ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

bianchiコミュの質問&悩みです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今ビアンキの自転車がものすごく欲しいのですが、残念な事に新車を買う余裕がありません。ただ、どうしても諦めつかずオークションや中古車などを毎日ずっと見て探しています。185センチの人対応がなかなかでてこず。そこで質問ですが、ロードバイクのフレームだけ買ってそれ以外は中古部品で組み合わせた物の方が安くすむのでしょうか?
ロードバイク初心者なので失礼かもしれないのですが教えていただけますか?もし安く譲っていただける方直接連絡いただけたらうれしいです。
不適切でしたらこちらは削除します。

コメント(6)

すでにいくつかパーツを余してるなら安く上げることも可能でしょうけど、
まったくのゼロからパーツを集めると、意外に高くつく気がします。
例えばタイヤ、ワイヤー、バーテープなどは中古はどうだろうと思うし、
安いホイールでお茶を濁すとロードバイクの軽快感が損なわれるでしょう。
ご自分で自転車を組み立てるなら問題ないですが、
ショップに頼むと工賃もバカにならないと思います。

とはいえ、自分も初心者ながら本やPC片手に自転車組みにチャレンジして、
構造や機構を知ることができて楽しかったという経験もあります。
もしマウンテンを組んだり、いじってた経験があるなら、
この際中古パーツを吟味して自分で組むというのもありかもしれませんね。
じんさん返答ありがとうございます!
そうですよね。高くつく事にもなりかねないですね。少し調べてみます!
早速参考にさせていただきます!
パーツが「完成車から外した一式」等でないかぎり
互換性についてのある程度知識がいりますし
多分シマノとかに問い合わせても
「○年式のXXは同一コンポで組合わせてください」
的な回答になるかと。

価格だけ考えると完成車の中古のほうが安くつく事が多いと思います

パーツの互換性は
http://mixi.jp/view_community.pl?id=925389
にもあるように、ごちゃまぜでもokなケースはあります。

どうなんでしょう?
どれ程の価格帯の物を狙っているのかは計り兼ねますが、
見た目先行でバイクを選ぶのなら、フレームだけはどうにかして
購入しておくのが良いのかも知れませんね。

もしバラで買うのなら、
・フレーム
・ハンドル周り
・コンポーネント
・タイヤ&ホイール
・サドル

これ位に大別できるんですかね?
コンポとかバラで揃えたら地獄を見ると思いますが如何でしょうか。

Sさま?さんonyxさん
親切にありがとうございます。
なかなかうまくはいかない感じですねたらーっ(汗)
意外と高くつきそうなのでとりあえず、メインは中古で完成品を探してみる事にします!

もし、良心的なサイトや都内でのお店知ってらっしゃいましたらまた教えてください!
都内だと
横尾双輪館
http://www.cycles-yokoo.co.jp/cycles.html

くらいしか行ったことないです
ここに行くともっとディープなバイクが欲しくなるかもしれませんが w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

bianchi 更新情報

bianchiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング