ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

試写会・映画館にてんやわんやコミュの長い散歩

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
校長職を定年退職した初老の男と、母親から虐待を受けている少女の、魂の逃避行を描いたヒューマンドラマ。妻を亡くし、人生に対する贖罪(しょくざい)の旅に出る主人公に名優・緒形拳、心を閉ざした薄幸の少女に本作が映画デビューとなる杉浦花菜。監督は『少女〜an adolescent』『るにん』に続く長編第3作目となる奥田瑛二。社会性の強いテーマを原案段階から練り上げ、静謐(せいひつ)な映像美で紡ぎ上げた奥田監督の一本気な演出が冴える。

昨日 奥田瑛二監督舞台歳札付きの試写会(最初で最後?)に行ってきました。
いろんな年代の人達に見たら共感してもらえる作品ではとおっしゃってました。

今 ニュースでよく取り上げられる子供への虐待や周りの人とうまく関われない若者が描かれたしかに社会性を強く感じました。
他に親に愛情を教わらずの育ってしまったので、自分の子供にも愛情を注げない母親、仕事一筋で家族を思わなかった為に妻がおかしくなり、娘にも愛想をつかされ妻の死を気に家を出た老人とそれぞれが抱える孤独や悩みが描かれてます。

主演の緒形拳は熱演してたと思いますがなんと言ってもこの映画は子役の子に尽きると思います。
この映画がデビューとは思えない演技で凄い存在感でした。
初めの方は子供のやること・なすこと はがゆく感じましたが、虐待を受け、愛情を注がれてない事が分かってくると心情を感じやりきれない気持ちになりました。
でもそんな状況下でも自分なりに日々を過ごす知恵をつけてるのが印象的でした。

子供の為に体を鍛え、虐待から救い一緒に長い散歩に出る老人
初めは抵抗があったものの徐々に心を開く少女。
愛情を注がれ変わっていく子供が見てて良かったです。
なんかうまく書けないですが、心に染みるいい映画だと思います。

最後に子供がず〜っとつけてるダンボールで作った天使の羽が印象深く忘れられません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

試写会・映画館にてんやわんや 更新情報

試写会・映画館にてんやわんやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング