosemead Collegeコミュの交通事故裁判について質問デス!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仰々しいタイトルですみません。
去年の9月に留学のため、rosemeadに行っていたのですが、行って3週間であえなく車にはねられました。

英語がろくに喋れず。事故直後でパニックで。
警察にナニがあった?と尋ねられて、ただハネラレタ、ということしか言えず、こちらの言い分ゼロで出来上がったポリスレポート。

それには、ワタシが左側の歩道を自転車で走っていたため起きた事故である。と、ワタシが原因である、と書かれました。
そのため、相手ドライバーの保険会社からは面接までしたのに一銭の治療費も慰謝料も出せない、と言われました。

一応、日本人アシスタントのいる弁護士事務所に頼んでいました。
その面接もこの事務所で行われました。

不運にも、ERとその後に通っていた病院医師の誤診で骨折が見逃されていたため、4ヶ月、ロスで過ごした後、骨折が見つかりました。
現在も入院中ですが、それだけ放っておいたために、とても大きな手術も受けました。

面接当時、骨折ではないということで相手保険会社にrejectされたのではないかと思い、もう一度再面接・再検討してもらうコトは可能か、と弁護士にメールしてみたところ返事がないまま2週間が経ちました。


相手保険会社にrejectされてから、この弁護士にドライバーを訴えませんか?ともちかけられました。
ワタシも泣き寝入りはしたくないので、即答でお願いしました。
交通事故は成功報酬制なので、ケースが終了するまで金銭は必要ないとのコトだったのですが、なんでもシステムが変ったとか。

裁判所からケースナンバーをもらわなくてはいけないコト、保険会社を通さずドライバーを直接訴えるので、その人に送るメッセンジャーを使うのに費用がかかるため、それだけ前払いしてもらってると言われました。
$1000を請求され、支払えないコトを伝えると、では$500でどうか、と打診されました。
必要経費なのに値下げができるのかなぁ、と不思議に思いながらこの件は保留のままです。

友人を伝って、アメリカ人の弁護士さんにお願いしようと考えていますが、当然通訳の方がいるわけでもなく、一筋縄ではいきそいうにありません。

交通事故に遭われた方、裁判を経験された方、これを読んでいただいて何かお気づきになった方、何かご存知のことがあればどんなことでも結構です!
教えて頂ければ幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Rosemead College 更新情報

Rosemead Collegeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング