ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニチュアダックスフンドクラブコミュの教えてくださいm(._.)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、よく行くペットショップにトマト(♀、今月末で5ヶ月)の爪切りに行きました。

そこで、いつも爪を切ってくれる店員さんに
「トマトちゃん、生理くるんじゃないかな?」
と言われ、ここ最近、落ち着きがなくて体温も高めな感じだったと話すと2〜3日中には生理が来るんじゃないかと言われました。

そろそろ初めての生理が来てもおかしくないとは思っていたんですが、何を準備すればいいのか、どんな事に注意すればいいのかなど、分かりません…。

初めての生理で注意する事ってどんな事ですか?
また、ネットなどで調べていると性格(気性)が変わると書いてありましたが、皆さんはどうでしたか?

教えてください!

コメント(8)

家の1歳3ヶ月のワンコは、別に変わった様子も無く、心配していましたが、心配するのは飼い主だけでワンコは、平然としていました。
大型犬は、結構大変な事もありますが、ダックスに関しては、さほど気にする事も無い気がします。
オムツとかも初めから慣らすのであれば、普段から服を着せたりすると、多少慣れるのも早いって事も聞きました。
僕的には、本当に気にしすぎないで自然に任せた方がいいとおもいます。
個人的な意見なので、あまり参考にはなりませんが、ご了承ください。
>mimiさん、車屋若松さん
早速の書き込みありがとうございます!
案外、飼い主の方が心配するだけでワンコは平気なんでしょうかね…。
店員さんには、様子を見てオムツをするようにと言われました。
何しろ初めての事なので緊張です(・・;)
みんな、同じなんだぁって安心できます。私も最初はパンツとナプキンを用意しましたが、犬の習性で特に発情中は自分でお手入れをしますよね。その時にナプキンを食べちゃって…結局自分の臭いのする血液が付いてるからでしょうかね(^^;最初の1〜2回ぐらいは血量も多いけど、だんだん落ち着きますよね。今は、雑巾片手に拭き拭きしてます。でも、マコングさんの言われたように出産予定がないなら避妊手術してあげた方が良いと今回ナツ(MLダックス)の生理の時に思いました。偽妊娠は今の所ないのですが、イライラするのか何なのか不安定になってしまって…それに、オスを求めているのか鳴いてしまって、その声がせつなくて(TT)3頭いるので、今度獣医さんに相談しようと思っています。
皆さん書き込みありがとうございます!

ナプキンとオムツをしっかり用意していつ生理が来ても大丈夫な様に準備しておきます!

昨日はペットショップでいつもは吠えないのにもの凄く吠えていて、気性が荒くなってきている感じでした。苛々してるのかもしれないですよね(・・;)
家ではいつも通り甘えん坊なんですけど…。

寝る時は基本的にケージの中なのでケージから出す時だけオムツなどをしようと思っていました。
うちの子は1歳半ですが、2回生理が来ました。
うちは犬用のナプキンにパンツは犬用だけど、人間の子供の
オムツカバーみたいなスタイルのにしました。
マジックテープで止めるものですが、嫌がってとろうと最初はしてたけど、頑丈であきらめてました。

性格はうちはだるさがあるのかいつもにもまして寝てることが多かったです。
あとは普段と変わったこともなかったと思います。

うちの昔飼っていたワンコが避妊手術もせず、子供も産む機会もなく年をとっていったんですが、年老いたときに子宮が腐ってしまう病気になりました。
獣医さんに聞いたら子供を産むこともなく避妊手術もしないでいるとこういう結果になることがあるといわれました。
結局手術で子宮をとってしまうことでワンコは一命を取り留めたんですが・・・・だからもし子供を産ませないのであれば避妊手術をするのが賢明かと思います。
うちの今のワンコは産ませようかと思ってるのでまだ手術をしてませんが、一度産ませたら手術しようと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニチュアダックスフンドクラブ 更新情報

ミニチュアダックスフンドクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。