ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

free dubコミュの☆CaribRocks+BigHアナログ7Inch4月発売決定☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、告知しつれいします。

☆CaribRocks+BigHアナログ7Inch4月発売決定☆

☆4月にOPENレーベルから発売のシングル「ごめんなチャイナ」、
Youtubeにアップされました!
http://www.youtube.com/watch?v=ofKcQn4hMQ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UvMvOaD2CZg

☆このレコード発売のプロモーションとして、西麻布“新世界”でのライヴが決定しました!
 3月22日(火曜日)工藤BigH晴康+Robbie、Carib Rocks スペシャル・ライヴ @新世界
 19:00開場、ライヴは2ステージ、前半:BigH & Robbie、後半:Carib Rocks、BigH。
 予約:¥2,000、当日:¥2,500、ドリンク別
http://shinsekai9.jp/

発売されるシングル3枚の紹介です。

「ごめんなチャイナ」
チベットのことを知ろう、考えよう、という趣旨のもとに始まったOPENの名物イヴェント=“ONE LOVE TIBET”のために作った歌です。チベットの人たちと知り合ってまずビックリしたのは、あやとり、石蹴り、といった子供の頃の遊びが一緒だったこと。そして、彼らの意志を無視して無国籍扱いされる悲しい現状でした。彼らをここまで追い詰めたのは、チャイナというアジアの怪物です。怪物に立ち向かうには、暴力ではなく、知恵を働かせないと、、、。昨年の台湾ツアーでも、好評でした。リズム・トラックは、“スタ・ラグ”を拝借しました。

「10年分」
OPENの10周年記念の歌です。皆さんで種を蒔きましょう、というメッセージが主題となってますが、蒔く場所に気をつけなければなりません。あくまでも公共の場所でお願いしますね。個人の所有地は思わぬ迷惑がかかる恐れがあるので、控えるべきでしょう。皆さんで、全国で、セーノで蒔いたらどうなるか、楽しい想像ですが、ある意味でこれこそ解禁に向けての第一歩となるかもしれない。いや、鳥に食べられてしまうのがオチかもしれない。いずれにせよ、やってみる価値はあるはずです。リズム・トラックは、もちろん“ガンジャ・ファーマー”を使いました。

「Walking Beside You」
例えばよく晴れた昼下がり、素朴なありのままの美しい世界を感じながら最愛の人と共に歩く、そんな素朴かつ最高の喜びをインストのロックステディで表現した曲。そんな思いをイメージしながら聴いて欲しいです。長野県飯綱の山々に囲まれたスタジオにアナログ機材を持ち込み、その後デジタル機材に落とし込み音を重ねていって、新旧のテクノロジーをミックスしながら、質感にこだわって制作しました。ハーモニーのサックスにスペシャルゲストでタツミアキラ氏にも参加してもらっています。

「Free Your Soul」
元々相方Metzと共にやっていたPunk/New Wave系のバンドで作った曲を改造し、レゲエ、ハウスミュージックのエッセンスを加えてみようと試みているうちに様々な要素がごちゃ混ぜになってきた(笑)、いってみればミクスチャーな曲です。CARIB ROCKSは今後もこんな訳わからん事もやりつつ、ジャンルとしてのレゲエを超えて様々なシーンにもアピールしてくんでヨロシク、てな感じで。魂をfreeにして。 落ち着けよBoys,もう考えないで、魂の本当の声に従えよクールになれよGirls,もう泣かないで、魂の本当の欲求に従えよ と歌っとります。
TORI:CARIB ROCKS


工藤 Big’H‘ 晴康 :
新宿の老舗レゲエ・クラブ=OPENの”校長”として知られる以前は、伝説のレゲエ・バンド=HARDCORE REGGAEのキャプテンとしての活動と同時に様々な音楽評論を手がけた、知る人ぞ知る、日本のレゲエ界の草分け的存在のひとり。しばらくDJに専念するも、近年ソロ、そしてバック・バンドを率いて、主に東京、福岡を拠点に演奏活動を再開。昨年5月には、Carib Rocksとの台湾ツアーを成功させ、さらに、UKダブ・マスター=デニス・ボヴェルをメインに迎えた ”OPEN BAND”での演奏は、各方面から絶賛された。今春、いよいよアナログ専門レーベル=OPENを立ち上げ、7インチ・シングル3タイトルをリリース。レゲエ・クラシックからオリジナルまで、幅の広いエンターテイメントを目指している。http://blogs.yahoo.co.jp/club_open

CARIB ROCKS
カリブ海に浮かぶ小島、ジャマイカ。 そこで生まれたレゲエミュージックの、極上のリズムとメロディに深く感銘し愛してやまないミュージシャンが集まり、結成された、CARIB ROCKS。 前身のバンド、goo-goo-eyesから、幾度かのメンバーチェンジを経て、現在Tori(b)、Metz(G)、Saitoo(Ds)、Chika(Tp)、Inacch(sax)、Eno(per)を中心に、東京、渋谷界隈を起点に活動中。ルーツ、ロックステディ、そしてダブの手法をもとに、ジャズやクラシックのカバー、オリジナルのメロディを奏でる。 また様々なジャンルのアーティストやダンスホールシンガーやDJとの競演も多く、枠にとらわれない多様な活動をしている。 現在フルアルバム一枚、ワンウェイシングル二枚、その他様々なコンピレーションアルバムやアーティストの作品に参加、リリースしている。 また東京新宿OPENにて毎月第一金曜日に開催されるSPIKEBAR JOINTでのレギュラー出演や、様々なイベント、ライブにて国内外にて精力的に活動中。http://www.thecaribrocks.net/

OPEN SHINJUKU
http://blogs.yahoo.co.jp/club_open
CARIB ROCKS HOMEPAGE
http://www.thecaribrocks.net/

コメント(1)

本日、予約販売を開始!!!!!!!!!!!!


ごめんなチャイナ (Gomenna China) / China Dub

http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=82032


10年分 (Amount Of A Decade) / Dub Farmer

http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=82034


Walking Beside You / Free Your Soul

http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=82034

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

free dub 更新情報

free dubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング