ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クロックタワーコミュの関係ないですね〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のホラーゲームの話しもバシバシしませんくわぁ?
トワイライトシリーズはクロックと同じくらいに名作だと思うんですが…どぎゃんでしょ?
因みに今、「魔界村」をゲームボーイでやってるんだけど…ハイパー難しい(汗)修行みたいw。
あ!ゴーストヘッドのドラマCDがあるみたいなんだけど…聴いたことある方いますか?

コメント(31)

初めまして。
後悔といえば「エコエコ●ザラク」です。
気がつくと勝手に進んでいて、プレイしているという感じが
しませんでした。
トワイライトシリーズは大好きですよ〜。
トワイライトシンドロームも大好きでした。

一番記憶に残っているのは、
「音楽室のM・F」
なかなか大吉にできなくて、最初の首吊りシーンを何度も何度も・・・orz

基本的にHUMANの作品は良いものが多かったと思います。
友達はムーンライトシンドロームに嵌ってました〜。

ホラーゲームで言えば、「零」が他に好きですね。
ヘッドホンして、部屋を暗くしてやると・・・!
サイレンは半端ないですね〜汗。
PS2なのにファミコンの不条理さを感じます。あばあちゃんとかおじいちゃんが襲ってくるので、農村育ちの僕には少々酷です。
>ココニさん
うちのお婆ちゃんもあんな感じなので、サイレンで半屍人を倒す時は複雑な心境です汗
ハドソンの「稲川淳二の百物語」やったことある方いますか?(サターンですが)テキスト形式のサウンドノベルなんですが…しゃれにならないくらい怖いです…
サイレントヒルは怖いけど、バイオハザードは全然こわくありませんでしたwww

なんであんなに怖くないんだろう、、音楽があるからかなぁ?

ぼく効果音だけだったのに、シザーマンがいきなり出ると曲がながれるでしょ、、アレ無理・・・
消音でも怖いけどwww
サイレントヒル1のUFOエンディングが忘れられません…(笑
あのエンディングを見ると他がどうでもよくなります…(笑
トワイライトやってたら霊現象(未遂)がおきたことがありますw
なんか面白いホラーゲームでないかな〜
ナムコの「スプラッタハウス」とかバイオなみのクオリティーでもちろん3Dで!
糞ゲーと呼ばれたムーンライトシンドロームの、
「浮誘」の章が大好きでここ6年ほどハンドルネームに使ってます。
あのゲームサウンドはすごかったなー。

サイレンやってみたい!
>浮誘マキさん
懐かしいね〜♪俺もあの話しが一番好きだったな〜ゲームの粋超えてるよねw「アナタは海の底ぉ〜♪」
どなたか「・・・いる!!」っていうPSのホラーゲーム知りませんか?
内容的にはなかなかのダメっプリを発揮してくれたんですが(笑)
ホラーゲームといえば上の書き込みに上がっていないのでいえば
「弟切草」「エコーナイト」「影労」とかも入りますかね?
基本的にゲーム雑誌を買ったり意欲的に発売前情報を漁ったりしないので今更お前何言ってんだとか言われそうですが、今度の「零(zero)」って現実と悪夢をいったり来たりするらしいですね。

…とあるゲームと看護婦が思い浮かんだのは私だけでしょうかorz

あとテーマ曲である天野月子嬢の新曲早く聞きたいなぁ。
マイミクの人がこんなコミュをつくっています。
けっこうあるものなんですね。
なかなか怖いし、工夫を凝らしたものもあって感心します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220753
うわー、最近ゲーム雑誌読まなくなって久しいので完全ノーマークだったーorz
『RULE of ROSE』
http://www.playstation.jp/scej/title/ror/main.html
公式HP見に行った限りなんか色んな夕闇や静岡チックなちょっと壊れた感な雰囲気の中、バイオやらクロック3のカプコン色っぽいポリゴンキャラクター達な印象。
ちなみに主人公、ジェニファーっていうそうです。購入意欲うなぎのぼり(マジで)
オラさん>
知ってますwwwかなりの駄目っぷりですよねw
ホラーゲームになるのかどうか分かりませんが「R?MJ」とか…
これも中々ですよ(なにが?)

ムーンライトシンドロームは、クソゲーと言う人と「いい!」と言う人と明確に分かれますね。
私個人は大好きですw
あのサイコ具合がなんとも…。
ムーンライトは音楽がいいですね〜。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クロックタワー 更新情報

クロックタワーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。