ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校野球シミュレーション3コミュの称号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の住むサッポロでもまだまだ夏の名残が感じられるこのごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、私がネコの球を打てないばっかりに、みなさまからネコ以外にさまざまな情報をいただき、いまではストーリーモード1で20数年連続で夏の甲子園に出場し、気分によって優勝させたりさせなかったりと、飛躍的にチームづくりの技術が向上しました。この場をお借りしまして、みなさまに厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

とはいえ、まだまだ到達できない点があるのが、このゲームのすばらしいところだと思います。
みなさまは、怪物選手以外で「打点王」以外の称号を獲得したことがございますでしょうか?
私はまだできておりません! のべ200年ぐらいプレイしておりますが!
ということで、「打点王」以外の称号を獲得するコツがございましたらご教授ください!
「練習嫌いの強打者」なんて、まともにやってたら無理じゃないですか……。

コメント(9)

手紙厨でもない普通の選手で「長距離砲」を取ったことがあります

「長打+」で「一発狙い」を掛けると結構ホームラン打ってくれます
「長打+」持ちでも長打力90以上ないと厳しいかも…
>こたちょん@P2P撲滅さん

「長距離砲」ですか〜。
「長打+」持ちで長打力90以上で本塁打33本打っても「打点王」だったんですよね……。
「長距離砲」は本塁打の率も関わってくるんでしょうね。
409打数154安打で33本ですから。
その子も「一発狙い」を掛ければもっと打てたかもしれませんね。
というか、ちゃんとゲームを采配しろってことかもしれませんね。
常に高速モードでやっているもので!
監督というよりは、部長的な目線でチームを育てているのがアダなのかもしれません。

すみませんでした。出直してきます。
確か長距離砲は通算10本塁打で取れた気がします。

ただ、割合関係無く優先順位が打点王>長距離砲なのかもしれません。。
>ペさん

とすると、条件としてはヒットの半数以上がホームランで、それでいて10本塁打以上とかなのでしょうか?
「打点王」以外の条件づけが、いまいち把握できてないんですよね……。
というか、条件をまとめたものがありました!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/dendo.html
とはいえ、推測ですか!

ちょっと早合点してしまいました。調べてからトピックを立てるべきでした。
とはいえ、結果オーライですが、条件は推測……。

このトピックの趣旨を変更してもよろしいでしょうか。

単純に、みなさまは「打点王」以外の称号を獲得したことがございますでしょうか?
その後、おっかなびっくり「超高校級鉄腕」を1学年に2名育てることに成功し、夏の甲子園をめでたく優勝を飾ることができたのですが……中学生からではなく、「外人」から手紙が届いたのですが、これってどういうことでしょうか?!
秋の夜は長いので、これからつまびらかにしたいと思いますが、新人戦を勝ち抜く戦力ではないのが痛いです!
>>ハマキさん
手紙厨にも2種類存在します
それが日本人と外国人(こちらはレア)です

苗字以外はこの2種類に能力等の違いはありません
つまり普通の手紙厨と思ってくれればいいです
マイケル明彦……。
まれにあることなんですね……。
ですが、血が違うからか、アンダースローでコントロールがSSで球速140kmなのはニンマリです。

いちおう、検索かけてみたのですが、このぐらいのことは常識なのでしょうか?
ほかに何かございましたら「騒ぐことでもないよ」とこっそりおしえてください!
自分独自の調査だと、
本塁打率0.09090…〜で 【長距離砲】
0.121212…〜で 【大型大砲】【実録!ドカベン(捕手)】【超高校級打者(打率高い?)】
みたいでした。
一応400年分のデータは取ってたみたいですが、例外があれば教えてくださると助かります。

【松井2世】ですが、本塁打率0.24ほどの選手(右打ち)は取れましたが0.18ほどの選手は取れませんでした。
この程度の選手となるとなかなか育成が難しく、データが集まらないのですよね。
いずれにせよ、レアな称号ということです。

ちなみに上の解説サイトはかなり間違いが多いので、自分で検証する必要ありです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校野球シミュレーション3 更新情報

高校野球シミュレーション3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。