ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンパウンドアーチェリー部コミュのボウプレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どーも、3spot@鳥取 です
ボウプレスの情報が欲しくて、トピ立てさせて頂きました。

自分の弓とHOYTの数種類だけなら、写真のボウプレスで何の支障もなかったのですが、最近、色んな人の弓を調整する必要があって、ボウプレスを共同購入しようかと考えています。特に困ってしまうのが、、、
?PSEの弓:マネーメーカー
?軸間の短い弓:コバルト
?恐らく、パラレルリムも・・・

それぞれの弓をお使いの人、ストリング調整や、ケーブル交換などはどうやってやってます?
そして、どんなボウプレスなら適応できてますか?

上記に限らず、どの弓にどんなプレスを使用しているかなど、何でも、教えて下さい。 よろしくお願いします。

コメント(34)

3spotさんこんにちは。
ボウプレスですが、私の弓だけの頃(PROELITE)はアップルのプレスを使っていましたが、会社の後輩がアベンジャーとカテラXLを購入したためアップルのではきつく(カテラはほぼ無理)になったため、SureLocのX-Pressを購入しました。
PSE対応でUSL KITも一緒に購入しました。
今のところ十分事足りています。
難点はプレス本体やKITの価格がかなり高いことですかねあせあせ
簡易ボウプレスを使用してますが、ほとんどの弓に使え持ち運びもでき、使い方次第ではリカーブと同じくらいスピーディーにストリングを緩められるのでオススメですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ボクも簡易ボウプレスを使っています。
持ち運びも便利ですし、いつもバッグに入っています。
但し、使うときはフックがカムやストリングに干渉しないようにだけは注意していますわーい(嬉しい顔)
自分も簡易ボウプレスのボウマスターをずっと使用しています。

ラチェットロックボウプレスも魅力的だと思います。
ちょっと高価でボウマスターよりゴツイすが4本リムにも2本リムにも関係なく使えるので自分もいつかゲットしおうかと考えています。

あと簡易ボウプレスでメンテナンスする時に便利なのがMCM社の ボウメンテナンスセンターと言うプラ性の作業台が有ります。

結構ストリングのサービングの巻き直しなんかの時にも重宝してます。
家では簡易ボウプレスで。
繰り返し調整はクラブのを借りてる。
それぞれ一長一短かなぁ。
北斗星さん

X-Pressは良さそうですね、、でも高いです。
購入は、個人輸入ですか?
送料どの位で届いたか覚えてたら教えて下さい。
KaZuYaさん、GBさん、もはべ3さん

ありがとうございます。
簡易プレスってこれの事かな?
青狼さん

クラブのって、どんなプレスですか?
> 3spotさん
そうですグッド(上向き矢印)
写真のモノ、ボクのは正にそれですぴかぴか(新しい)
> 3spotさん
最初は個人輸入しようかと考えました。
ただ国際便の送料と国内便の送料(北海道です)が確か2万円位だったので、本体の値段は安いですが合計するとショップを通しても余りかわらない(地元のショップで買うと話したらかなり引いてくれたので)値段でした。
まさに!ですわーい(嬉しい顔)
1秒でワイヤーを張れるスグレモノうれしい顔グッド(上向き矢印)
アップルのプレスだったかと。
ロゴとか塗装がはげてるので正確なところはあいまいなんですが。
皆さん、ありがとうございます。

ところでKaZuYaさん、、どうやったら『使い方次第ではリカーブと同じくらいスピーディーに・・・・』出来るの?
> 3spotさん
ストリンガーの使い方を応用すると…わーい(嬉しい顔)指でOK
ストリングが緩くなる長さにワイヤーの長さを調整してから→片方のリムにフックを掛け→足でグリップを押しながらストリングを引き→残りのフックを片方のリムに掛ければ…exclamation ×2

っていう方法ですウッシッシ
> 北斗星さん

そうなんですよね〜自分もしっかりしたボウプレスが欲しくなって個人輸入を目論んだのですけど国内のショップと余り値段が変わらなくなって断念しました。( ̄▽ ̄;)

今のところボウマスターで何の不足もない事もあったのですけど。

以前は弓も個人輸入していたのですが 国内通販のPSE代理店が個人輸入するよりも低価格で販売して貰えるので乗り換えました。

本当に昔と違いショップも値段を考え始めて良くなって来ていますね〜嬉しい事です。
> もはべ3さん
そうですよね。
ボウプレスクラスになると送料が馬鹿にならなくて…

近くのショップはもう30年近くの付き合いでいろいろ考えてくれるので助かっていますわーい(嬉しい顔)

ところで簡易ボウプレスって私としてはちょっと不安があるのですがどうなんでしょうか?
使いかたを間違えなければ大丈夫だとは思いますが、カテラのようなパラレルタイプの弓でも使えるのでしょうか?
> 北斗星さん
パラレルタイプにも使えますよわーい(嬉しい顔)
KaZuYaさん
>ストリングが緩くなる長さにワイヤーの長さを調整してから
>→片方のリムにフックを掛け→足でグリップを押しながらストリングを引き
>→残りのフックを片方のリムに掛ければ…

なるほど早そうだ、ぐるぐる回さなくて良いのも良さそうだ。。。
でも、ちょっと指先怖くない?


皆さんのお陰で、ボウマスターで良さそうな気がしてきました。
ボウマスターはクラブに有りますから、スプリット用のパーツだけ買い足してみようかと思います。。。(クラブで)
ところで、これ(Apple Edge Bow Press)使ってる人居ませんか?

何にでも使えそうなんですけど・・・・
> 北斗星さん

すいません…自分は昔ながらの一枚リムでしか使った事がないんでわかりません( ̄▽ ̄;)

あ〜でもkazuyaさんが答えていただきましたね!
教えて頂きありがとうございますkazuyaさん
m(__)m

あとレスよ〜く読み返したらGBさんも問題なく使用されてるみたいですね〜

皆さんの知恵や知識いただけて嬉しくも心強く有難い思いで一杯です
m(__)m



> KaZuYaさん

できればさぁ、その簡易ボウプレスの「簡単装着」を動画で見せてちょわーい(嬉しい顔)
> GBさん
次回練習行った時に動画撮ってきますねわーい(嬉しい顔)
> KaZuYaさん
パラレルにも使えるのですねわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますexclamation ×2
私も簡単装着見たいてます手(パー)
kazuyaくんから教わった簡易ボウプレスの「1秒装着」。

実践してみました。



あらかじめ自分の弓の軸間距離に応じた長さに“固定”しておく準備だけして………


まず、よいしょと座り…


下カムを右側にして片方のフックを先に引っ掛けて…


足でグリップを前へグイッと押し…


右手でストリングをエイヤっ!と手前に引き寄せ…


左手でもう片方のフックをヒョイっと滑らせて引っ掛ければ…


アっ!という間に出来ましたぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
報告?
ボウマスターでは、コバルトのように短い弓には対応できませんでした。

コバルトの軸間は28インチで、パラレル用のアダプターを使うともっと短いイメージになりますが、手持ちのボウマスターでは、軸間が30インチ程は無いと使えませんでした。(短くセットできない)ん〜残念。

> 3spotさん

ありゃ…ですね(-_-;)

ここにお集まりの皆様のなかで ラチェットロックボウプレスを使用されておられる方はおられますでしょうか?

憶測ですがこれならテープ状のロープとラチェットの巻き込み式ですので軸間の短い弓でもいけそうな気がします。

なにはともあれラチェットロックボウプレスのオーナーさんが居られましたら情報の御提供お願いしますm(__)m
> 3spotさん

今チョイと思いついたのですが…

ワイヤーを切らずに短く出来れば使用可能かもですね?

ちちわ結びのみみの輪のなかに木片かなにかを入れてワイヤーを短くしてやると言う方法は?

皆さん切らずにワイヤーを短くでき使用できそうな方法…何かいい知恵はありませんか?

因みに…自分はストリング自作し本来軸間41インチのホイットプロスターを43インチの軸間にした弓でボウマスターのワイヤーの長さが足りない時に…足長ボルトに使って居ないバスケーブルの輪に通してボウマスターのペグを引っ掛けてワイヤーを延長して使っています。

むか〜〜〜しの長〜〜〜い軸間の弓はなんとかなるのですが…

皆さんのお知恵お貸しくださいませm(__)m
ラチェットタイプ使ってます
絞るときは大変いいですよ

ゆるめるときに神経使いますが・・・・・

あれは大きさは関係ないと思います
結構安心して作業できるし・・・・

でも作業台は確実に必要です
報告?
PSEマネーメーカーに、ボウマスターを使ってみました。
何とか使えそうですが、パラレル用のアダプターが弾けそう(丸めてある鉄板は伸びないのかな〜)で、ちょっと怖いです。


コバルトの方は、kaZuYa方式(勝手に命名)であれば、ボウマスターに拘らなくて良さそうなので、いざとなれば短いストリングでも作って対応する予定です。
それよりも、手持ちのボウプレスを改造してみようと思いますので、上手くいったら報告します。
初めてコメントさせて頂きます。

これからよろしくお願い致します。

僕も持ち歩き用として、ラチェットタイプ(自作)使ってます。
しかし本格的に調整する時は、自宅にある大きい安定したボウプレス(自作)を使ってます。
(リムを切ったりして、最初から組み直す場合など)

ちなみにラチェットタイプのボウプレスですとホームセンターで材料を集めた場合、1つ当りの材料費が3,000円〜4,000円で作れますよ。

とても使い易いので、気に入っています。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンパウンドアーチェリー部 更新情報

コンパウンドアーチェリー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング