ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジストニア闘病記録コミュのジストニアの治験情報(遺伝子治療追加)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グラクソスミスクライン、A型ボツリヌス第3相試験修了
甲状軟骨2型チタンブリッジ、継続中
ファンクショナルMRI による痙攣性発声障害患者の脳血流の状態
→私は診療放射線技師なので、個人的に興味があります。
主に琉球大学で研究が進んでいます。小脳の脳血流に異常があること
がわかって来ました。
DBSで有名な東京女子医大の平先生もジストニア患者の小脳の脳血流に
異常があると発表しています。
原因が解明されれば、治療薬の開発もすすみます

MRgFUS (MRI ガイド下収束超音波治療)
ジストニア最初の治験は音楽家のフォーカルジストニアか書痙の
患者さんから初めるようです

コメント(1)

ジストニアも遺伝子治療が始まりました。
ポイントは3つあります。
1 飲み薬、ボトックス、DBSなどの対象療法と違って根治療法です

2 ジストニア患者で遺伝子異常がある方は1%しか見つかっていません。
 (未知の遺伝子が見つかる可能性はありますが)
遺伝子異常が見つかれば、根治の可能性がでてきました。

3 DBSができる病院であれば、遺伝子治療が受けられる
 可能性が出てきた。(まだ研究段階)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジストニア闘病記録 更新情報

ジストニア闘病記録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング