ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイモン・ヒルコミュの【2020年】✨Damon還暦‼️\(^o^)/🎁🎂🎉✨【60歳】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1960年9月17日生まれのデイモン、本日60歳を迎えられましたexclamationo(^o^)o
デイモンおめでとうクラッカーぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)オメデトウプレゼントバースデーexclamation ×2

自分がF1を見始めた当初、世界的なヒーロー アイルトン セナを失ったF1界は次代を率いるレーサーを必要としていた。
それはどう見ても若き天才、ターミネーター ミハエル シューマッハーだったのだけど、後年になってわかったようにミハエルのNo.1待遇の徹底や、ベネトンがやっていた不正など、清廉、大正義のドライバーではないこともわかり始めていた。

結果として当時のグリッドで、ミハエルに並び得る能力を持っていたのはベルガーやアレジなどの有名ドライバーですら力不足で、マシン開発に携わってきたことでウィリアムズの最強時代を作ったヒルしか比肩しうる者がいなかった。
ドライバーとしての単純な比較では敵わないことは明らかだったとしても、自らがニューウェイやパトリック ヘッドと共に開発したマシンパッケージとチーム力を合わせればミハエルに対抗出来た。

ヒルはチャンピオンを獲ったあとアロウズやジョーダンで自らの開発能力が上位チームを脅かすほどの勢力になりうることを証明、後年になって評価された。
いま鈴鹿での日本GPのときヒルは偉大なチャンピオンとして敬意と声援を伴って紹介されているし、いまは彼のかつてのパフォーマンスにケチをつける者もいない。

ミハエルをこのまま単純に自分の一番応援していくドライバーにしていいものか、ぼんやりと疑問を抱えていた94年の自分は、そのシーズンの終わりの日本GPとオーストラリアGPを以て明確にデイモン ヒルのファンになっていた。

今年は日本GPもないし、今週末の4連休でまたシンガポールGPを観に行けることを楽しみにしていたのにそれが叶わなくなってしまったが、これからもヒルを一番だと思ってきたことを良かったと思いながらF1を観ていくし、サーキットに行こうと思う。

今年もデイモンおめでとうクラッカーぴかぴか(新しい)オメデトウexclamation ×2

コメント(1)

毎年この日が来ると思い出す、10月13日はヒルがワールドチャンピオンを獲得した日。
例年最終戦だったアデレードでのオーストラリアGPがこの96年から開幕戦に移ったことで日本GPが最終戦だった、ってのはいい時代だった。

上のヒルと琢磨の写真、角度を変えるとそこにウィリアムズ ルノーのブルゾンを着た自分が写っていたのだった(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイモン・ヒル 更新情報

デイモン・ヒルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング