ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

体育嫌い連盟コミュの障害者の方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(養護学校・特別支援学校でない)普通の学校に通われていた方、いらっしゃいましたら、貴方のお話も聞かせて下さい。
私は体育教師にいじめられたことこそありませんが、体育に関して中学校から拷問を受けたことがありました。
このため、42年来のPTSDに悩まされております。(PTSDは小学生の時から)

その拷問というのは、私が通っていた北海道某所の中学校で、身障でスケートが禁止されているのを理由に、屋外でのスケートリンク一日貸し切り授業を無理遣り見学させられ、翌日インフルエンザで高熱を出し、1週間寝込んだことです。
学校で身障者にスケートを無理遣り見学させたことが教育委員会でも問題視され、翌年は屋外スケートリンクの貸し切り授業を休ませてもらえました。
しかし今度はクラスメートに「スケートを休んだのは仮病」と言われ、自己責任でない身障で四面楚歌にされました。

おそらく、本コミュに参加されていらっしゃる皆様の中には、私のような手ひどい拷問を受けられた方はいないものと存じますが、これは実話です。

コメント(2)

Pamela_e233様:身体障害者に対する厳しさは今も変わってないと思います。特に労働条件の悪いところでは。私は小学校時代に裸足で組体操をしたのが原因で、小学校時代の半分は体育は休みがちでした。医者がいい加減だったので入院にならなかったのですが通常であれば入院だと後から聞きました。全員参加というと聞こえがいいのですが同質性を求める社会システムにはうんざりしています。中学時代は体育は1、高校時代は2(10段階です。当然赤点です)で、進路的にも狭められましたし、原因は大人になるまでわからなかったので高校は希望するところには行けなかったし、いじめもあったし(いじめっ子が頭がいい場合は学校も目をつぶる)、高校時代は一人で縄跳びの補修をしました。努力不足で片付けるのはどうかと思います。家庭の事情で私が身体的に問題があるのは目をそらされてきた現実もあります。体育ができない人間に中高6年間のうち4年間は体育教師が担任なのはたまりませんでした。拷問を受けたことはほとんどないですが(大怪我はしました)、身長が中学時代伸びなかったことは参りましたこんなところです。
> tt9さん コメントありがとうございます。

私の場合は冬季オリンピックでもフィギュアスケートを見られないほどフラッシュバックが深刻でした。幸い今は緩和してます。
現場に障害者に対する偏見があれば、拷問の被害者もゾロゾロ出るでしょうね。
今治あっそ(今治の脅迫メール男)は「障害者が普通の学校に通うのがいけない」なんて暴言を吐いてますが、今治あっそは偏見の塊なので、いじめっ子の価値観しかありません。しかし、私が中学校に通っていた35年前はこういった価値観が教職員の間にまで蔓延していました。
事件のあった翌年、スケート授業の当日、私に病欠届を出すことを提案したのが体育の教科担任だったのが、私には不幸中の幸いでした。
むしろ体育教師が、身障には体育が一番の地獄だということを、当事者以外で知っていた数少ない人物でしたね。
それと、私が教育現場に提案したいのは、見学するだけ無意味な種目の時は、養護教員の指導で、ストレッチなどリハビリにつながる運動をさせるほうが、よほど有意義だということです。既に実施している学校があるかも知れませんが、教育現場で偏見を拡大させないためにも必要でしょう。
私みたいに、拷問が体育のトラウマをPTSDにまで発展させた結果、本来必要なリハビリまで困難にすることはあってはいけないことです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

体育嫌い連盟 更新情報

体育嫌い連盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング