ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界樹の迷宮?・世界樹の迷宮IIコミュの[SQ3][ネタバレ]第6階層(B21F〜)と周回要素 感想・攻略・質問・雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界樹「3」の第6階層ネタバレトピックです。

第6階層および周回要素のネタバレになる内容で
書いておきたいことができましたので作成いたします。

第6階層のネタバレの話題ならびに
周回要素のネタバレはこちらでどうぞ。

いつもの御三家、その上位の御大、裏ボスや
真EDルートなどの話題もこちらで。

コメント(259)

あれ、禍神の形態変更は実質別エネミー扱いになってると思うんですけど。
雷の先見術撃って形態変更直後の稲光が防げなかったので。
デバフに関しても確か残らなかったと思います。毎回かけなおしてるのですが延長している文章ではなく新たにかかった文章だったので。

リミットのお勧めはイージス?(3)イモータル(3)とか。シノビがいるのが前提ですが。
エルダー初撃破♪

ボーグマン先生&トーマ先生ありがとうございました!

解剖用溶液も乗ってウハウハです。

…それにしてもこの竜、苦労の割りに経験値少なくないですか?
> ティム(ぷ)さん

…マ、マジデスカ?

そういえば、今まで倒したことのある敵にしか使ってこなかったから、

アイテムだけ見てて、経験値を気にしたこと無かったです。

教えていただいて、ありがとうございます!
>229
>HARUさん
今作では基本的にバステを入れると耐性ができていくので
同じバステを入れるのは基本的につらいですね
それと獣はかなり高確率で縛れるのですが
他の職ですと割とギャンブルな確率と感じます

縛らないとそもそも勝利さえおぼつかないという相手は
エルダーさんですがエルダーさんは縛りに耐性ができません
#バステ一般かは未確認です

スタンはたぶんすべての敵で耐性ができないと思います

なにがしかの手がかりになれば幸いです
ポケモンやら遊戯王やらでかなり前から止まってましたが昨日から再燃して3周目フカビトルートクリアーexclamation ×2exclamation ×2
(3周目4階層ボス前から再燃)

ただね・・・達成感皆無・・・
前ファラ、モン
後ゾディ、ビスキン、シノビ
レベルは平均62~3のメテオ頼みPT。
1ターン目にビスキンで頭縛ってゾディの狂チャージメテオの為にファラガード。
ボス180ダメ×4という恐ろしい攻撃によりファラライフ5。

2ターン目前衛がもたんと思いつつゾディはメテオ準備、ボス再度同じ攻撃でファラ死、大鳥とモン瀕死。
前衛壁追加だexclamation ×2とばかりに最強剣虎さん招来。
その瞬間「ドッ」という音と共に即死し崩れ落ちるボス・・・・・・

いやいや・・・まさかラスボスに即死が効くなんて思わないジャンよ・・・

こうして父にして母なる座(おそらく)最短撃破記録を作りましたとさ(゚Д゚)
>>237
>(株)海さん
禍神はまさにラスボスという扱いなので3竜、上位竜、クエボス
すべてを倒してから挑むようデザインされていると思います

3竜を倒しているならLV上限は99です
具体的にLV99かはともかくそれに準ずるようなPTで挑み
普通にフルボッコにされるのが禍神かと思います

姫のクイックオーダーやわざと殴りカウンターを誘発するにしても
LV上昇によるステータスアップとそれによる与ダメージの増加を考え
できるだけLVを稼いでから挑戦されるのがよろしいかと
与ダメージが低いと戦闘が長期化し壊滅する機会が増えると思います

編成し直すかは趣味の範囲だと私見では思います
獣もいますし姫も2枚いますのでメンツ交換なしに来ているなら
純粋に5人だけですべてを達成するのもおもしろいかと
定番になるような高火力職がいない分苦労はしそうです

瞬殺でないとしたら雑魚は種類によるのでともかく
触手に苦労しているようですとかなり厳しいと思います

御武運をお祈りいたします
>(株)海さん 遅レスですが…

私の場合、先にキャライメージが固まっていて、それに当てはめた
パーティで始めて、禍神に挑みました。

前衛
 弩/戦 前陣メイン
 魔/拳 殴りゾディ

後衛
 騎/忍 分身して前衛をディバイド、3色ガード
 拳/獣 回復、デバフ
 姫/海 号令、デバフ、クイックオーダー

リミットは、イージス(1)とイモータルです。

このパーティーでLV99まで上げましたが、hageっぱなしw
転生してからドーピングしてLV99にしましたが、まだ勝率は
半々という所です。

変態パーティとして
 前衛 農/弩、農/拳
 後衛 農/騎、農/獣、農/姫
を聞きかじりで育てて、大自然の恵み10でレベル上げ補助の
三龍その他ボス巡りとアイテム拾いさせてますw

実は、瞬殺パーティーが2組控えているので、
初期パーティーは禍神狩りに飽きた時に時々闘わせてますw
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1724959715&owner_id=6731147
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735936972&owner_id=6731147
>ルーディさん

結論から言うと、「縛りはアテにできません」

禍神は、状態異常に対し抵抗力が高く、掛かったとしても
すぐに回復し、形態変化するまで2度と掛かりません。

回復を回避するためには、禍神より先に攻撃するしかないです。
クイックオーダー、または先陣を使えるキャラを用意するのが一番です。

また、キャラ一人のステータスを上げるだけで勝てる相手でもありません。

TEC99というのは、メテオで倒そうと思っていると言うことでしょうか?
メテオは期待ダメージが低いので、あまりお勧めできません。

禍神は3色属性に弱いので、スキル、鍛冶等で何らかの属性で攻撃できるようにしたほうが良いと思います。

また、私の>240のパーティーの場合、魔/拳と拳/獣2人にリフレッシュ7とバインドリカバリ7、リザレクト10を持たせ、さらに騎/忍を分身させてディバイドと3色ガードを併用して戦線が崩れないようにしています。
こうしておかないと、第2形態から第1形態に変身するまでに(大体4〜7ターン後)対応できず、第一形態に変身した直後の全体攻撃で崩されます。
>ルーディさん

パーティ構成が分からないと、アドバイスできないですうまい!
>ルーディさん おめでとうございます小雨

天羽々斬(あめのはばきり)は日本神話に出てくる神剣です。
詳しくは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%BE%BD%E3%80%85%E6%96%ACを見て下さい。

そのパーティーなら、ウォリ/ビーストとゾディ/ウォリには
真竜の剣にATK全部付けて装備させると威力が増します。

それでは、2週め以降も楽しい世界樹ライフを楽しんで下さいわーい(嬉しい顔)
> ルーディさん
ウォリ/シノビのソロパーティでの、分身5人による多元抜刀とかではないかと。

バフとデバフは、
狂戦士+ブレイバント+突撃陣形(セットしてからパーティ変更)+チャージ+ウルフハウル(含針による睡眠中に使用)

辺りが理論値になりそうですがどうでしょう?


もっとも壊属性が弱点なら(特異点定理が乗るので)5人でチャージメテオ撃った方が減るかもしれませんねw
この場合、ウルフハウルを通すには武器の追加効果か何かで状態異常にする必要がありますが。
それ以外は前述のバフを全員でやれば行けそうです。

また、さらに追求するなら突撃陣形やめてスターバスターにした方が良いかもしれません。
その場合、発動役をショーグンにして、事前に全員に先陣の誉れなどを入れておくと良いでしょうね。

なかなかないと思いますが、全員ショーグン(サブでも可)で全員血染めがMAXまで上がっていたりするとどうなるんだろう…?w


とはいえ実戦では、上記の攻撃を最後まで受けきる(最後なら倒れても良いけど)だけのHPがある敵の攻撃はそれなりに強力なので、実際に見る機会はないかもしれませんね。
なんせ下準備が忙しいのでw
>>253
>ルーディさん
多元抜刀のバフはチャージを含め発動するキャラだけで大丈夫です

これの応用(?)で闘/忍と姫/盾の2人PTで分身4人を出し
禍神を一撃でしとめる手法が有名です
ルーディさんのおっしゃるよう1人PTですと
瞬殺されますので姫/盾で防御する構成です
> ルーディさん
ペンギン道場ではキリカゼさんが邪魔だったりw
(枠を一つ使ううえ分身までする)

逆にメテオは特異点が発生するので結構な破壊力が見れますね。

ログインすると、残り246件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界樹の迷宮?・世界樹の迷宮II 更新情報

世界樹の迷宮?・世界樹の迷宮IIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング