ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタスキー&ハッチコミュのやすらぎの季節

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
スタスキー&ハッチ、私も好きです〜^^

番組最後に流れてました、デビッド・ソウルの
やすらぎの季節(Don't Give Up On Us)のカラオケ
ようやく発見しました^^

今更、遅い!?情報かもしれませんが、
コミュで知り合いになりました、とある方に
教えていただきましたのでカキコしておきます。

新橋ブルースというお店でコミュもあるみたいです。

http://www.hh.iij4u.or.jp/~bruce/Songlist.html

私は遠くて、なかなか行けませんが^^;
いつか行ってみたいですね、ぜひ。

コメント(31)

情報ありがとうございます。
職場からは比較的近いんですが…。
しかも「カラオケ行っていつも浮いている貴女」なんですけど(笑)

一人じゃ行かないだろうなぁ。
>神渡りりさん


>職場からは比較的近いんですが…。

う、羨ましいです・・・^^;
こちら、飛行機とモノレールと山手線使って
やっと行ける距離でございます;;

でも、さすがに一人では行きづらいですよね・・・


>「カラオケ行っていつも浮いている貴女」

浮いている意味が違うかもしれませんが・・・
私もまわりが邦楽歌う中、いつも洋楽歌うので、
(しかも誰も知らない)ちょっと空気が・・・^^;

ついつい邦楽にシフトしてしまう自分に;;です。
(邦楽も歌によっては好きなんですけどね・・・)
Don't Give-up on us baby…ですね。
レコード持ってました。B面はブラックビーンスープって曲で(笑)。
歌詞を、親に全部カタカナで書いてもらって覚えた記憶があります。
カラオケで歌ったら、まわりがみんな「?」になるかも(笑)(;^_^A。
>jedimasterさん

レコードですか〜♪
私は、よくカラオケに行く友人と7〜8年位前にこの話に
なり、CD探したんですがどこにも売ってなくて・・・
数年後、その友人がネットでアメリカから仕入れた
時にダビングさせてもらいました。
カラオケ代奢る代わりに^^;

ブラックビーンスープですか・・・
どんなスープ&曲なんでしょうね??
10ccの人生は野菜スープ(Life Is A Minestrone)を
つい思い出しました^^;

でも、Don't Give Up On Usはスタハチ世代には受ける!?
と思いますよ。おそらく・・・
>ふ〜んふんふん〜ブラックビーンスープ♪〜
・・・・って歌なんですが(笑)。文字じゃ伝わらない・・・・(笑)。
ブラックビーンスープ♪〜知ってますよ〜。
あの曲ギターで弾くとカッコイイです。
>き〜のさん

素敵っ!ギターで弾けるなんて!!
ウエスタン風味の曲ですもんね。ギターが合うかも。
ウエスタン風味の曲ですか〜。
聴いてみたいですぅ><
初めまして。 hkと言います。

All I want is black bean soup♪・・・

ですよね。

DVDBOXの何話目かで、老夫婦が爆弾を積んでいた車を盗まれるというエピソードの最後で、デビッド ソウルがギターを弾きながらうたっていたと思います。
初めまして、イタロといいます。

私の「やすらぎの季節」のレコードのB面は、
「シルバー・レディ」という曲です。
何種類かシングル盤があったのでしょうか?

あと、もう1枚あったのですが、
高校生のとき、ウルトラマンと仮面ライダーの、カードブックと交換してしまいました(^^;
96−98年頃には 本人の公式サイトがありました。(パソコンクラッシュ後探していません)HPによると当時はイギリスに住んでいて歌手活動を続けていました。
そのとき既に相棒のスタさんは白血病で亡くなっていました。
>hkさん
未だブラックビーンスープ♪のCDもレコードも
見つかっていません(T.T)
YouTubeにもさすがに?ないみたいでした・・・
DVD−BOXを買うしか聴く方法がないみたいですね(^^;)

>イタロさん
B面が「シルバー・レディ」という曲ですか・・・。
何種類かあったかも?ですね。。わかりませんが(^^;)

もう1枚のレコード、
ウルトラマンと仮面ライダーのカードブックと交換・・・
当時、人気ありましたから仕方ないですよね(^^;)

>サンダー2006さん
スタさん(ポール・マイケル・グレイザー)、白血病でもう
亡くなられてましたか・・・。悲しいです(;;)
http://www.youtube.com/watch?v=YY8APrYU2Gs&mode=related&search=

とうとう出てきました!!なくならないうちに見てください
ハッチさん 若ーい 甘い声 メロディ 自分の中では
最も美しいと思う楽曲の1つです。
>サンダー2006さん
とうとうあったようですね♪ありがとうございます(^^)
ところで先日カラオケBOXに行ったとき、DAMでしたが
何気に見てたら何と「やすらぎの季節」が入ってました☆
一緒に行った友達もビックリしてました(同世代ですので)
嬉しかったです・・(^^)

>はっちさん
スタさん、今調べたらまだご存命のようでした〜。
書かれてます通り、前奥様とお嬢様を亡くされてるようです。
輸血を受けた際にHIV感染されたようで・・(哀)
再婚された今でも、小児AIDSのための基礎団体作りに
力的に活動を続けていると書かれてました。頑張られてるよ
うですね。
http://www.amazon.com/Covered-Man-David-Soul/dp/0593053109/sr=8-2/qid=1167063665/ref=pd_bbs_sr_2/105-5955699-3339628?ie=UTF8&s=books

デビット ソウルの本です。
本人の公式ページもまだありました。
http://www.davidsoul.com/
始めまして、モチケンと言います。

最近、ミクシィーを利用するようになって、いろんな方の掲示板を拝見してたのですが、フッと好きな番組の検索を行ってみたら、ありましたね「刑事スタスキー&ハッチ」!

デビッド・ソールの「やすらぎの季節」の日記の題名でここに来たのですが、サンダー2006 さんの書き込み紹介で、何十年かぶりに「やすらぎの季節」を拝聴しました。
私も「刑事スタスキー&ハッチ」が大好きで、日本でこのレコードが売られた時は早速購入し、そのメロディーに酔いしれました。
レコードがCDに取って代わった頃に、このレコードも処分してしまいましたが、今思えばとても惜しいことをしてしまったと思ってます。
懐かしい思い出の曲を暫くぶりに聴けて感激しました。
ありがとうございました。
http://www.youtube.com/watch?v=oxjjOm8qKt8&mode=related&search=

DAVID SOUL のインタビューです。年をとりましたね でもUKで現役のようです
サンダー2006さん こんばんは。

早速、ご紹介のサイト、覗いて見ました。
懐かしい〜ぃ! カットシーンでしたが、拝見していろんなストーリーを思い出しましたよ。

インタビューは・・・、確かに歳をとりましたね〜ぇ、デビッド・ソウル。。。

私が最後に彼を見たのは、86年にマイアミで実際にあった強盗犯とFBIとの銃撃戦事件を映画にしたものでした。
デビッドは、二人組みの強盗犯の一人で、麻薬の常習者。
その映画を見た時も、変わったなぁっと感じました。

私としては悪役ではなく、ヒーローの役をして欲しかったと今でも思っています。。。
やすらぎの季節いい曲ですよねーなごみます〜
ギターコードもコピーしちゃいました。
ちょっと違うかも?
でもご参考になる方がいれば、変わり目まで書くの面倒なので
コードだけね。
A C♯m D C♯m C♯m D D  C♯m D C♯m
Bm E A
サビ F A C♯m A C♯m Bm E
懐かしいデス。
そのデヴィッドのシングル持っているんですが…
レコードプレーヤーが壊れていて、今聴けません涙

また聴きたくなりました。
こないだ『デスパレートな妻たち』を観てたら、
劇中で歌われてましたっ牡牛座
 先日コミュを見つけ参加させて戴いたエルヴィンと言います。「やすらぎの季節」、大好きな曲です。デヴィッド・ソウルのシングル、アルバム(2枚)を買い、ほどなくして彼のベストをCDで見つけ時折聴いています。hkさんのコメント(2年前に書かれたものですが)にある「ブラック・ビーン・スープ」という曲もアナログLPに入っていたましたが、CDではないですね(残念)。

 トピックとは少しずれますが、この「やすらぎの季節」以外にもドラマエンディングでトランザムの曲も使われていた記憶が微かにあります。

 今年USバージョンのDVDで、スタ&ハッチの特別編とも言うべき「ハギー&ターキー」を見てやたら興奮しました(US版だから字幕もなければ、吹替えもなく少々残念)。
皆様、初めまして。
「やすらぎの季節」のファンが、こんなにいて嬉しいです。
先日、私も某所で、ギターインストVer.の「やすらぎの季節」がかかっているのを聞き、
泣けてきたので調べたのですが、どうもこれらしいです↓

http://www.amazon.co.jp/HAWAIIAN-MUNCH-%E5%B1%B1%E5%BC%A6/dp/B0000677M3

他に、これはうろ覚えの記憶ですが、一時期流行した「Image」等イージーリスニング集の
CDにも、アレンジ版が収録されていたような気がします。
もちろん、私にとっては、ハッさんの、オリジナルが一番ですけどね。
昨日、大掃除していたら、EPが出てきました。懐かしいけどプレーヤーを探さないと聞けないや

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタスキー&ハッチ 更新情報

スタスキー&ハッチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング