ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1954年生まれ集まれ!!コミュの泣ける話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、ラジオを聴いてたら節分にちなんで泣ける話をしていました

赤鬼さん青鬼さん(小学校の教科書にもありますけど最近は中学の英語の教科書にも出てる)

ごん狐(読みながらワンワン泣いちゃったなぁ)

山椒大夫(最近、又ワンワン泣いた)

宮沢賢治集(子供入院中に読み聞かせしながらウチが泣き始めて子供に慰められた)

みんな、人の為に尽くす話::::メッチャ胸がキュンキュンです

皆さんはどうですか

コメント(28)

いやぁ もともと 涙もろいんで・・・

特に節分に関係ないけど
最近 読んで泣いたのは 

鎌田 實さんの 「あきらめない」

今年の初泣き しかも 新幹線の中・・・
ビルマの竪琴¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥〜ん!!
♡みっちょんさんに同じく涙もろいです・・・・(^^;

森津純子「母を看取るすべての娘へ[在宅介護の700日]」
私の別れた妻はFM局のパーソナリティーをしていました。
妻の帰りは仕事柄いつも深夜、一人息子はいつも明るく「パパおやすみなさ〜い」といって寝ていた。

私は息子が母親がいつもいなくてさびしくないのかと心配していたが、そのような様子を息子は私に見せなかった。

ある日私は息子がどのような寝顔で寝ているのかと思い、息子の部屋に行き、布団をそっと開けてみた。

私は思わず天を仰いだ。
息子は布団をかぶりラジオを抱えて寝ていた。
そのラジオからは母親の声が聞こえていた。

私に聞こえないように母親の声を布団の中で聞いていたのだ。
冷たい涙が零れ落ちてきた。
ボツの塾では、毎年、中3は最後に高校生の予習の講習会はして、3月の末日に「卒塾式」をして、門出とします。

毎年、「春待つ喜びを分かち合った子」たちと涙で祝い合います。
モコパパ さん
それはつぼです!
そんな話されたら、ただでさえ涙もろくなっているおじさん、たまりません。

映画での涙初体験は「ひまわり」
「ET]・・・「となりのととろ}・・・。子供と行って恥ずかしくて、映画を子供と見に行くことがなくなりました。

神様が見ている「冬ソナ」に、PCやりながら見てないつもりなのに涙をこぼす自分の姿、見せたくなかったな。
『赤鬼青鬼』『高瀬舟』この辺ダメです。(;_;)
ウチのダンナの場合::映画“早朝賭博”
ジュジュさん
はじめまして

コメントありがとうございます。
いろいろあったけど今は平和です。

息子はアメリカで生活していますが、今年日本に一度帰るそうで、会うのは4年ぶり、どんな青年になっているのか楽しみです。
バリさん

はじめまして
私は子どものことに関する話が昔からだめ、感情移入をしすぎ、何故だか分からないのですが、子どもが辛い状況であることに我慢ができません。

何故こうなったか自分自身分からないのですが・・。
「電気が止まりタンス裏の豆を食う」

こういうのに泣いてしまう私は異常かもしれません。

いまだに走れメロスに泣いています。
最近涙したこと。
{千の風になって}?だっけ?
この歌の歌詞で、鼻水出して泣いちゃいました。
友達と食事していて、この歌の話になりました。
知らないと言う友達の為に説明してたら、偶然テレビのニュースでやってたんです。
{これよ、これ}と思わず台布巾で顔をおおって、ズルズル、オイオイ    (恥)
ミントさんこんばんは。

節分とは関係ないけど、「ベロ出しチョンマ」悲しい話です。
昔は小学校の教科書に載っていたそうですが、最近は載らなくなったとか。
こういう話はぜひ、子供たちに残したいものです。
知ってる話もありますけど ベロ出し・・・とか、電気が止まり・・・とかって知らないなぁ
どんな話ですか
これもまた、節分とは無関係です。
また、本でありませんが、パソコンで
  フラッシュ倉庫KOKOROちゃんねる
とう2ちゃんねるのサイトがあります。
家族、夫婦、恋人、などいろんな感動の投稿サイトです。
読みながらも〜涙ぼろぼろです。
また、流れてくる曲が感動を盛り上げます。
TVの夜遅いバラェティー番組で何曜日か忘れましたが毎週1つ紹介されています。毎週ゲスト達も涙ぼろぼろです。
一度読んでみてください。
心が洗われます。
ミントさん
すみません。
拙い私俳句です。
節分がらみという事で。
子供と動物がらみの話は僕もあきませんね(ーー;)
私の泣ける話  山本周五郎の「日本婦道記」
特に男性の方々、読んでみて。泣けるよ〜〜〜〜。
山本周五郎の「日本婦道記」 ・・・良いですね〜。

ある意味、男性人の理想の女性像が出てきますが、それを・・・・・現実に求めたら・・・・・パッシ〜!!と平手打ちが・・・・・・・飛んできました。(苦笑)
日活映画の富士純子の女賭博師みたいなエエ女ですかねぇ
チェック!!

富士純子ではなく、藤純子、日活ではなく東映ですよ。
女賭博師ではなく、女渡世人じゃなかったでしょうか?

日活で女賭博師・・・・というのは、江波京子?の『つぼ振りお龍さん』じゃなかったでしょうか?

これでも・・・昔々は東映やくざ映画ファンであります。
菅原の文太兄貴に、鶴田のオジキが大好きで健さんにシビレテイマシタ。

『日本婦道記』に出てくる女性像は、影に日向に男を立てて、三歩あとから、黙ってついてくる・・・・・それでいてタッチの南ちゃんみたいな・・・・・・さらに加えて、胸はEカップ以上でウエストは60cm未満のお料理上手、床上手な女性限定ですね〜。

どうだ〜。参ったか!!(笑)
そんなやつ・・・・おらんわぁ!!!!!!!!!
クソっ!!  君は地雷を踏んだね!!
ミントに胸のことを言うとは!!!!!
どの男はんも怖がってそれだけは避けてはったんやでぇ!!
女児レベルの小さい胸にEカップとな!!!

マイッタァ・・・・・ぐの音も出んぞぉ

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1954年生まれ集まれ!! 更新情報

1954年生まれ集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング