ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京湾・相模湾・伊豆周辺の釣りコミュのお勧め&教えて釣り場情報【3】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピックが書き込み上限に達しておりましたので、僭越ながら新しいトピックを作成いたしました。


「この時期にお勧めの釣り場所はないですか?」
「この魚を狙いたいのですが、どこかありませんか?」
「○○周辺でいい釣り場をご存知ではありませんか?」
のような、釣り場情報をお互いに提供し合って、活用していただければと思います。
あとはアクセスや釣り方・えさ等の情報も合わせてできるとよろしいのかもしれません。

コメント(276)

>>[228]
どこで釣りをするのか分からないので自分がやったフェリーがくる港の話。

時期は違い夏でしたが

ジグは夜中の鯖が回遊中と湾内で一応ヒットしたものの地元民は皆さんかご釣りでメジナやらを釣っていました。
外に向けてジグやらミノーを再三投げましたが反応はなし…私以外にもジグかルアー投げてる人がいましたが全く反応はなし…

ジグのみでなくかご釣り仕掛けかサビキを念のため忍ばせた方がいいかも?
餌はオキアミ1択でゴカイやイソメはダメでした
>>[236] 式根島情報ありがとうございます!
天候の関係で再来週に延期になりましたが、決行予定です♪
移動は軽バンをレンタル予定ですので駆使して短時間で見極めたいですね( ̄^ ̄)ゞ
海水浴場の岬は候補に無かったので、参考にさせてもらいます!
>>[237] 貴重な実釣経験談ありがとうございます!
おそらくフェリーが着く港は野伏港でしょうか?
シーズン的には青物を狙うには少し早いんで持っていくタックルは悩み中です!
やはり、ネットなどで調べると出てくるのはフカセやカゴ釣りが多く、やはり野伏港の情報が多いですねf^_^;)
今回、制限が24時間しかない為、エサは検討中です( ̄^ ̄)ゞ
もし持っていくならアドバイス通りアミ一択にします!!
伊東港が釣り禁止になると3月頃に噂で聞いたのですが、どなたか情報お持ちの方は教えて頂けるとありがたいです。
うちから遠くてなかなかいけないのですが良い釣り場だったので、釣り禁止でなければまた行きたいのです。
>>[240]
本当ですか?
それってどこ情報でしょうか?
アオリイカに関しては4月〜9月は釣り禁止ってのはありますが、そのほかの釣りも禁止になるとかなりな痛手ですが・・・。
>>[241]
3月頃に伊東港へ行った際地元民らしき釣り師の方がおっしゃっていたのですが…
以降伊東港へ行ってないので詳細がわからずこちらで聞いてみようと思ったのですよ
>>[242]
そうでしたか。
特に情報はないようですが、実際釣り人のゴミが酷いので釣り禁止になっても不思議ではないかもしれないですね。
>>[244]
網代は以前より釣り禁止になるという噂があるんですよね。漁協の偉い人に対して釣り師がやらかしたとか色々聞くのですが良い釣り場が少なくなるのは寂しいですよねぇ(´・ω・`)
>>[244]
初めまして。網代は基本的には釣り禁止です。看板も立ってます。
理由は船の往来してるにもかかわらずキャストしたり仕掛けの回収をせずスクリューにラインが巻き付いたなどのトラブルが原因です。 ただ現状は船が来たら釣り人は待機すると言う感じです。
あと伊東港は白堤が今シーズンは工事で立ち入り禁止です。
神奈川付近でサーフフィッシングやエギングができるところ教えてください!

駐車料金無料の場所ありますか」?
>>[247] 国府津は路駐すぐ捕まるので気を付けて下さい!
人が多くて、あまり良いイメージ有りませんが、酒匂はサーフの目の前に無料駐車場あります。
あと、大磯〜湯河原は海水浴場でハイシーズンでなければ、田舎なので基本的には1日停めても1,000円以下で停められると思います。
駐禁で数千円取られたり、住民や漁協とのトラブル、場合によっては釣り禁止になってしまう事を考えれば、安いかと思いますが。
ちなみに、『国府津 釣果』と検索すると、内田釣具店さんのフォトギャラリーで当日の朝の釣果が出てきますので、イワシの回遊具合や青物・フラット・シイラの釣果がリアルタイムで分かって便利ですよ!!
>>[247] なかいまん〜さんわざわざ詳しくありがとうございます笑
青物とかねらえますか?
>>[249] 昨年は梅雨前からサバが回ってたみたいですが、今年はまだ少ないみたいですね!
去年は20cm前後のワカシやショゴ、ペンペンシイラ、サバが釣れましたよ!
ツノで釣りしてる方は、イナダクラスも上げていました!
あとは、少ないながらハガツオも釣れていました!
>>[249] まじですか〜いきたいってみたいとおもいます!
参考にさせていただきます!
二宮港付近で投げ釣りされた方いますか?
釣果や最近の様子など教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
三崎もしくは、城ヶ島でふかせ めじなをやろうと思いますよいポイントを教えてください!よろしくお願いいたします!
半月程前から東伊豆の定置網に毎日のようにソーダガツオが10トン入っているのですが、堤防では釣れてはいないのでしょうか?
週末 大磯港の西堤防にタコ狙いで行こうと思ってるんですが 何かアドバイスありましたらお願いしますm(__)m
こんにちは、葉山か東京湾の方が釣れるかと思います。
ワタリガニ イシガニ すくいって言うのをご存知だったり、やったことある方 やり方と、時期、場所の情報をお願いしますm(__)m メッセージお待ちしています。 カニ網を使ったカニ釣りはわかるのですが効率がかなりよさそうなので…
私は良く真鶴半島に行きます。海も綺麗で魚影も濃いです。
でもアイゴばっかりです。(笑)
近いうちに油壺の磯釣りに行きたいと思います。
ウキ釣りでメジナやクロダイ狙いですがお勧めポイントがあったら教えて下さい!
こんにちわ。
タコ釣りに行きたいと思っています。
羽田、浦安あたりで初心者でもOKな釣宿があったら教えてください。
いつごろから、始まりますか?
>>[261]
全然答えになってないですが…
去年6月頃に熱海の海釣り施設辺りに投げ釣りに行ったところ、同行の2人で6匹釣れました。投げ釣りで朝です。
>>[262]
こんにちわ。
網代の施設のことかな?
そこらへんは、いろいろ釣れるって聞いたことあります。
タコも釣れるんですねー( ´͈ ᵕ `͈ )
>>[263]
熱海の港内の岸壁です。
ウキフカセでメジナやアジ・メバルと、メタルジグで青物も釣れました。
お勧めですよー
>>[264]
熱海の釣り施設か!
何度か行ったことあります。
いいところですよねー(^-^)
>>[266]
吉野家屋さん、近くていいなと思ってました。いつからなんですかね?
初心者でも大丈夫でしょうか?
>>[268]
そうなんですね!
マダコが始まったら、行ってみようかな。
楽しみ( ´͈ ᵕ `͈ )
ありがとうございます
>>[270]
もうすぐ始まりますね。
行ってみます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今週の土曜に松崎に家族旅行に行きがてら釣りを予定しています。
今の時期、松崎港は何が釣れるかご存じの方いますか?
また、松崎の伊東園ホテルの目の前も何が釣れるかわかる方いますか?
>>[272]
地元が南伊豆です。松崎は港周辺を見たことがある程度ですので、参考程度にして頂けたらと思います。
西伊豆や南伊豆辺りの港では、この時期15cm前後の小サバが回遊していることが多いはずです。朝一でアジも釣れることもありました。
サビキやウキフカセが手軽かと思います。
ホテル側は砂浜だったとおもうので、投げでシロギス狙いではないでしょうか。
他に詳しい方がいましたら、正確な情報をお願いします。
>>[273]
ありがとうございます。
サビキ仕掛けとキス仕掛け用意しますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。どなたか相模湾でビシアジをやってる人いませんか?当方、静岡からなのですが、駿河湾ではそういう釣り方がないのでどなたか、教えてください。お願いします
芦名港って釣り禁止でしょうか?
行ってみたいと思ったのですが、
釣り禁止の情報もあり、どうしようか迷っています。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り241件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京湾・相模湾・伊豆周辺の釣り 更新情報

東京湾・相模湾・伊豆周辺の釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。