ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人を幸せにして自分も幸せになるコミュの参加者1800人突破記念!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石やん幸せ大開運 管理人の石やんこと石山です。
コミュニティへのご参加、誠にありがとうございます。

この度、(現時点で)参加者1800人突破を記念いたしまして、
私が発行している有料メールマガジンの一部を公開いたします!

皆様の人生がより豊かで、実りあるものでありますように♪


(ここから)-----------------------------------------------------

  私も、しょっちゅう失敗しています。
  幸いなことに、あまり目立たないだけです。

  目立ってしまうこともありますが、
  まあ、たいしたことではないような素振りを見せるのです(笑)。


  若い頃は、なかなかこれが出来ずに
  いつまでも、クヨクヨクヨクヨしていました。

  いえ、そんな程度では足りませんね(笑)。
  いつも、クヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨしていました(笑)。


  いえいえ、そんな程度では、まだまだ足りません(笑)。
  クヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨ・・・・・

  あ、もういいですか?(笑)。
  そうですか(笑)。では、まあ気を取り直してと・・・・・


  そんなふうでございまして、
  やはり、これを乗り越えるのには、経験がものを言うのですね。

  何度も、何度も、失敗を繰り返すことによって、
  「この程度の失敗は、どうということもない」という認識が
  生まれて来るものなのですね。


  ですから、失敗すれば失敗するほど、人間は進歩し、
  器が大きくなってゆく、という訳なのです。

  もちろん、成功することも大事です。
  失敗ばかりでは、魂が荒れてしまいますからね。


  しかし、逆に、成功ばかりでも、
  鼻持ちならない傲慢な人間へと駒を進め兼ねません。

  一番いいのは、成功したり、時には失敗したりして、
  バランス良く人間を磨き、自己の性格を形成する、ということですね。


  そうでなければ、どこか歪んだ性格になってしまい兼ねないのです。
  ですから、成功ばかりしていて、たまに失敗された方も、ご安心下さい。

  逆に、失敗ばかりしていて、たまに成功された方は良かったですね。
  それは、人格形成の上でのバランスが取れた、ということでもあります。


  ですから、時には失敗も必要なのです。

  また、失敗しないということは、現在の自分のレベル以上のことに
  チャレンジしていない、ということでもあるのです。


  現在の自分のレベル以上のことに挑戦すれば、失敗して当たり前。
  それなのに、失敗を単に「良くないこと」と捉える人の多いこと。

  失敗なんて、イチイチ気にする必要はないのです。
  いえ、正確に言ったら、その瞬間は反省しないとダメです。


  「失敗なんて気にしなくていい」と言って、
  バンバン失敗してもヘッチャラ!・・・では、何の身にもなりません。

  後悔したり、反省したりしてもいいので、いつまでもダラダラしない。
  いつまでも反省ばかりで、前に進まないのは大いに問題があります。


  後悔したり、反省したりするのは、永くても1日で結構!
  一晩寝たら、後は、その反省点を踏まえた上で新たに前進する努力!

  それでいいのです。そんなに反省ばかりしていても仕方ありません。
  人生は短いのです。たかだか、3万日程度しかないのですから。


  70年、80年と言うと、結構あるような感じですが、
  日で換算すると、約3万日。随分、短い気がしますよね。

  ですから、そう考えると、反省ばかりしている暇はありません。
  そんなことばかりしている暇があったら、一歩でも前へ前進すべきです。


  反省ばかりして人生を終えるのと、
  全く反省せずに人生を終えるのとでは、どちらが良いでしょうか?

  正確に言うと、どちらも良くありませんが、
  まだ後者の方がマシ・・・という気がしますよね。


  全く反省しないのも困りものですが、
  反省ばかりして、前に進もうとしないのは、もっと困りものです。

  行き詰ったら、とにかく前を見て、
  いろいろな方向から進んでみることを試みることです。


  道というのは、一本ではありません。
  いろんなコースを選べます。

  広い道、狭い道、混んでいる道、裏道と、
  本当にいろいろな道があるものです。


  たとえ、一つの道が通行止めでも、
  あなたは、それだけで目的地へ行くのを諦めたりしませんよね?

  当然、別の道を探して、何とか行こうとするはずです。
  人生も、また、その繰り返しです。


  自分の思い通りになんていかないからいいのです。
  何でも思い通りに夢が叶ってしまったら、面白くも何ともない!

  なかなか思い通りにいかない中で、
  たまに思い通りにいくことがあるので感動する訳です。

(ここまで)-----------------------------------------------------

                 有料メルマガ「しあわせ思考プレミアム【262】」
                   (2010年10月16日発行)より一部抜粋。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人を幸せにして自分も幸せになる 更新情報

人を幸せにして自分も幸せになるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング