ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩手県立大船渡高校バレー部コミュの大船渡高校 女子 バレー部 春高 出場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東海新報から抜粋


春の高校バレー県予選 大船渡女子、夢の全国切符


 県バレーボール協会などが主催する第三十九回全国高校バレーボール選抜優勝大会県予選は、十日まで花巻市の総合体育館で行われた。

女子で躍進が期待された気仙勢は、大船渡がフルセットまでもつれ込む大接戦の決勝を制して初優勝、全国大会出場を決めた。

気仙勢としては平成十年の高田以来、十年ぶりとなる快挙に、会場に詰めかけた百人以上の在校生、保護者らも大歓声で選手らをたたえた。

三月の全国大会(東京)でも活躍が期待される。

 高校バレー界の一大イベント「春高バレー」への出場権をかけた大会。昨秋の県新人戦上位校など男女各二十八チームがエントリーし、気仙からも五チームが出場した。

 女子の大船渡は県新人戦を制し、優勝の大本命としてプレッシャーのかかる中、二回戦から登場し、危なげない試合運びで上位に進出。

 準決勝では新人戦ベスト4の盛岡市立と対戦し、第二セット途中で詰め寄られる場面もあったが、及川頌子選手(二年)らの迫力あるスパイクで相手を突き放した。

 三セット先取で争われた決勝は、準決勝で高田を破った盛岡二との顔合わせ。大船渡は序盤サーブが好調で、第一セットを先取するが、続く第二、第三セットを大接戦の末落とした。

 しかし、優勝へ向け後がなくなった第四セット、リードしながら終盤に詰め寄られる苦しい展開をしのいで奪い返すと、15点先取の最終セットは勢いに乗って得点を重ね、見事初優勝を決めた。

 試合を通し、佐藤愛弓主将や及川選手ら二年生勢だけでなく、戸羽佐央里選手ら一年生の活躍も光った。

 大船渡と同じく二回戦から登場した高田も順調に準決勝まで進んだが、盛岡二の高い攻撃力に苦戦。持ち前の「粘りのバレー」で際どいボールを何度もつなぎ、盛岡二に食い下がったが、あと一歩及ばず三年ぶりの決勝進出を逃した。
 
男子の大船渡と高田、女子の住田は惜しくも初戦で敗退し、涙をのんだ。
 気仙勢の戦績と優秀選手、大船渡のメンバー次の通り。

 【男子】
▽一回戦
盛岡南2―0大船渡
盛岡三2―0高田
 
【女子】
▽一回戦
久慈東2―0住田
 
▽二回戦
大船渡2―0盛岡白百合学園
高田2―0久慈東
 
▽準々決勝
大船渡2―0盛岡南
高田2―0盛岡四
 
▽準決勝
大船渡2―0盛岡市立
盛岡二2―0高田
 
▽決勝
大船渡3―2盛岡二
◎25-13×
×30-32◎
×22-25◎
◎25-22×
◎15-5 ×

 ◆個人賞▽優秀選手=佐藤愛弓、及川頌子、新沼麻美(大船渡)戸羽智美(高田)
 ※大船渡女子▽監督=飛沢亜希子▼コーチ=村上文昭▽マネージャー=及川紗李▽選手=佐藤愛弓(主将)、及川頌子、新沼麻美、佐藤愛、戸羽佐央里、田村菜々子、板林佳澄、熊谷秀美、菅生純奈、松田頌美、中野彩夏、村上沙紀、山本和美、松田彩夏、大和田裕子、吉田安里、庄司圭衣


盛女選手のお父さんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/1656422hh/d/20080210
エールが届いています。


で。


*******************************************************
大高選手への応援メールを募集します。
*******************************************************
大船渡高校女子バレー部
応援団長 佐藤一行
メールはこちらへお願いします。
mains15@vega.ocn.ne.jp
いただいた応援メールは選手・監督・コーチにお伝えしますね。
卒業生の皆さんの暖かいご声援をお待ちいたしております。
*******************************************************








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩手県立大船渡高校バレー部 更新情報

岩手県立大船渡高校バレー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング