ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広げよう!ボランティアの輪コミュの児童ボランティア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まことは、慶応大学のボランティアサークルです。



この度、九月下旬から様々な団体から協賛を得て、新規事業を開始することとなり、

人が足りなくなったためメンバーを募集します。



活動内容 経済的に困窮している家庭の小学生に無料で勉強を教えます。

     個別方式で、国語と算数を教えます。

勉強だけではなく、スポーツ、遊び、イベント開催等を通した交流も行います。



活動場所 横浜市鶴見区の潮田小学校(JR鶴見駅から徒歩10分)



活動日時 毎週 金曜日の16時〜17時

        土曜日の14時半〜16時半 

        (どちらかだけの参加も可能です)



協賛団体 アショカジャパン

     株式会社朋友出版

     新宿東ライオンズクラブ

     横浜市教育委員会



その他  交通費支給!! 応募資格なし!! どなたでも(学生でなくても大歓迎)





興味のある方は、私までメッセージください



以下、まことと新規事業についての詳細です。



まことは、メンバーの、親の経済力によって生まれる子どもの教育格差を解消したい

という思いから生まれたサークルです。現在家庭の経済的な事情で、塾に通う必要がある

のに通う事が出来ない子どもが増えています。



このような教育機会の不平等は、将来の賃金格差に発展し、後に貧困の連鎖を形成します。



この問題を解決するために、私たちはこう言った子どもたちに対して、無料で勉強を教える塾を開きます。

そこでは、学力の向上だけではなく、スポーツ、社会経験、レクリエーション等を通して

子どもたちの精神的な成長も図ります。



私たちの活動には、地域住民も加わります。

その地域に、地域で子どもを育てる、という発想と仕組みを根付かせることで、

半永久的な教育支援システムがどこの地域にも出来上がります。

最終的に私たちが目指すのは、この仕組みを出来るだけ多くの地域に確立させて、

教育格差、貧困の連鎖という大きな問題を解消することです

コメント(2)

はじめまして!

本当に素晴らしい活動ですねぴかぴか(新しい)
このような施設は私も理想としている事で、実行されていることは本当に大変だと思います。是非目標にしたいと感じましたぴかぴか(新しい)

直接関わることはできませんが、応援していますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広げよう!ボランティアの輪 更新情報

広げよう!ボランティアの輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング