ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの2023年の抱負

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅ればせながら、2023年明けましておめでとうございます門松

子ども達帰省してきて、お餅つき、大掃除、お節作り等手伝ってくれ、元旦から皆で映画、買い物、次男のお誕生日ケーキ作り、夜はお正月恒例おいちょかぶ大会等濃厚な家族時間で、パソコンを開けることもない年末年始で失礼致しました顔(願)‍♀

「孫達とやりたいと思って昨夏宮崎で買った古事記スゴロクをお正月に家族でやりたい!」
「5月に22歳になる前に娘に歌いたく思って金沢でカラオケに行きたい!」
と言う私の駄々を文句言いながらも付き合ってくれた優しい夫も子ども達も仕事、進学等選択を迫られる今年、各々の魂が望む決断が出来るよう、私に出来ることは判断力を鍛える食の提供のみ。
普段離れて暮らしている家族に、この時がチャンスと彼らの体の欲する食事を考え作り続けた年末年始でもありました。

大晦日のお節作りの最後に皆さんに2023年の抱負を発表して頂きましたが、私はマヤ暦で還暦となる今年。
会社では定年間近、台所も次の世代に譲っていく年齢?(昨日までの京都金沢15時間の運転も娘に譲りだいぶ楽させてもらいました。)
「還暦」とは「自分を変えるから自分に還ることだ」と先輩同志に年始のメッセージを頂きましたが、自分に還って他人様の為に生きれるよう精進を重ねる年にしたいと思います。

「家族のことを一番に 昔の人は言いました~♪」
という長男が保育園の時に初めて聞いて、続いていく命の尊さを想い涙が溢れてきたHYの「時をこえ」の歌がずっと年末年始頭の中で流れていましたが、
京都綾部の山あいにポツンとある永井家の墓石を、「時計回りで良いんだよね?」と言いながらお塩とたわしで磨いている長男の姿を眺めながら、東京と京都の全くの他人だった実家と婚家が親戚となり、私の子ども達はこの永井家の血を受け継ぐ訳で、私も「永井」となることに喜びと重さを感じ、夫を産み育んで下さった永井のご先祖様への感謝を忘れずに大事にしていこうと思った22年前のことを思い出していました。

冬休み中子ども達が朝起きてくる度に、皆私と目が合うとニヤッと笑うのです。
それがなんとも無垢で可愛く顔(笑)(皆私より大きな図体ですが。)
子ども達は各々私の知らない時間、世界にいることの方が多いですが、この子達がこうして毎朝幸せな自然なニヤリ顔を維持できているのは、先生方、友達、ご近所の方々、実家の両親等周りの方達の愛の中で育んでもらっているお陰様。

そして私も然り。

今まで出逢って下さった師、友達、受講生の方々、同志等ほんと多くの方々に支えられ、見守られ、育ててもらっています。

「人類皆きょうだい」と言いますが、結婚が他人同士を家族にしたり、子ども達も私も村中の皆さんに育ててもらっていて、血縁だけでなく大いなる存在である宇宙では誰もが同じ旅を続けている家族。
大好きな海老原よしえさんの歌の言葉を借りれば「つながるひとつのいのちのわ」を大切に丁寧に生きていきたい。
心身の滞りプラス、人生折り返しているのなら、後悔あってこそ学び多き人生だとは思いますが、今年からは出来るだけ悔いのないように全ての人様とのご縁にも滞りなく、感謝だけを持って生きていきたい。

その為にはまずは自分
一度出した言動は消去することが出来ず、
特に「言う者」のと書く「諸刃の剣」である「言葉」「言霊」は咄嗟に出て、知らない内に周囲を傷つけたり長く他人様の人生に影響をもたらすこともある。(冬至から降り続けているメッセージはずっと「言霊」でもあります。)
そんな咄嗟の言動を作る判断力をもっと高めていきたい。

つくづく今の自分が置かれている環境は、潜在意識で思い描いていたことで全ては自分で選んでいることだと思うから、何事も全ては自分。
自分の魂が宇宙の調和の為に宇宙の計らいのままに進んでいけるよう、しかと自分に還って整える時間をまずはゆったりと持ち、もっと周囲の大きな家族皆さんの為に生きていきたいと思います。

(険しい道のりと思い込んでいてずっと決心ができないことがありました。
でも私が継がないと誰が継ぐのか・・・と、必要とされている方がとても多いことにも気付き、やはり他人様の為にやれるところまでやりきってみようと、昨9月から三日坊主とならず続けていることがあります。
そんなに意思が弱い方だとは思わないのですが、今年も継続できるようこの場で誓わせて頂きます。)

今年は私にとってスタートの年。お正月ボケで色々やらかしていますが、この位ボチボチで、こういった今年の抱負を抱きながら「ゆったり」をスタートしていきたいと思います。

折り返しと言えどまだまだ発展途上の身ですが、令和五年もどうぞよろしくお願い致します。

今年の東京中目黒の教室初めは今週13日金曜日の以下からとなります。

☆初級クラス「穀物採食が平和を作る・マクロビオティックって何?マクロビオティックの歴史」
1月13日(金)11時半~13時半 *自分に合った穀類の選び方 ¥4,000
マクロビオティックって何なのか、基本から知りたい方等お待ちしております。
お料理と講義を半々でお伝えしております。

☆手当て法講座「傷・火傷・骨折・虫刺され等」
1月14日(土)10時~11時半 \2,500
ご家庭にあるもので日常の怪我等のお手当てと原因等を講義と実技で実際の経験からお伝えしています。

来週の断食デトックス合宿はキャンセル待ちとさせて頂いていますが、次回は3月18日~21日に断食ノーソルト合宿を予定しておりますのでどうぞよろしくお願い致します。

年始から長々と失礼しました顔(願)

大きく繋がっている全ての皆様にとって更に幸多き年となりますようにお願い

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング