ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年度 情報科学部 DM学科コミュのディジタルメディア学の世界

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週までの宿題がありますがみなさんはどーゆーのを作りました?

むしろこれ書き方がイマイチわからないんですが・・・誰かわかりますか?

コメント(14)

きかくしょ


…ってどうやって書くの??
>そのこ
俺もわからん!!むしろマスクって何??

あと事業収支もどーすればいいのかまったくわからんよ・・・orz

誰かわかる人いませんか??
e-スキャナ終わったどー

あってるかわからんがorz
ドットの種類って…どう変わるともう3千円かかるの?
こんてんつって何?

広告宣伝費って詳しく書いてないけど考慮しなきゃいけないの?
>りょう

問題がなかったらここにどんな感じか乗せて欲しいです〜

どう書けばいいのかわからず困ってます・・・
そのこ⇒
ドットの数=リンク先の数だと思われ
コンテンツは、一人分の給料?と思われ


ヒのぼヒ⇒
マスクはー、ドットがついてるとこー
事業収支は超適当

友達と話し合って適当に決めたんで間違ってても責任はもちません!
あと先輩によるとヨシケンのは提出することに意味があるらしい!
なんかパワーポイントでやるとかいう噂があるんですけどわかる人いる??
たぶんワード!!まぁ噂だから気にしなくていいと思うけど・・・
惑わしてすいませんm(_ _)m
なんか…バイト先の人がー…


「企画書といったらパワポでしょ☆」


ってさわやかに言い切ったんだけど…
どうしよう;
超赤字ー。
DM学ぎりぎり間にあったぜ。セフセフ。
ちなみに仕様書の意味ってなんですか?
履き違えてる可能性があるので。
仕様書はマスクとその内容書いた!!
まぁたぶん間違えてるんで信用しないように(_ _;)
まだよく分からないけどお陰で不安が消えましたw
ありが?w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年度 情報科学部 DM学科 更新情報

2006年度 情報科学部 DM学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング