ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひかり幼稚園(埼玉県草加市)コミュの簡単に自己紹介を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何年生まれ???

何組み???

パパゼリースキ???

みたいな感じ・・・

コメント(49)

JUNP>タメですね〜〜♬
   てかクラス一緒だったはずなのに記憶にない!!!笑
昭和60年生まれ!
確か年長の時うめ組だったかな…パパゼリー大好きでした♪休みの時も一日一回食べる決まりがあったような。梅沢先生?がこわくていつもないてた記憶など、思い出すと懐かすぃ〜な(^^)♪♪♪
S52年の早生まれ。

私は年中の途中から引っ越して来たけど、あまり年中の記憶ナシ。
5月に越してきて、幼稚園に行けたの確か11月ぐらいからですもの(T_T)

年長は、もも組だった

パパゼリー、懐かしいね!
よく親が幼稚園から買っていたな〜・・
プラスチックの丸い容器だったような(゜o゜)

パパゼリーは、他の幼稚園では配っていなかったのかな?
みんな知らなかったよ\(◎o◎)/!
「かんゆう」って名前らしいけど、私はパパゼリーの方が好き
はじめまして☆
S50年生まれで、クラスはたんぽぽ→うめでした♪

パパゼリー懐かしいです(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
美味しかったなぁ。
誕生日の人に冠に色塗って、みんなでビスコとか食べて
お祝いしてた記憶があります。
昭和54年生まれ
すみれ ゆり です。

パパゼリー に ものすごく懐かしさを覚えました。
S52年の早生まれです。
『すみれ→もも』でした。
うーたんさんと同じってことになるのかな?

パパゼリー イチゴ味で美味しかったなぁ(^▽^*)
はじめましてぇ(≧▽≦)
懐かしくてコミュ参加しちゃいましたぁ☆ミ

アタシはS53年生まれ♪
すみれ組→ゆり組でしたぁ(^д^)ノ

パパゼリー大好きだったぁ☆
前に近所のドラックストアで見つけて思わず大人買いしちゃったょ(^^;)
まさか・・・検索したらヒットしてビックリ!
ひかり幼稚園のコミュがあるなんて!

はじめまして☆
S50年(1975)早生まれです。
ばら→ゆりぐみ。
中学校に入って部活が忙しくなるまで、ずっと日曜学校に通ってました。
ちなみに妹が2つ下と6つ下にいます。みんなひかり幼稚園です♪
卒園生ではありませんが息子が今年入園しました。毎日パパゼリーを楽しみに通っていますよ。ほのぼのあったかい雰囲気で先生方も丁寧な対応してくださるので親子ともども大満足。大好きな幼稚園です。
S49年生まれです!
年長の時に静岡から引越してきました。何組だったかはちょっと記憶が…たらーっ(汗)でも、クリスマス発表会(?)で「ノアの箱舟」の鳩役をしたことは印象深いです(笑)

パパゼリーもちろん大好きほっとした顔懐かしいなぁ。また、食べたい!!
なんか副管理人の依頼が来てました〜〜〜。
で、ちゃっかり承認したので改めて・・・・

ドゥゾ_(。・ω・。)_<(。 _ω_ 。)>ヨロシク
昭和39年生まれ あやめ→もも やっぱ最年長かな〜

年少さんの時 クリスマスの観劇会で 年長さんのお芝居見てたとき
おしっこちびっって 俺のせいじゃな〜い とばっくれました

そのときのごまおにぎりのしょっぱい味がわすれられません
昭和60年生まれです。
すみれ組→ゆり組だったかな?

パパゼリー、なつかしいなぁ〜。大好きだった。
味は記憶からぬけたけど・・・。

五月にすでに自己紹介しちゃったんですが…先日マツキヨでパパーゼリー発見しました。夏休み用に即購入。オトナが食べてもいいんですね(笑)春に父親参観があって、お父さんたちは子供と一緒にパパーゼリー貰えたそうです(爆)
はじめましてほっとした顔
S63年生まれですハート
引越してきたんで
年長さんしかいなかったんですケド
うめ組でしたぁ電球
知り合いの方マイミクなりましょ−´∪`リボン

ひかり幼稚園のコミュがあることに感動ですぴかぴか(新しい)
管理人さんに感謝ですお願い
ナント昭和39年生まれ・ あやめ⇒もも 姉はききょう⇒ゆりでした。

当時はミニチュアではないほんもののだっくすふんど「ダダ」がいましいた
S46年生まれw 

たんぽぽ

うめ だったと思う。。。
とりあえず・・・

S56たんぽぽ→うめ組でした。
みんなどうしてるのかなぁ?
昭和39年生まれです。たしかバラ・ゆり組です。 <おなら家ぶう太>さんと同い年ですね。当時、某メガネ会社のCMの替え歌で♪「理事長〜 理事長〜 メ〜ガネの理事長」♪と歌った記憶があります、懐かしい!
昭和62年生まれデス電球

たんぽぽ組→うめ組でしたうれしい顔チューリップ


ぴかぴか(新しい)皆さんぴかぴか(新しい)
元気デスかねーほっとした顔るんるん
平成元年生まれ電球
すみれ→ゆり組でした‐

同い年の人はメッセください晴れ
S61年生まれーー
バラ→ウメでした^^

母がひかり幼稚園で働いてた縁で越谷から通ってました。
母は今だに日曜日の教会の礼拝に参加してます==。なので、マサキ先生やジュンコ先生の情報がいまだに入ってきます^^;

越ヶ谷高校にて同期と奇跡てき遭遇しましたね〜。
幼稚園のころの記憶は確かでないのですが同期の人とお話できたらうれしいです^^
昭和55年生まれ(早生まれ)ですクローバー

バラ組→モモ組でしたうれしい顔

担任は寺本先生→おぼ先生だったかなexclamation & question

パパゼリー懐かしいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)大好きでした揺れるハート

みんな元気かなぁ〜がく〜(落胆した顔)
|Д`)<パパゼリーに釣られてきました

|Д`)<S57年生まれ すみれ→ゆり だったと思いまふ

|Д`)<体操クラブ?とかそんなのもやってた気がします

|彡サッ
S57年生まれ
たんぽぽ→もも でした。

年によって進級した時のクラス違うんですね!

あ、ムックの姉です。たぶん(後で連絡とろっ・笑)

越谷なので小学校からみんなと別れてしまって
友達とはもうほとんど連絡とれず・・・
誰かに再会できるといいなわーい(嬉しい顔)
担任の先生とは毎年年賀状のやりとりしてます。

よろしくお願いします。

S49年産まれW

すみれ→きく
でしたチューリップ
きく組ではとうじょうみつよ先生にお世話になりましたハート

卒園してすぐに建て替えられちゃいました(ρ_;)
昔の園舎のほうが好きだったなぁぴかぴか(新しい)

2階にはきく組と、お向かいにうめ組があって何か2階が特別って感じで(笑)
礼拝の時に椅子持って1階に民族大移動したのを覚えてますぴかぴか(新しい)

誕生日がクリスマスイブなので派手にやってもらいました目がハート

ノアの箱舟でナレーターやりました電球

日曜礼拝のゆで卵が好きで(笑)
あとクリスマスミサが夕方からあってキャンドルサービスが凄く印象的でするんるん

もちろんピンクのパパゼリーは大好きでしたよ指でOK

思い出を挙げたらキリがないけど大好きな幼稚園わーい(嬉しい顔)

団地Dから通ってたので小学校はひかり幼稚園の子がほとんどいない花栗でしたたらーっ(汗)

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひかり幼稚園(埼玉県草加市) 更新情報

ひかり幼稚園(埼玉県草加市)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング