ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦艦大和 YAMAT01945コミュの1/250 大和

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月6日、ディアゴスティーニから「1/250 大和」発刊開始。
約2週に一度発売されるキットをコツコツ組み立てると、90回目には大和が完成。
http://de-club.net/ymt/

中学生の頃作った同スケールのプラモを自宅に飾っていたのですが、阪神大震災で自宅と共に全壊(轟沈?)
ほぼ40年ぶりの再挑戦です。

コメント(18)

私も購入しました。
90号・・・まずは最後まで発刊されるように願います(笑)
最後まで買ったとして・・・・約11万円弱ですか。
ほしいんですがいろんな意味で敷居が高いですねぇ。
買おうかと思ったけど、全部で90号まであるのか・・・・orz
全部終わるのはいつごろ?
4: まねきねこ さん

誰かがどこかに2007年まで日曜の時間つぶしに困らないって書いてましたね。

入れ歯の方もコメントよろしく (^_^)v
おおっ!誰かと思えば乱筆さん!入れ歯の方はちょくちょく覗かせて貰います。
2007年ですか・・・・・、それまでこのシリーズは続くのかしらw
今のブームみたいなのも終わっているんじゃないかと。
やっぱタミヤの奴を買って作ることにします。
初めて書き込みします。

話の種にと、今日買ってきました。模型協力ウッディジョーと書いてありましたので、元は旧今井のキットであると思われます。

お金の都合もありますので全部買う予定はありませんが、余裕が出来たらまとめ買いしようかなと思います。

二〜四号の予告を見るとしばらくは簡単な作業内容で、すぐ終ってしまいそうな感じでした。
四号機「紀伊」は未組み立てのままで放置とかwww
その部品で飛行機に改造するとか。。。。
世界最大最強の戦艦大和を再現! 週刊『戦艦大和を作る』9月25日創刊!
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/29/178/index.html
デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属の金属・木製パーツを組み立てるとことで「戦艦大和」(1/250スケール)が完成するマガジン週刊「戦艦大和を作る」を9月25日(火)より全国書店および、ホームページで発売する(創刊号は特別価格390円・2号以降は1,190円)。

2005年9月6日から2007年6月12日に刊行した同タイトルの再刊行版となる本作は、沖縄戦に出撃した際の最終装備のモデルを組み立てながら、大和のメカニズムや戦歴はもちろん、世界で繰り広げられた海戦やそこで活躍した戦艦などが楽しめるマガジンシリーズ。シリーズを通じて、姉妹艦「武蔵」への改装もサポートする。


デアゴスティーニのページはこちらから
http://deagostini.jp/ym2/
私は 世界の軍艦 初回号を購入しました。大和の模型がついてきます。と言うより 模型の方がメインでしょうか?
こちらでは売り切れ早く 二巻の赤城 もうありませんでした。
>>[11] http://www.gunkan-collection.jp/ここで定期購買できますしアマゾンでもまだ売っていますので見てみるのも良いかもしれません^^

ちなみに静岡では先行発売されていて手元には10号の武蔵まであります^^
>>[12] ご親切にありがとうございます。

そうですか、早速のぞいてみますね。
こちらでは 一号大和 二号赤城 三号長門 四号武蔵 のようです。
先行販売の静岡とは 出る順番が違うのでしょうか? 既に10号とは凄いですね。

ありがとうございました♪
>>[014]

おはようございます。私は今回の大和が 模型の初購入ですので 他と比較できず クオリティに関してお返事できませんが 大きさの割りにずっしり重かったです。
でも小さくて 神尾さんが配属された機銃がわかりなかったです。
世界の軍艦 は書店にあり 中身を目で見ることはできますよ。今は長門が売られていると思います。
>>[017]

わぁぴかぴか(新しい)お返事ありがとうございますクローバー
満足されたと伺い 嬉しいですムード

大和は ↑あきさんもおっしゃってますが Amazonにあったら良いですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦艦大和 YAMAT01945 更新情報

戦艦大和 YAMAT01945のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング