ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉市立磯辺第四小学校コミュの´89年度(1990年)6年1組卒業生同窓会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何十年かぶりに学校近くを通って、すごく懐かしく感じて…、せっかくだから書き込みする事にしました

あ、そうそう…
磯辺一小とかは取り壊されてマンション建設が始まってたから、もしかしたら四小も…って覚悟してたんだけど、ちゃんと今もありました

なんかね…ほっとしたし、感動した
30年も経過したのに、変わらない景色が残ってて素直に嬉しかった

そのうち同じように取り壊されてしまうかもしれないから、今もmixiをしている人がいるのかさえ分からないけど、こういうご時世なんで、とりあえず誰かが見るだろうと思って残しときます

もうだいぶ前の話なんだけど、´89年度(1990年)6年1組卒業生の皆んなで一回きりの同窓会をしました

連絡がつかない人が多く引越してしまった事もあって、実際集まった人数は半分もいなかったけど、男女ともに元気そうな皆んなの顔を見れてその時は本当に嬉しかったし、やって良かったって素直に感じた

当時はまだネットも発達してなかったから、ハガキなどでお知らせするしか方法がなかったんだけど、あれだけ集まれたのもある意味奇跡だったなぁ…て感じる

あれ以上遅くに同窓会をやってたら、きっともっと無理だっただろうなぁて思う

今思うと…担任の恩師にあの日会いに行かなかったら、同窓会と言う発想もなかっただろうし、先生の訃報を知ることもなかったと思ってる

先生には個人的に将来映像製作や絵描きとして生きて行きたい相談を在学中の時からしてたから、ご自宅まで一人で挨拶に行って詳しく知ることになったんだけど、四小を卒業してまだ数年しか経ってなかった私にとって、その事実は大きかった

涙がいっぱい流れながらお墓に向かって話しかけていた事を今でもよく覚えています

6年1組は、赴任して来たばかりの先生が受け持った最初の卒業生だったし、先生が結婚すると言う事もあって、教室でお祝いした同級生の皆んなにとっても記憶に残る担任だった

同窓会当日、手を合わせてくれた同級生皆んなには感謝の気持ちでいっぱいです
天国の先生もきっと喜んでいたと思います

学校にいた頃はあたり前のようにクラスメートとも過ごしてたから、何も考えずにいても、いつでも会う事があるだろう…って思ってたし、何十年経っても街には誰かが変わらずいるだろうっても思ってた

けど、30年が過ぎて同級生皆んながちゃんと生きてるのかさえ分からないし、元気に幸せでいるかも分からないし、あんな賑やかで同い年の子どもがたくさんいた街ではなくなってしまったんだけど、同じクラスメートがもし観る事があるなら…と思って残すことにしました

6年1組の同窓会に参加した皆んなは元気だった
居酒屋で食事してカラオケもしてバイバイしました
皆んな夢に向かって頑張ってた
だから私も夢に向かって頑張れた

同窓会では私の変わりぶりに『え…っ』って皆んなビックリしてたけどね(笑)当時の◯◯ちゃんと全然違うよ!とか、皆んなから『なんで◯◯ちゃんが同窓会の幹事なの?』言われたのが印象に残ってる(笑)その時は行動力ある頼れる人がいなかったから、全部最初は一人でやったんだけど、後から同級生が手伝ってくれて本当に助かった記憶がある

皆んなの集合写真も撮ってくれたんだけど、焼き増しお願い忘れてしまって皆んなに渡せなかったのと、時間もあっという間でちゃんと一人一人話せなかったのが残念だったかな

皆んな学生を卒業して社会人として頑張る時期だったから、この先こうやって会う事はなくなるだろうって思ったし、急いでた部分もあった

携帯電話の普及率も低かった時代の同窓会だったからね(笑)連絡が取れる時期にやろうとなったのが理由のひとつでもあった

そういうのもあって、出来るだけ参加出来る同級生を集めたかったんだけど、女子の参加率が低くくて残念だったかな(笑)同窓会が終わった後に連絡が来て、『行きたかった!』言われた何人かの女子もいたんだけど、参加出来なかった同級生も元気にしてたから安心した

その時も、◯◯ちゃん変わったねって言われたんだよね…何か変かな?って聞き返したけど、大人になったねってみたいな表情してたから、そんな変わったのかなぁって思ったんだけど、皆んなからしたらそうなんだろうなぁて感じた

私からしたら、あの時は後悔だけはしたくなかったから行動してたのかなぁ…と今でも思う
学生時代の同級生は皆んなにとって色々あるのだろうと思うけど、生きてる間に会えるのもきっとタイミングなんだろうとも思ったし、そのタイミングがたまたまあの日だったのかなぁと感じてる

それを知らせてくれたのも担任の先生だったように思います…

私は今も変わらず元気に過ごしてるし、詳しくは言えないけど、仕事で絵をずっと描いて頑張っています

きっと誰かの目に止まって観てくれてるかもしれないし、いつかそんな日が来るかもしれないし分からないけど、作品が皆んなの目に止まっていたら幸せです

当時誰かが言ってくれた言葉が将来の現実になるとは思ってなかったけど、ちゃんと夢叶えて頑張ってるよ

色々なものに感謝を感じるから、そのうち作品を通して当時の磯辺をあらすじにしたものを世に出すかもしれません

その時は是非、卒業生の皆んなにも観てもらえたら幸せです

恐らくもう会う事はないだろうと思うし、会えないでしょう…ただ皆んながちゃんと生きて幸せに過ごしてる事を心より祈ってます

いくつになっても夢を忘れず追っかけて頑張ります
いつかどこかで会えたらそれはそれでまたステキだと思う…6年1組の皆んな幸せで元気にいますように

もし同級生が見たら、コメント残してくれたらうれしいです…いつかどこかで会えた時は笑って話しましょう

89年度6年1組の絵ばっか描いてた卒業生より

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉市立磯辺第四小学校 更新情報

千葉市立磯辺第四小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング