ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界樹の迷宮?・世界樹の迷宮IIコミュの[SQ3][ネタバレ]第5階層(B17F〜B20F) 感想・攻略・質問・雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界樹「3」の第5階層ネタバレトピックです。

第5階層のネタバレになる内容で
書いておきたいことができましたので作成いたします

第5階層のネタバレの話題はこちらでどうぞ。

コメント(121)

>森ネズミ6匹

すごい、レアにも程があるwww
一周目平均55
二周目平均58
三周目平均60
なレベルで三周終わらして来ました
チャージブレイドレイブとチャージメテオしてるとホント楽でしたよ
オランピアを先に倒すように調節するのは苦労しましたが
> くろさん

遅くなりましたが、ありがとうございます。
>ゾディアック さん

チャージメテオは強力ですが、TP消費が激しいという欠点もあります!
アムリタなど、TP回復手段がないと長期戦で息切れしてしまうので注意が必要です。
ですがその威力は折り紙つきなので、完成させておいて損はないかと思います。

また、バリの耐久力ですが…単純に良い防具をつけさせるか、HPブーストを上げれば…やや死ににくくはなります。
ですが、元々のHPが低いせいでブーストで伸びるHPは少なめです。ファラが二人いますし、どちらかでラインガードと挑発を使い分けた方がいいかもしれません。

後は…えーっと。
ファラ/シノビならば、挑発+パリィ2種+潜伏+α(シノビの避けスキル)が強力です。素の状態でもどんどん無効化してくれますw
プリも前陣でしょうか? 号令やロイヤルベール役ならば、後衛に回す方が安定しますよ!
ちなみにチャージ前陣はダブルアクションを取っておくと、たまにトンデモナイ2発攻撃を繰り出してくれるので面白いですよ〜w

ではでは、ボス戦まであと少し。頑張ってください〜。
平均レベルLv45でB18F探索中。
カマキリ3体に囲まれて上手く避けてタイマンに持ち込んだと思ったら、
思ったより戦闘手間取って3体全部相手するハメに・・・(つд⊂)

食らえばどのキャラも一撃で死ぬ中、シノビ/ショーグンが
雲隠+大武辺者でカマキリの攻撃を全部引き付け&回避してなんとか撃破・・・。

でも、そろそろレベル上げしないときつい気がしてきましたw
深王前なんですがレベル上げでいい場所ありませんか?

今は5層をさまよってレベル上げしているんですがどうにも効率悪く感じて・・・

なにかいい所あれば教えてほしいです
>>95
>ダンペーさん
正攻法
アルルーナ、階層ボス打倒を宿屋に14連泊して繰り返す
資金がキツいなら連泊要員を別途用意
クラーケンを出してあるなら追加で
浅い階層のボスはついでにレア条件を満たせば売値もおいしい
進行次第で3竜も狩れるなら一緒に
2軍3軍に聞きかじりも有効

乱数固定
通称ペンギン道場(他)
進行次第でスキュレー道場神龍道場
乱数次第で剣虎先生がきくのを利用
一度セーブしてロードし直し乱数を制御する
#制御できるのは乱数じゃないとか疑似乱数の話は別問題
自分で見つけるのもありだが
@wikiに上述の道場の固定例は書いてあります

ぱっと浮かぶのはこの二つです
実験以外でうちは道場を利用したことはありません
> 彩織さん
返答ありがとうございます。


やはり地道ですかね・・・
ボス使う方がはやいんですね!!ちょっとやり方かえてみます
現在、海都ルートで、レベル47、ボス戦時にはレベル55位を予定しております。
(他の人の投稿を見ると、60くらいの方がよい?)

一度、深王&オランピアと対戦しましたが、
先に、オランピアにダメージを与えている間にあっさりとやられました。

4層の解き放たれし凶獣、5層のFOEには、手をつけていません。
(即死とかがあるので/ぶつかっても、即逃げます)
なお、17Fの敵には、安定して物理攻撃のみでいけますが、
18F〜20Fはそうはいかないです。(属性攻撃、号令も使い撃破)
それで、たまに返り討ちになっています(^-^;)

前衛
ウォーリア/バリスタ 396・386・287  チャージ・クラッシュブローなど、攻撃役
プリンセス/パイレーツ 327・325・324  号令・攻撃
モンク/ファランクス 260・242・289 回復目的で、スピード重視のため短剣装備。ショックガード

後衛
ビーストキング/シノビ 324・347・239 頭封じ、ビーストロア、ドラミングなど
(ほとんど、シノビに振っています^-^;)
ゾディアック/バリスタ 259・296・224 属性攻撃担当

職業の次のの数字3つが、HP・攻撃力・防御力です。

モンクをスピード重視にしたのには理由があり、
この階層に来たばかりの頃に何度も全滅をしたり、しそうになったためです。
(と言っても、短剣だと前衛からしか100%の攻撃をできないため前衛にいますが^-^;)
それまでは、ウォーリアと同じ鎚でした。

この状態では、いつまで経っても勝てそうにないので、アドバイスをお願いします。
> mintさん

この前述のメンバーで勝ちたい!

というこだわりがないのならチャージメテオを使えるゾディアックを入れるのがオススメです。

自分の場合、平均レベル50くらいでビーキンのドラミング、パイレーツのイーグルアイ、プリンセスの攻撃の号令、ブレイバンドをゾディアックに使うという四人に併せてゾディアック自身はチャージをし、2ターン目にメテオを放ったらあっさりすぎるほどに倒せてしまいました。

メテオとチャージのスキルマックスのゾディアック/ウォリアーをスキュレー道場で作れば時間もそんなにかからないと思います。

ただホントにあっさり倒せてしまうので、戦いを楽しみたい精神があるのならあまりオススメできません。
>風来人さん

アドバイス、ありがとうございます。

>ブレイバンドをゾディアックに使う

このブレイバンドって、どの職業のスキル(?)ですか?
他は理解ができましたが、そこだけ分からないです。
ブレイバントは物理攻撃力上昇の消費アイテムです。
>ぢゅの(ICE)さん

ありがとうございます
アイテムだったとは・・・未チェックでしたが確かに売ってますね。
>HARUさん

バフって何でしょう?デバフ?
ショーグンで、育っているキャラはいないなぁ。弓と刀かぁ。
刀技もあまり知らないし。

アドバイスありがとうございます。
>mintさん
バフは「buff」で対象キャラクターにとって、良い効果をもたらす状態変化の事。
デバフは「debuff」で悪い効果をもたらす状態変化の事ですよ。
(世界樹の迷宮3wiki参照のこと)

私も最初の頃はわからなくって悩みました。

深王は「リベレイション」でこちらの単体強化打消&大ダメージをしてくるので、味方の強化ではなく敵の弱体で戦ったほうが安全、ということですね。

ショーグンは刀技と言うと「五輪の剣」が有名ですね。
ランダム斬攻撃複数回。
二の太刀発動中は攻撃回数がUPします。
他の刀技はスタン狙いの「柄落し」や日中のダメージ↑のランダム斬「明星」に夜間ダメージ↑のランダム斬「禍時」。

ショ/バリは確かに強いですよ。
うちにはいませんが。
紙装甲ですからディバイドガードが必要になってきますし。
逆の発想でサブショーグンとかいかがでしょう?
ウォリ/ショにして常在戦場+一騎当千とか
バリ/ショにしてジャイアントキル+一騎当千とかがひとりいると戦力が変わりますよ。
一騎当千の必要SPは10以上ですので、これから育てるとなると大変ですが、戦力になってくれること間違いなしです。
>HARUさん
実は私も五輪は取ってません。
ミリオン、ナインスマッシュと並んで二刀+五輪はロマンですけど。
味方の介錯+血染めの朱槍で攻撃力アップですか・・・。
ちょっと精神的に使えないですね。
五輪ときいて

ショーグン/ウォリアーで
ウルフハウル→チャージ→五輪の威力は異常w

ワイドエフェクト付けるとザコ戦でも大活躍ッス。
> たにさん

状態変化の良し悪しでしたか。なるほど。
教えてくださり、ありがとうございます。

>ウォリ/ショにして常在戦場+一騎当千とか
この場合なら、休養のみでできますね。
バリスタだと、聞きかじりの状態から鍛えることになるので、大変ですが。

もう少し考えてから、どうするか決めたいと思います。
たにさん、九郎@翼をくだちいさん、HARUさん、ありがとうございました。
98で質問したmintです。
おかげさまで、レベル50辺りで、海都ルートクリアしました。
色々とアドバイスありがとうございました。

基本的には、風来人さんのいうパーティーで、
ビーキンのドラミング、
パイレーツのイーグルアイ、
プリンセスの攻撃の号令、
モンクによるブレイバンド、
ゾディアックのチャージメテオでの攻撃です。
(ウォーリアは外して、パイレーツを入れました)

このパーティーにしても、オランピアからの頭縛りで、2週目にメテオを入れられずに何回も全滅しました。
運よくメテオを入れることができても、
【ビーキンのドラミング、パイレーツのイーグルアイ、プリンセスの攻撃の号令、モンクによるブレイバンド】
が、都合よく全部入った形でメテオを打つことはほとんどなく、思ったよりもかなり大変でしたね。

ゾディの(チャージメテオ用の)レベル上げ以外にも、
モンクによるショックガードレベル10(10にするためにわざわざレベルを上げた)、
パイレーツのレベル上げ(プリンセスのサブパイレーツでは、3ターン目にメテオになってしまうため)
なんかもあり、レベル上げが非常に大変でした。

ショックガード10にする前は、
直前に「ダメージ回復+縛り回復+ショックガードをかけておく」をしていなければ、
100%死亡者が出る状況で、建て直しができなくなるということになっていましたので
(1キャラで3つもできねーよ、ということで)わざわざ入れました。

ですが、ショックガードLevel10を入れてからは、案外さくっと倒すことができて、ほっとしています。

次は、NewGameから深都ルートに行ってきます(^-^)/
> mintさん

クリアおめでとうございます!\^o^/

なんか色々苦労されたみたいで…軽率なコメントをしてしまいましたかね。

自分が2ターンで行けたのは多分運が良かったんですね。

このクリア後の世界からが世界樹の真骨頂になりますので、どうぞお気をつけて旅を楽しんでください。

ボンボヤージュ♪
どなたか助けて下さい。
B18Fのカマキリに扉近くでどうしても追い付かれてしまいます。
四回hageた後、wikiの通りにやってみてもやっぱり扉付近で捕まり、大切断と乱入祭りで血祭りにされてしまいますorz



→↑←↑←←↑↑→↑→↑
後ろの辺りをどう動けば良いのでしょう? 後ろから三番目か二番目で詰むんです。
どうかお願い致します。カマキリいやあああああ。
深都ルートクリアです。(本当は3月某日だったけど、怖くて書けませんでした)
パーティはLV45〜LV50です。
せめて一体くらいは竜倒しておきたいので、レベル上げの為、6階層行ってきます(^-^)ノシ
今さっき海都√クリアしました〜
パーティのレベルは49〜51とちょっと高めでしたが…



今回のボス戦で使ったバリの前陣は、ハンパないということがよくわかりましたww
平均レベル60なのに
ボスにhage。

ちょっとPTの
バランスを考えねばあせあせ

ログインすると、残り96件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界樹の迷宮?・世界樹の迷宮II 更新情報

世界樹の迷宮?・世界樹の迷宮IIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング