ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都サンガF.C.コミュの2011 J2第17節 vs ザスパ草津戦@正田醤油スタジアム群馬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相手はザスパ草津.

これまで負け無しとは言え,前回J2対戦時には勝ってもいない相手.
ましてや,今年は昇格を争うまでになった強豪チーム.
今までの戦績等あてにしてはいけない格上です.
気を引き締めて臨みましょう.

前節の勝利で波に乗って貰いたい!

勝利への思いを込めて,現地参戦します.

放送予定は以下の通り.

< スカイパーフェクTV! >
6月18日(日) Ch.178 / 18:50〜(LIVE)

コメント(96)

伊藤くん、きたー☆
左足で、いいシュートでした。
あと、10分少し!暑いとは思うけど、がんばってほしいー。
入場者数は、3,106人と発表。

伊藤くん、また左足で2点目!すごーい!!
残り3分とロスタイム
サンガ 4−2 草津
伊藤くん、期待通り!!
ディエゴ、残念だが、今のサンガにマッチしてないことがはっきりした。(1年前からマッチしてなかったが)
やったーexclamation

こっからですねexclamation

試合観れてないんで今日は単純に勝ちを喜びますハート

16位ですねわーい(嬉しい顔)
これでディエゴが出場していない試合は3戦3勝ぴかぴか(新しい)
ん〜・・・なんか結構複雑ですねウインク
若手の活躍に合わせて外国人の活躍がプラスされると
かなり上位に食い込めるのに。。。
優太すげぇぇぇぇ!

優太ぁぁ抱いてくれ〜〜!
また、若手の活躍で勝利!
ようやく我慢の時期が実を結んできた感じですね。

若い選手は自信を持ってくると、まだまだ伸びるから、益々今後に期待したくなる。
ケガの宮吉くんもウカウカしてられないようになってきたかもね。

現状だと外国人は戻ってきても、ディエゴはベンチ外、ドゥトラもベンチですね。
気が早いかもだけど、両選手はリリース要員で、しっかりしたセンターバックを補強要員に入れて欲しいなー、思う。
まっ、今期は補強なさそうやけどね。
追いつかれてからの、2得点よくやった。
アウェイ初勝利ですね。
次のホームが楽しみです。
ディエゴはいい人だと思う。でも彼のリズムでの試合は1年近く快勝できてない。反対に彼抜きの試合での勝率はかなり高い事実。
誰か、ドゥトラディエゴの2人に合わせられないのが敗因とのコメントがありましたが、(その時は黙ってましたが)今回の勝利でハッキリ分かったことでしょう。目指すサンガの方向が。この勝利は、色んなことを教えてくれています。我慢して彼らを使い続けて降格、抜きでの勝率。快勝するのってこんな感じだったんだと久しぶりに思った方も多いのではないでしょうか?もちろん全ての原因が彼らに有るとは言いませんが、少なくとも一因だと思います。
ディエゴ・久保・ドゥトラの3トップでは裏に抜ける動きしたり前線でターゲットになるのが久保だけ。

開幕前は宮がそこにおったから練習試合勝ててたけど

今日とか前みたいに中山なり伊藤なりが裏をとる動きをすると相手は久保だけみるわけにはいかなくなるから守りにくいしラインが下がる。
だからズルズルすぐ下がって攻撃遅らせたりポジションバラバラで戦術崩すディエゴは合わないね。
それが治らない限りベンチ外のほうがいいね!

あとはケガしてる工藤・宮吉・アライールがどう絡むか

個人的にはダン・金・上里にもっと頑張って欲しい☆
EBIさん>以前に上記のようなコメントいれたことはあります。僕が言いたかったのは、負けている原因を彼らに押し付けてしまうのはいかがなものかという意図で書かせていただきました。もちろん、チームが原因を分析した結果、外すという結論に至り現に結果も出ている。おっしゃるとおりだと思います。ただ、彼らが欠かせない選手であることには変わりないと思います。絶対に必要な時がくる、その時に呼吸が合いませんでしたでは意味が無い。だからこそ合わせろと言ったのです。伊藤のドリブルに合わせられるならドゥトラにも合わせられる。その期待をこめてのコメントでした。
三点目を取れずに我慢比べに草津は負けた。三点目をとった方が勝ち。足が残ってた方が勝ち。ま、草津は45分のゲーム。サンガは90分のゲーム。昇格圏を意識した分、じぶんたちのゲームを失った、草津の敗因。その差が勝負を分けた。しかし、伊藤君はいいね。替わって入った選手も期待に応えた。選手・ベンチ一丸で勝ち取った勝ち点3や。一週間で3ゲームか。走り勝てれば試合になることはわかった。
 価値ある勝利ですね。後半、一度は2点差を追いつかれ、完全に草津ペースになってたのに、もう一度流れを掴みなおしての勝利は自信になるでしょう。それにしても、前節は久保君、今日は伊藤君、若い才能が開花し始めましたネ。また、中山と内藤、今日も良かったですね。
 ただ、2点差を追いつかれた、後半は相手ペースに苦しんだ、これらは反省材料で、しっかり修正しましょうネ。
 さて、ディエゴとドゥトラ、ボクは、前にも書きましたが、彼らの力を活かさないのはもったいない。だけど、最近の結果から見て、彼らに合わせるのではなく、彼らが若いサンガに合わせるべきだと思います。それができないなら、まあ、仕方ないかなっと。
 次の横浜FC戦、厳しい戦いになるだろうし、連勝に浮かれず、しっかりと準備してほしいものです。たくさんの応援で3連勝を後押ししましょう。
追いつかれた試合を2点とって突き放せた事は今後に繋がる大きな勝利ですね。
若手の成長は非常に好材料。 そして慎吾等ベテランの活躍もよかった。

伊藤優汰の思い切りのいいプレーは気持ちいい。 スピードに乗った飛び出し、スペースがあれば積極的に狙う姿勢は本当によかった。
中山と慎吾が、うまく若手とマッチしてる。非常にいい試合でした。次は、カズがいる横浜。若い力で、3連勝だ!!
ちなみに、昨日スカパー見れましたよ。チャンネル覚えてませんが・・・・

昨日の草津戦の映像など最近の試合ハイライトってYouTubeなどにUPされてませんか?

最近の映像見れてなくて...涙
連勝おめでとうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

めちゃ嬉しいわ目がハート目がハート目がハート

今度はホームだし、久々に応援に行こうexclamation ×2

そのために、今週も主婦と仕事、目一杯頑張ろうわーい(嬉しい顔)手(グー)
カズキチさん>

http://coop46.blog91.fc2.com/で見れますよわーい(嬉しい顔)
> きんぐさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

仕事終わってからゆっくり見てみますウッシッシ
> カズキチさん

you tube で J2 2011 17節 京都 と検索したら、ヒットしましたよ。お試しあれ!
この試合はe2でも生放送して欲しかったハート
> とくやんさん

親切にありがとうございますほっとした顔
いやぁ、3点目、4点目を取った時のHUBの盛り上がりといったらわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

近年にない盛り上がりでした。あの瞬間にあの場にいた自分が嬉しい。

それにしてもユニフォームが見分けが付きにくかったですね。大木監督も試合後にそう発言していたようだし・・・

「外国人選手がいなくても勝てた。」
これは事実だと思います。ただから先、プロ生活の経験が短い久保や伊藤が今後も今回の試合のようなパフォーマンスを見せるのは難しいかもしれない
そうなると特にブラジル人選手が規律を守って試合に臨んでくれることがサンガにとっての戦力UPになると思います。
ディエゴ→下がりすぎ。ドゥトラ→持ちすぎ。
この癖を本人達が解消し、ピッチ上でのバランスを取る事に努めるならきっと彼らもフィットすると考えています。

紫神殿
HUB行きたかったなぁー(長音記号1)目がハート]目がハート

サンガの後援会の人に2回ほど連れてってもらったことあるけど、一人では行けないよ涙
スカパー録画放送、始まりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


しかし、ユニ見にくすぎる失恋ダッシュ(走り出す様)
伊藤くんは、テクニックとスピードは香川級の選手だと感じる。併せて負けず嫌いで馬力もある。相手にとっても脅威だ。経験をつめば代表が近いひとり。久保くんに、驚かされたが若手に金の玉子がいるねー。育てる側もこの2人を世界に送り出せなかったら仕事をしてない事になるで。チームとしては、後ろは経験者でしっかり固める事が出来れば負けなくなる。勝ち続けられたら順位はどんどん上がる、若手はこの勢いに乗せたら未知の能力を発揮しだす。そこまで行けたら秋には昇格争いやな。何れにしても監督・コーチの舵取り次第
少しずつ面白くなりそうですな
録画放送で観戦しました。

コンパクトで、攻守の切り替えが早く。
誰かがサボったら、成り立たないサッカーだと思います。
守備でも、攻撃でも次々と人が出てくる。
裏が取れるから、中盤も楽にボールが持てる。
スタジアムで観たくなるサッカーです。

ただ、守備の時、自陣ゴール前ではゴールエリアに
人が入り過ぎだと思います。
人とスペースが見れるようにならないと、
今後も同じような失点を繰り返しそうな気がします。

この試合、伊藤君もよかったですが、
中山選手もよかったと思います。
特に、3点目の起点になったスペースへのドリブルはすばらしかった。
なんか風格を感じました。

このサッカーが大木さんの目指すサッカーなら、
ディエゴはますます厳しくなると思いますが、
攻撃時中盤にスペースがあるので、
このサッカーにディエゴがうまく絡めるのか、
怖い物見たさですが興味があります。
ドゥトラはあと少し頭の中の切り替えが必要だと思います。
両選手には何かを感じて、今後チームにプラスアルファを加えてほしい
と思います。
今、話題の両ブラジル人はやっぱりそれぞれ個人の考え方や戦術理解とかの問題なんですかねぇダッシュ(走り出す様)

せっかくいる外国人枠なんで、なんとかなって欲しいですが…
使えないんじゃ枠も年俸ももったいないげっそり

頑張れexclamation ×2DエゴとDトラうれしい顔手(パー)

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都サンガF.C. 更新情報

京都サンガF.C.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。