ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カウンセリング研究所(勉強会)コミュのカウンセリングとは違いますが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと自分で作ったアンケートというか、質問があるんで(心理テストみたいなものかな?)やってみてください。
これに似たようなものはあると思いますが。

注)直感で答えてください。
100円の商品AとBという商品があります。それらは、機能、性能などの全てにおいて同じです。
ある日それが安く売ってありました。
Aは10%OFF
Bは10円引き
あなたはどちらを買いますか?

という質問です。
まったく関係はないですが、僕の周りで答えてくれる人が少ないので、この質問と答えを元に色々(できればこのコミュの皆さんと一緒に)考えてみたいと思うので、お時間あるようでしたら書き込みお願いします。

管理人さんへ
もし場違いのトピックでしたら、お手数ですが、削除してください。

コメント(14)

ぱっと見た感じで、Aです。
スーパーとかで、○○%値引きという表示になれているせいかも。
わたしも、Aですね。

計算すれば同じなのに、なんとなくAの方を手に取ると思います^^
私はAを選びます
なんとなく10円だと少ない感じがします
10%だとなんだか多いような気がします
そんな感じです
実質的に同じなので、気にしません。
私は、10円引きがはっきりして計算しなくて済むと思って
Bを選びます。
計算苦手意識があるので、%は瞬間引くからかも。
ぱっとAのが安く感じちゃいますよね〜
同じなのに・・
色々カキコありがとうございます。
これが100円ではなくて、
1,000円の100円引きと10%OFF、
10,000円の1,000円引きと10%OFF
と額が大きくなると、また回答も変わってくるのでしょうかね?
やっぱり値段は同じなのですがね。
そうですよね。
そもそも割引きというのは円引きより大きい額に思えますね。
金額が変わって、大金になると計算が働くから、同じと気付く人は増えそうですが、お得感となると、何割引きか?で計算しやすいかも。
高額になるほど、割引き率の大きさで円引きのインパクトは変わるかも。

例えば
○五万円の三割引! と書くだけ
○五万円が一万五千円引きで三万五千円!
という表示だと、反応も分かれるかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カウンセリング研究所(勉強会) 更新情報

カウンセリング研究所(勉強会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング