ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いしょたんすの国 / ナルニアコミュのディズニー版映画のはなし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AICNによると、アスランは石舞台(Stone Table)のシーンのみアニマトロニクスで撮影され、それ以外はCGになるそうです。どうやら、本物のライオンを使うという案は初期の段階で取り止めになってしまったようですね。残念。NZヘラルドの記事にも似たようなことが書いてあるので間違いないでしょう。ビーバー夫妻はフルCG。フォーンのタムナスさんは下半身のみCGで合成するそうです。

コメント(129)

こんにちは。
先日、試写会で観ました。
予想以上によくって、涙ぐんじゃいました。
始まり方など、原作に無いシーンがほんの少しだけあるのですが、ほぼ忠実に出来ていたと思います。自分の中にしかなかった世界を目で見せてくれてありがとう、という気持ちになりました。
子供達の顔も、最初はあまり気に入らなかったのですが、観ているうちにどんどん輝いてきて、終わる頃には大好きになっていました。
ハリーポッターみたいに、シリーズ化されるうちに子供が成長してしまったらどうしよう。。。なんて心配していますが。

日記に書きましたので、よかったら見に来てください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=75929719&owner_id=109111
映画、なかなかよくできてますよね♪

でも私はもともと
ファンタジーを映画で見るっていうのが
あんまり好きな方じゃないので
(本を読んで想像するのがすき)
やっぱり原作が好きかな??(笑)
1日にアメリカで『カスピアン王子のつのぶえ』の製作発表がありましたね。
2007年公開だそうで…(アメリカで)
>Madorenaさん
情報ありがとうございます。
願わくは無事に全巻映画化されることを期待します。

マクドナルドのハッピーセット『ナルニア国物語』は
2月24日(金)から第1弾
 ?ルーシー
 ?タムナスさん
 ?エドマンド
 ?ビーバーさん
3月3日(金)から第2弾
 ?白いまじょ
 ?スーザン
 ?アスラン
 ?ピーター  (広告の表記まま)
と発表になりました。
写真を見た限りでは英国のと同じみたいですね。
はじめまして。。
本日試写会で見てきました。
第二段は2008年。。早くも楽しみです。。
でも、このテンポで最終話まで行き着けるのでしょうか?(;^_^A
もうすぐ公開ですね!
私はどの試写会にも応募していないのですが、25日に先行上映をするそうですが、関東ではどこの映画館が実施するかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
先行上映だったら結構あちこちでやりますよ。
因に都内だったらこんな↓
http://www.eigaseikatu.com/theater/am-13-13258
他県でもシネコン系とかで観られるはず。
〉らびさん

ありがとうございます!
早速見てみますね^^
情報ありがとうございました。こちらで先行上映のことを知り、
今見て帰ってきたところです。まだ放心状態です〜〜。
気が付いたらなぜか目に付いた小ポスター2枚とパンフを買って、
気が付いたら家に着いてました。

最初は「アメリカ人の作った映画っぽいなあ。。。」とか
考えていましたが、話が進むにつれて、納得。これだけの映像は
ディズニーの技術でなければ作れなかったかもしれません。

詳しい話は伏せますが、もうタイトルが出る前のシーンから
涙涙でしたー。
子供の頃ナルニアに行きたくて行きたくて衣装だんすに潜り込んで
いた私に、ナルニアをこの目で見せてくれてありがとう!という
気持ちです。

ロードショーが始まったら、また何回も何回も観に通います。
私も先行上映観て、今帰ってきたところです。
ひとことで言って「すばらしい!」
正直、不安もいっぱいだったのですが、よくぞここまで作ってくれました。

色々ありますが(勿論疑問もないわけではないけど、でもこの際それはとても瑣末な話...)、タムナスさんが「Spare oom?」と言った瞬間に涙腺が切れて、あとはそのまま最後まで。

あの映画館であんなに泣いてたのは、たぶん私だけ(笑)
私も、行って参りました。先行上映。。。

まだ上映前なので色々語れないのが残念ですが、私は最後の最後でカーク教授の。。。。
あれにやられてしまい、妹ともども、映画館で泣き崩れてしまいました(^_^;

エンドロールが始まって、すぐ出ていってしまった人は、大変な損をしたなぁと、そう思いました。

私も、公開が始まったら、何度も見に行く気満々です!
すでにDVDも買う気満々です!!
>ミッチィさん
そうですそうです!わたくし、上に書いたようにもう「ずーっと(笑)」だったのですが、アレにもホントやられました(Surpriseにしといた方がいいかと思って書かなかったんですけど)。
映画館出てきた時、ものすごい顔になってました>わたし。

エンドロールが始まると出て行く人は基本的に友達になれない人種だと常日頃思っているわたくしなのですが(爆)
今日は、前の4人と、横の2人がソレで、あのものすごくものすごく肝心なトコロで邪魔されかけて、すっごくムカっときました。

カスピアン王子....早くみたいなあ(って気が早い(笑))
まだ観ていない方もいらっしゃるので、基準は人それぞれだと思いますが、ネタばれ(もしくは際どい)書き込みは困ります。
エンドロールが終わるまで席を立たないで…までで十分だと思います。
映画を見終わった方同士で話したい気持ちは分かりますので、その場合はネタばれトピを別に立ててはいかがでしょうか?
>藍さん
仰せの通り。ネタバレにならない程度(確かにどこがその程度かの基準は人に拠るとは思いますが)、と自分的には気をつけてはいたのですが。スミマセン。

基準が人それぞれな以上、観た人の感想は全て別トピ(既にたてて下さってますね)にした方がいいかもしれませんね。
藍様*
 ごめんなさいっ
 ついつい、興奮してしまいまして。。。
 別トピも立ったみたいですし、次からはそちらに書き込みます。。。


らび様*
私も隣の中学生たちが。。。
上映中も前の座席に足を掛けていたりガサゴソうるさかったり(ブツブツ
 
 カスピアン王子、早くみたいですねvv
私としては、泥足にがえもんやユースチスも楽しみなんですけどv
私も昨日、先行上映見てきました!!

細かいところでは多少思うところもありましたが、でも私には本当に素晴らしかったです。
小さい頃から憧れていたナルニアが今、目の前にあるんだ…と思うと、感無量で…もう、涙涙でずーっとハンカチ片手に観てました!!

私も公開が始まったら、また観にいこうと思ってます!!
少々気の早い話をしちゃいますが、
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子のつのぶえ」
小さな先取り情報が!
全米公開が2007年12月とのこと!
http://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0060

カスピアン王子はだれが演る?!
外国の俳優さんをお好きな方々は、
期待に胸を膨らませられることでしょうね。
声優好きなわたしは、
王子もですが、リーピチープや谷あらしを、
だれがアテてくれるのか?!
もうワクワクドキドキです。
第2章 カスピアン王子の角笛(つのぶえ、は漢字表記になるのですね)は、2008年5月24日世界同時公開だそうですね。TVの芸能コーナーで少し見れましたね。

劇場で前売り券買おうと思ったのですが、エコバッグがビミョウです。(もってらっしゃるかたのご意見をお聞きしたいです。)
ライオンと魔女の時と同じ卓上カレンダーで良いのに・・・
前売り、モー売ってますか。
こないだシアター行ったら、まだ売ってなかったので・・・

“ライオンと魔女”の前売り特典・・・・
卓上カレンダー・・・?
でした?
ストラップじゃなかったですか?

因みにポスター見る限りでは王子はかなり美形っぽくないです?o(^^*o )( o*^^)o ワクワク♪
顔、見えないんですよね(笑)
をを、さすが賢そうなカスピアン王子ですね。
家にいながら動くカスピアン王子を見られる日がくるなんて、
子供の時は想像もしてなかったなるんるん

http://www.disney.co.jp/narnia/
あ、半分写ってた(笑)
めっちゃうろ覚えでコメントしてました。
陽彩さん、
前売りチケットを買えば卓上カレンダー付きのときに買いました。ストラップはもらっていないような。。。購入時期が違ったのかもしれませんね。
>Thistleさん

なるほど!(笑)
人気がありすぎると早めになくなって、新しく特典が出来る事がありますもんね。
私が貰ったのは、スイッチを入れるとライトが光るライオン(もしくは魔女)のチャームが付いてるストラップでした。
私が買ったのは、かなり遅かったかも知れません。
某映画雑誌に「カスピアン王子の角笛」予告が出ているのを見ました。
カスピアン王子役はカッコいい人ですね♪カスピアン好きとしては嬉しいです。
また、ペベンシー四きょうだいが揃って活躍するのはこの話だけなので(「ライオンと魔女」ではエドの役回りが微妙なので)、いい映画になってほしいです。
映画「カスピアン王子の角笛」に便乗(?!)じゃないですね、記念企画とでも言うのでしょうか、yahooのパズルゲームが登場しましたね。
http://yahoo.disneygames.jp/puzzle/2034/


それに任天堂からゲームも出るんですね…
http://www.disney.co.jp/interactive/narnia/narnia2.html
ナルニアの次回作品からディズニーが予算の都合で?撤退するという報道を見ました…

どうなるんでしょうか…
BBCのテレビ版をCSあたりでやらないものでしょうか。良く出来ていたのですが。
第3章、観てきました!
原作より娯楽性が強いのはご愛嬌、なかなかよくできていたと思います。
アスランはもっと大きく、輝くような金色のライオンにしてほしかったな。
リーピチープとユースチスはイメージにピッタリでうれしかったです。
原作通りとはいえ、ペベンシー兄妹がナルニア卒業なのが寂しいな〜。
次回作も期待しています。
『ナルニア国物語』4作目の製作が決定 http://mixi.at/agbtMla ヤッターexclamation ×2 どれだけ待ちわびていたことかexclamation ×2目がハート
一時 次回作は「魔術師のおい」だと噂されていましたから 眠る時の翁の姿を見るのはあきらめていました。 嬉しいかぎりです。ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
昨年のちーさとままさんの情報↑から1年以上経っているので、
結局4作目の映画化はダメになったかな?と思っていたのですが、
調べてみたら「ナルニア国物語」シリーズ4作目の脚本初稿が完成したそうです!
ソースはこちら→http://movie00.seesaa.net/article/422276052.html
すごく嬉しい!「銀のいす」は大好きなんです。
早く、泥足にがえもんに会いたいです。
>ピーコさん

そうなんですか、訂正ありがとうございます。
私も個人的には、映画にあまり期待はしていないのです。
1作目、2作目は私のイメージ通りのナルニアではなくて、
3作目でやっとまあまあな映画になったかな、という感じです。
それでもかなり、ストーリーが変わっていましたけどね。

BBCが作成したドラマ版「銀のいす」は、なかなか味があってよかったです。
ジル・ポールは可愛いし、泥足にがえもんもイメージにあってました。
映像の技術は残念ながら古くてCGも無い時代ですけどね。

ログインすると、残り98件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いしょたんすの国 / ナルニア 更新情報

いしょたんすの国 / ナルニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング