ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

堺市立平岡小学校コミュの昭和41年4月〜42年3月生まれの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1・2年は大下とし先生
3・4年は下田?先生
5.6年は海堀先生 が担任でした。

3・4年は記憶があいまいですが(笑)

まだプールが無かった時代で、夏はわざわざ集団で
八田荘小学校まで出向き、プールを借りてましたね。

30年近く、学校内には入ったことがないので、随分
変わってるんでしょね。

昭和41年4月〜42年3月生まれの方、いらっしゃいますか?

コメント(5)

先日、久しぶりに実家に帰ったら、昔とは少し変わった町が懐かしくて、同級生のみんな元気かなあって思い出してたところでした。

1・2年は1組(先生の名前なんやったかな、南先生だったかな)
3・4年は1組、有永妙先生
5・6年は4組、田中先生

各地区の子供会対抗で、ソフトボールのリーグ戦があって楽しい6年間でした。
きゃあちさん

こんにちわ。
決して多い人数ではなかったけど、どうも6年間同じクラスに
なったことはなさそうですね(笑)

でも、お互い顔は知ってるやろなぁー。
確か平岡幼稚園のコミュには書いたんですが、平岡小は1年の秋まで行って転校したので…。

1年の時の担任は三木先生でした。
後に、大学のサークルの4歳年上の先輩で、第二団地に住んでいた人がいまして、その先輩も三木先生に教わったと聞きました。
実質的には半年くらいしかいなかったのであまり記憶はないですが、他のトピにあった「平岡富士」という築山ができたのは覚えてます。
入学式では、校長先生が堺に縁の深い行基の話をされていたのは覚えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

堺市立平岡小学校 更新情報

堺市立平岡小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング