ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bob Dylan / ボブ・ディランコミュの2010秋の収穫!Vol.9 と オリジナル・モノ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなお宝が〜っ!!

『ザ・ブートレッグ・シリーズ第9集:ザ・ウィットマーク・デモ』
The Bootleg Series Volume 9 – The Witmark Demos
●1962年〜1964年にかけて音楽出版社のために録音された音源47曲(曲数は48曲ですが「Man On The Street」が2回入っているため)
●録音から50年にして初めて正式発売!
●「風に吹かれて」「はげしい雨が降る」「ミスター・タンブリン・マン」「時代は変る」他名曲中の名曲、
代表曲の最も初期のレコーディング。レア・ヴァージョンが初登場!
●アルバム未収録曲初登場音源多数(15曲)

『ボブ・ディラン・モノ・ボックス』
Bob Dylan – The Original Mono Recordings
●日本盤は完全生産限定5000セット/8枚組ボックスセット(Blonde On Blondeのみ2枚組)
●全て世界初CD化音源!
●ディランの全オリジナルMONO録音を最新のデジタル・サウンドで!
●60年代の名盤8作品のMONOマスターから最新リマスター
●オリジナルMONO LPを再現した紙ジャケット仕様(日本紙ジャケサイズ)
●64P英文ブックレット(未発表写真、アルバムのデータ、卓越したロック史研究家であるグリル・マーカスによるライナーノート)/完全対訳日本版ブックレット/歌詞・対訳付
●日本盤のみ帯(キャップ)付(STEREO初版帯を参考にします)
●完全初回生産限定盤ボックス。バラ売りはありません。

コメント(33)

音はもちろん期待したいけど、しかしジャケのディラン、渋い…。
カッコよすぎ…。
むっちゃ楽しみですね〜。

もう興奮してます。

アマゾンでもう予約開始してたので、さっそく予約しましたムード
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00409HC5S/dokusyonos07a-22/ref=nosim/
情報? 国内盤『モノ・ボックス』の価格、¥18,900(税込)に下がったようです。

そして情報?!『ザ・ウィットマーク・デモ』と『モノ・ボックス』の国内盤W購入特典として
1963年にアメリカ、マサチューセッツのブランダイズ大学で行なわれた45分間の非常に貴重なコンサートライヴCD
『Concert from 1963 at Brandeis University』音源を、もれなく全員にプレゼント!  とか!!
やってくれますね〜わーい(嬉しい顔)(いつぞやみたく「抽選で…」なんてケチ臭い事言わず良かったです。)
φ(.. )…わぁ。
凄く楽しみです。
ちょっと、ディランにサボり気味だったので。
やってくれた。
という感じです。.φ(.. )
すんばらしい!朗報ありがとうございます!

特典のCDは、またシールかなんかを送って全員プレゼントでしょうか?
今のところ輸入版のみらしいですが、『The Best of The Original Mono Recordings』
ってのもあるようです。収録曲を調べたら、アマゾンのUSサイトにありました。
  http://www.amazon.com/Best-Original-Mono-Recordings/dp/B0041OJ0WU

気になるのは 10.「Positively 4th Street」!!

蛇足ながら…、先日まもなく閉館するジョンレノンミュージアムに行ったのですが、展示されていた「愛用の携帯型ジュークボックス」に入れていたシングル40枚の中にDylanの曲でこれが唯一入ってました。
アメリカのアマゾンの方にボーナスCDの詳細が載りましたね。

アメリカのアマゾンでは「Bob Dylan: In Concert, Brandeis University, 1963」は「ブートレグシリーズvol.9」か「モノ・ボックス」(CD・LP)のいずれかを予約購入した際の特典として付いてくるようです。

http://www.amazon.com/gp/feature.html/ref=amb_link_354017782_7?ie=UTF8&docId=1000599731&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=hero-quick-promo&pf_rd_r=11G9H7VZ6M3MJ2V1CE1W&pf_rd_t=201&pf_rd_p=1275373442&pf_rd_i=B0040GJ312

The Witmark Demos: 1962-1964 (The Bootleg Series Vol. 9)
http://www.amazon.com/Witmark-Demos-1962-1964-Bootleg-Vol/dp/B0040GJ312/ref=ntt_mus_ep_dpi_1
The Original Mono Recordings
http://www.amazon.com/Original-Mono-Recordings-Bob-Dylan/dp/B003XRDYX2/ref=sr_1_3?s=gateway&ie=UTF8&qid=1285080915&sr=8-3

日本では予約特典にならないみたいですね。
amazon.com で予約するしかないかな?

http://www.bobdylan.com/#/news/brandeis-show-bonus-offer-available-exclusively-at-select-retail-partners
日本では国内盤で「ブートレグ・シリーズvol.9」と「モノ・ボックス」を両方購入したら応募でもれなくもらえる形になっているからでしょうかね。各国のように特定販売店での特典にはならないようですね(amazon.co.jpで輸入盤を注文してももらえないようですしね)。

どうしても国内盤を両方買うと出費がかさんでしまうからと悩んでいた方で、海外通販可能な方には朗報ですね。(但し国内盤「モノ・ボックス」は紙ジャケで、海外盤はデジパックです)

私は特にライナーを読みたい「ブートレグ・シリーズvol.9」は国内盤で、「モノ・ボックス」はamazon.comに注文しました。
ベースメント・テープはブートレック・シリーズではでないのかなあ〜

音質の問題とか既にブートレックで出まわっているので無理かな。
ベースメント・テープスの完全盤欲しいですよね。
その時期も未発表曲が相当ありますから。
ドラッグで自分を駆り立てて時代を変えた過酷なロードから降りた、
ディランとホークスが純粋に音楽を楽しんでる様がすごく気持ちいい。

ゴスペル・ツアーもすごい出来がいいらしいので、こちらも出してほしいです。
まだまだディラン・ファンの旅は終わらないみたいですね^^
本日、ナッシュビル発のUPS便で無事に届きました!
Tシャツ、、いい感じですよ。
ポスターも丸めて箱に入ってました。Witmark Demos から聴いてます。
しかしボーナス・ディスクのライブは日本ではブートレック・シリーズとモノ・ボックス両方予約でしかつかないなんて、えらくぼられる感じですね。

まあエレクトリック期なら是が非でも欲しいライブ音源ですが、アコステック期はディランの場合、個人的にはスタジオ盤で充分なのでよいのですが…
本日、AMAZONからUS盤Mono Boxが届きました!
まず開封一番「紙ジャケは日本製か?」と思うくらい丁寧な紙ジャケにビックリわーい(嬉しい顔) 無地の厚紙を折ったジャケに薄いプリント紙を張り付ける職人技!!「Japにゃ負けねー!!」的な職人の意地が滲んできます。(案外、職人さんは日系・韓国系・ベトナム系などのアジア系アメリカ人だったりしてあせあせ

音はまだ聴き始めたばかりですが、弾き語り系はギター音量が、バンド系はBass&Drumsの音圧感が向上したための迫力があります。

それから…言って良いのかな? 全曲(!)+“Positively 4th Street”のMP3 Download (圧縮で約900M)サービス付!! ここまでするか?
"In celebration of Bob Dylan's The Original Mono Recordings box set--which contains, y'know, some of the greatest music ever set to tape, specifically mono mixes of Dylan's first eight albums--Sony Legacy has put together this funny little retro video on the importance and history of mono recordings. "

: )

http://www.avclub.com/articles/exclusive-video-bob-dylan-wants-you-to-embrace-mon,46387/
vol9についているダウンロードは日本では出来ないんでしょうか?
おはようございます。始めて書き込みます。

僕もボックスとウィットマークデモ、米国アマゾンで購入しました。
なかなかの仕上がりで満足です。MonoとStereoの差ですが、劇的に
違う物ではありません、が、例えばタンブリンマンの様にミックスが
明らかに違う(ヴォーカルにエコーがかかり、不思議な味がある)
ものもあるようです。まだ全部聴いていませんが、楽しみ^^)

ダウンロードは普通にできましたよ。聴いています!

それで相談なのですが、この2つを予約して買ったので送られてから
気がついたのですが、両方とも「BRANDEIS UNIVERSITY 1963」
(特典CD)がくっついて来ちゃいました。嬉しい誤算ではありますが。
なので、僕はカーネギーホールのCDを持っていないので、
「ダブってるので交換できるよ」という方がいらっしゃいましたら
メッセでも頂ければ嬉しいです(不適切なら削除かまいません)。

以上、早朝に失礼しました〜^^)ノ
「Live at BRANDEIS」は単独で発売されるみたいです。

http://www.amazon.co.jp/Live-at-Brandeis-Bob-Dylan/dp/B004K7M6Y2/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1296561583&sr=1-2
国内盤W購入特典の発送って、もう始まってるんでしょうか。最近、毎日楽しみに郵便受けを覗いてるんですが(笑)

もう届いたよって方、みえますか?

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bob Dylan / ボブ・ディラン 更新情報

Bob Dylan / ボブ・ディランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング