ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

試写会・映画館にてんやわんやコミュの自虐の詩(じぎゃくのうた)  [ 2007年10月27日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひなびたアパートに住むイサオと幸江。イサオは無口な乱暴者で、仕事もせずに酒とギャンブルに明け暮れる。内縁の妻の幸江がラーメン屋で働き生計を立てていた。少しでも気に入らないものが並ぶとちゃぶ台をひっくり返すイサオだが、幸江は彼を心から愛していた。幸江は幼い頃、母が家出し、父が銀行強盗で捕まったという過去があり、自分は不幸の星の下に生まれたのだと思い込んでいた。しかし、幸江が妊娠している事が分かり…。

4コマ漫画の常識を覆(くつがえ)した業田良家の同名ベストセラー漫画を、『ケイゾク』『トリック』シリーズなどで独自の世界観を持つ堤幸彦監督が実写映画化。健気な妻と無口な夫が織りなす風変りな愛を通し、幸も不幸も乗り越えた人生の真実を描く。夫に尽くす幸薄いヒロインに中谷美紀。元ヤクザで無職な上に、ちゃぶ台返しが日課のイサオ役に阿部寛。共演にはカルーセル麻紀、遠藤憲一、西田敏行ら実力派がそろい、涙と笑いの現代版「夫婦善哉」(めおとぜんざい)を盛り上げる。


カチンコ映画上映前の宣伝 チラシ・試写状の阿部寛のパンチパーマ 中谷美紀にちゃぶ台返しと面白いのを期待せずをえないものでやっと試写会で観れましたわーい(嬉しい顔)

前半から期待していたちゃぶ台返しの連続exclamation ×2
怒る理由 食事 表情・言葉 ちゃぶ台返しのあとの動きがそれぞれ違くて何回見ても笑えますわーい(嬉しい顔)

警察に何度か足を運ぶのですが、堤監督なので小道具も凝ってるんだろうな〜と警察内部に張られてるスローガンやポスターを気をつけながら読んでたら
「悪を倒す なにわのヒーロー 緊急募集中」(たしかこんな感じだったexclamation & question
他にも笑える物がいっぱい張ってあったので これから観に行く方は要チェックですexclamation ×2

脇を固める 西田敏行、遠藤憲一 、カルーセル麻紀もいい味出してて面白いです。

幸江の夫イサオはどうしようもないヒモ男なんですが(時折見せる幸江への気遣いは良いです。)、それでも健気に支える幸江。なんで一途に愛して耐えられるのかなexclamation & questionと思っていたら中盤から幸江の生い立ちが描かれて その訳が分かります。

前半・後半の温度の差が激しいです。
前半のギャグや小ネタを織り交ぜたコメディタッチから後半から一気に悲しく・切ない話になって行きます。

後半の悲しく、切ない生い立ちが語られることにより、前半部分の貧乏でも幸せな事がより際立ち 鑑賞している人もイサオの良さ、幸江の一途さに気付かされます。

最後は清清しい気持ちになれて 期待通りの作品でした。

中谷美紀・阿部寛 演技はの二人が凄く良かったです。
前半・後半とそれぞれ違う様変わりしますが、うまく演じ分けてて流石です。
中谷美紀は化粧してなくても綺麗でしたね。
阿部寛はしゃべる事すくないですが、存在感が凄いです。

チョイ役で有名な人が出てるのでそこもお見逃しなく。

危険・警告エンドロール後も映像がありますので、ご注意をexclamation ×2

コメント(4)

結局、試写会は当たらなかったので観てきました。

阿部ちゃんも中谷さんも良かったんですけど、最後のアジャ・コングさんとのシーンに一番やられました泣き顔

小劇場だったのですが(100人くらい)補助席も追加されててびっくりウッシッシ
入場は、整理券順なので早めに購入しててよかったなぁって

幸せも、不幸せも意味がある。

そう思うと、今の自分も少し気分が明るくなれる。
そんな映画でしたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

試写会・映画館にてんやわんや 更新情報

試写会・映画館にてんやわんやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング