ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏(ぶつ)部コミュの4月16日宮城県の神社のご開帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月16日 宮城県の神社で御開帳大祭があり

秘仏である薬師像が開帳されます。

どなたか代参ください。

http://kurokawa-jinja.seesaa.net/article/448950646.html


黒川神社 平成29年春季例祭並びに御開帳大祭のご案内


2017年04月12日

仙台の桜も例年より4日早く開花し、現在は3分から4分咲きのようです。

さて、4月16日第三日曜日に黒川神社の春季例祭並びに御開帳大祭が斎行されます。
黒川神社の御開帳大祭は本来60年に一度、秘仏である薬師像を公開する神事でしたが、この度30年に一度として公開される運びとなりました。
前回斎行されたのが昭和61年寅歳だったのですが、震災の復旧もあり今年平成29年酉歳に設定された次第です。

薬師像公開、参拝は、神事の後に御開帳受付をされた方から随時ご案内いたします。
ご希望の方は、拝殿内に御開帳の受付所を設けますので、拝殿内までお越しください。
また、ご祈祷も同所で受付ております。
北目神楽の受付所は拝殿向かって左側で行っておりますので、お間違えのないようお願いいたします。
なお、薬師像公開、参拝に関しては写真、動画撮影は厳禁となっております。
受付時に神主より説明がありますので、カメラ、スマホ、携帯、ビデオカメラ、ゲーム機等の写真や動画を撮影できるものは仕舞うようにお願いいたします。


祭典日時:平成29年4月16日(日) 午前10時より神事
薬師像公開、参拝:神事のあと随時(午後4時まで)
※薬師像公開、参拝は拝殿内で受付ております。ご祈祷も同所にて受付。
 (薬師像公開、参拝は無料です)
※写真、動画撮影厳禁。
 カメラやビデオなどの撮影できるもの(スマホや携帯、ゲーム機等含む)はお仕舞い下さい。


当日は北目神楽や演奏家による三味線演奏などその他にも様々な奉納演芸があり、出店もいくつかございますのでお楽しみ下さい。

駐車場に関してのご案内ですが、鳥居脇の駐車場の看板より入っていただきそのまま裏参道入口よりお進み下さい。
上の方に広い駐車場がございます。

4月に入りだいぶ暖かくなったところに、また寒さが戻ってきたので黒川神社の桜はまだ開花しておりませんが、例年ですと祭典当日に参道脇のレンギョウと同時にほぼ満開となり、皆様の目を楽しませてくれます。
今年はレンギョウは8分咲き程となっておりますが、桜は祭典当日に1分咲き、2分咲きといったところでしょうか。

黒川神社の30年に一度の御開帳大祭に、是非お越しください。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏(ぶつ)部 更新情報

仏(ぶつ)部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング