ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カイエン/Porsche CayenneコミュのカイエンのMTについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

カイエンのMTの購入を検討しています
昔からMTが好きで、ATは考えていません
予算の関係もあり、2010年フルモデルチェンジ後の2〜3年落ちの中古を考えています

皆さんにお聞きしたいのですが
・ MTだとベースグレード限定になるのですが、パワー不足はありませんか?
・ パーキングブレーキが足踏み式のようですが、坂道発進などの勝手はどうなのでしょうか?
・ 5〜6年乗って手放した場合新車時から8〜9年落ちになるわけですが、リセールはどうでしょうか?

とにかくタマ数が少ないので、良い車に出会えるかどうかわからないのですが、詳しい方がいらっしゃれば教えてください

よろしくお願いします

コメント(8)

はじめまして、
どんぶりさん。

カイエンMT乗ってます。

わたしが乗っているのは2008年式の旧型後期になりますので
あまり参考にならないかもしれませんが。。。

・パワー不足については、私のは4800ccのカイエンS(当時はSにもMT設定があった)
 なのでなんともわかりません。
 私のはまったく感じないです。
 (3600ccのベースグレード(旧型後期)のMTに少し試乗したことありますが、
  パワー不足は感じなかったです。)
・坂道発進ですが、ブレーキを離してもすぐには下がらないようになっています(機構は不明)。
 ただし100%ではないです(下がる場合もある)。
 特に気にはなりません。
・リセールですが、ATのベースグレードに比べると悪いと思います。
 いくら?と聞かれるとはっきりとは分かりません。
 ただ、一般的に需要のあるクルマほど高値で売れる傾向にある。
 MTとなると買い手が限られる(欲しい人はかならずいると思うのですが、少なすぎる)。
 中古車市場では出してすぐにさばけれるクルマが好まれる。
 (市場に留まっているクルマは置いておくだけでも経費かかる一方、
  値下げしないと売れない場合もあり、中古屋さんもその辺はシビアなのでは??)
 というわけで、リセールは期待したほどは出ない気がします。

あくまで個人的な感想です。
良い個体にめぐりあえるといいですね。

頑張ってください。
>>[1]

コメントありがとうございます

実際に乗っている方の感想を教えていただけて、嬉しいです
・パワーは個人の体感の部分も大きいと思いますので、ATでも良いからベースグレードを試乗してみようと思います
・坂道発進、そんな機能があるのですね
となると、パーキングブレーキは本当にパーキングする時しか使わないってことなんですね
・リセール的にはMTって厳しいですよね
乗り潰す覚悟で購入しないといけないかなぁ
その分だけ購入するときも安いんだと嬉しいですが。。。

程度の良い個体をじっくり探そうと思ってます
本当にありがとうございました!
それは、ポルシェドライブオフアシスタントのムービングオフアシスタントですね!

トラックなんかにも付いているスタートアシスト(SA)と同じ機能です!


AT車にも同じ様な機能が付いていますよ!
なぜか、名前が違いますが(笑)

>>[3]

ありがとうございます

坂道発進っていえばハンドブレーキ使うものだというイメージでした
すごく分かり安説明で、助かりました

良い個体に出会えるように、気長に探していこうと思います
>>[5]

ありがとうございます

いまのトラックって、そういうのが付いてるんですね。。。ビックリです
ちょっとググってみたら、駆動力が発生した瞬間にその機能が解除されるみたいで。。。確かに便利ですね

焦らず良い車を探していきます
皆さんに疑問点についての情報を頂き、カイエンのMT(2010フルモデルチェンジ後)をネットで探していますが。。。なかなか無いですねぇ
フルモデルチェンジ前のものが数台出てくるだけです

元々レアだと思っていますので、焦らず探していきたいと思います

質問後の報告でした(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カイエン/Porsche Cayenne 更新情報

カイエン/Porsche Cayenneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング