ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都サンガF.C.コミュのJ2 第34節 vs ロアッソ熊本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
J2リーグも残り5試合。
前節,湘南戦での勝利でクラブとしては2007年以来の
4連勝を飾ったサンガ。順位も10位となりました。
終盤にきて好調なサンガですが,今季のJ1昇格は
現実的には厳しい状況です。
しかしながら5位・千葉辺りまでは射程圏内だと思っています。
また久保が不在の中,エース宮吉がここにきて7戦5発の大活躍exclamation ×2
宮吉&久保には二桁得点を期待しています。

今節はスカパーにて無料中継があるので,自宅で盛り上がって
応援したいと思いますわーい(嬉しい顔)



○J2リーグ 第34節  13:00kick off
 
 京都サンガ vs ロアッソ熊本

 〜熊本市水前寺競技場〜

 (放送)SkyPerfecTV!

コメント(30)

明日大開放デーですね電球

この連勝中にアウェーゲームが見れるのは嬉しいですねウッシッシ手(チョキ)
久保君は11日まで代表でいないし、超板でウヨンがいないとの未確認、情報もあるしなあ少し不安ですあせあせ
 スタメン
GK 水谷
DF 酒井・秋本・福村・内野
MF チョン ウヨン・博貴・工藤・充孝
FW ドゥトラ・宮吉
 控え
GK 守田
DF 染谷
MF 太亮・弘堅・駒井
FW ハウバート ダン・金 成勇
 熊本 スタメン
GK 南 雄太
DF 廣井 友信・市村 篤司・筑城 和人・菅沼 駿哉
MF 原田 拓・吉井 孝輔・根占 真伍
FW 大迫 希・武富 孝介・ファビオ
 熊本 控え
GK 岩丸 史也
DF チョ ソンジン・
MF 片山 奨典・西森 正明・仲間 隼斗
FW 齊藤 和樹・ソン イニョン
前半10分 大迫希に決められた。 熊本1-0京都
前半37分博貴のアシストからドゥトラ! 熊本1-1京都
後半開始。秋本アウト 染谷イン

秋本は前半ファビオとの接触により痛めた様です
ドゥトラゴーーーーーール!!

京都逆転!! ドゥトラ本日2ゴール!!
サンガ:中村 充孝に代わり駒井。
熊本:FW大迫(173cm)に代わりFWソンイニョン(185cm)投入
サンガ:駒井にイエロー
熊本:MF吉井に代わりMF西森が入る

後半29分 サンガ2−1熊本
熊本は最後の選手交代
DF筑城和人に代わりMF仲間 隼斗を投入
サンガはまだ1枚のカードがきれます
後半44分 サンガ最後の選手交代
工藤 浩平に代わり加藤 弘堅が入ります
後半45分 サンガ2−1熊本
交代枠は双方使い切りました。
サンガ、今日勝って勝ち点は49の9
憧れの一桁順位!?

栃木が勝ったので勝ち点差は1で変わらず
北九州が負けたので勝ち点差は2に縮まりました
東京Vが負けても得失点差で順位は下になります
ヴェルディには次に勝てば良いし、北九州は今節主力が2人退場
次節も負けられませんね
どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
でもそんな試合を勝ちに繋げることができることが
素晴らしいことだと思います。
まさにサンガにとっては『実りの秋』ですねわーい(嬉しい顔)
5連勝なんていつぶりや…目がハート

そしてドゥトラが2ゴール!
ずっと応援してたから嬉しいほっとした顔

あとはソメ!!!
復活おめでとう!!
奇しくも熊本戦やね(笑)
ドゥトラの2得点は嬉しいなぁ(^O^)/
自分も応援してるんで最高です‼
この勢いで残り試合全勝してもらいたいですね
選手の皆さんおつかれさまですo(^▽^)o
今日の試合見てて思ったのですが、
最近のサンガの攻撃ってあんなに流動的でしたっけ?
得点シーンや中盤の華麗なパス回しで相手のプレスを交わしたシーンとか
良い意味での驚きを感じたのですが。

連勝してきてる間に良い相乗効果が出てきてるということですね。
これってもしや、3バック1ボランチやめて4-4-2にしたのがきっかけ?(笑)
あと工藤の復帰も中盤の構成や機能性の向上にも大きかった気もします。
やっと順位は一桁。遠い存在だった栃木・北九州・千葉そして、東京vの背中が見えてきた。
昇格の可能性がチームのモチベーションを支えている。次は東京v。間違いなく8月にやったときよりサンガの状態はあがっているが、相手もかなり闘う気持ちは強い。土曜は楽しみな一戦だと思います。勝ちきれれば天皇杯に山形戦につながる。何としても次は勝ってくれ!
先制されても、ひっくり返す粘り強さが出てきましたね。

今日決めたドゥトラもよかったですが、博貴の動きが素晴らしいと思いました。ラストパスももちろん、守備でもしっかり効いていますね。


数年前の博貴から比べ、かなりプレーの幅が広がってきてると思います。
 相手プレスに苦しみ先制されても慌てず、ゴール前の集中で追加点を防ぎ、徐々にペースを取り返し、チャンスでゴール。後半も流れを明け渡さずに逆転し、そのまま勝ちきるなんて、シーズン序盤からは考えられなかった成長ぶりです。Dの2ゴールは本当に嬉しかったし、それ以外にもDのプレーは良かったと思います。やっとサンガのサッカーにはまってきた感じです。また、染谷の復活も頼もしかった。ゲーム終了後には秋本は笑顔でスタンド回ってたみたいだし、やっと守備陣に厚みが出てきた感じです。次のホーム、手強いV東京が相手だけど、ここは応援の力で勝ちましょう。
今日はU-18の観戦してました。ヴェルディユースに勝って、決勝トーナメント進出!
トップチームも連勝伸ばしてくれて、二重に嬉しいです!
次節はヴェルディのトップチームから勝ち星獲ってほしいですね。頑張れサンガ!
3バックか4バックに変えて連勝。ただ、僕は戦術の浸透とフォーメーションの変更がたまたまリンクしただけじゃないかなと思います。まあ現実を見ると5連勝してるわけですから言い訳はできないかもしれません。結局3バックでも4バックでもやることは変わらんのかもしれませんよ。フォーメーションはあくまで最初の形ですから。次のホームでも勝ちたいですね。
工藤の復帰も間違いなく大きいですね。

序盤は質と量を伴った動きをできてたのがヒロキぐらいだったのに対し、今はヒロキと工藤の中盤二人ができますからね。

ここもチームの連動性向上に一役買ってると思います。

次節のヴェルディは強敵ですが、今の調子を考えるといい勝負できると思います。

ここに勝てれば、慢心と疲労が悪い方向にいかない限り、残り全勝も見えてくるのではないか…!と密かに期待しています。
次節の東京Vとの戦いはホントに楽しみわーい(嬉しい顔)
今,J2で一番魅力的なサッカーをしている2チームだと思っていますサッカー
サッカースタイルもお互い細かなパスを繋ぐ技術の高い
サッカーですから,楽しめるサッカーをしてくれるでしょう。
J2優勝もJ1昇格も非現実的な目標となったサンガですが
東京Vとの一戦は今季のサンガの総決算となる試合だと思っています。
当日は沢山の観客がスタジアムに来場されるといいですね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都サンガF.C. 更新情報

京都サンガF.C.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。