ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの尊く有難い自然治癒力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
尊く有難い人間の自然治癒力!
貝原益軒の「養生訓」の中でも「病はおのずから癒る」と繰り返し書かれている。
親として子ども達の自然治癒力を最大限活かし続けてあげたい!

1時間の散歩から汗だくで帰宅し、ちょっと冷たいものを入れて体操し始めたら急に腸がゴロゴロ言いだして痛くなった。
次男と一緒になって食べ過ぎていたせいかも…と思い、断食決意。

昔は断食となると、何も入れたくなくなり、水分も一切入れない断食をしていたけれど、ここ数年は具合が悪い時以外は玄米粥とノーソルトの断食をすることが多く、しかも具合が悪くなることがほぼなかったので、ほんと久々に体調崩して何も入れたくなくなり、水分も一切取らない断食。(真似はしないで下さい)
飲食やめて丁度16時間経った頃に、腹痛と胃腸の不快感がピタッと消えた。
改めて自分の治癒力を実感。

子どもの頃母に「体調が崩れるのは腸の乱れから。食べ物を入れなければ胃も腸も働く必要がなくなり、休憩できるから、体調も戻っていくでしょ」と言われ、子ども心に妙に納得し、以来、体調を崩した時は食を抜いて治してきた。そして私の子ども達も。

フラから帰宅し、それほどひどい体調不良ではなかったので21時間で断食を止め、葛を入れてから、ご飯一口100回以上噛むことを何食か続けていた。
それから2-3日後、ふと掌を診ると、気になっていた相が変わっていた^^。この断食のお陰だけではないけれど。

“何を食べるか”より“どう食べるか”。
それを選択しているのは自分。
食べ方が変われば、身も心も相も(^^)変わる。
人生は自分次第!

「人間の命を守るための料理」と言う桜井三恵子先生のお言葉が響いている今日この頃。
心してお伝えせねば!
先週の東京でのマスタークラスは重陽の節句だったので、栗入り炊き込みご飯に茄子の利休煮やひよこ豆豆腐。

9月から12月の東京での初級クラスは、大森英櫻先生が考えられた陰陽五体質に沿ったお料理。
明日14日は陽性の締り過ぎの方への献立例を作ります。
年末に向けての講義内容は自然の秩序、宇宙の法則、宇宙の成り立ちについて共に考えていきます。

同じ内容の初級クラスを山梨では先月合宿型でまとめて開催。
ご参加下さった方々が食べた後の体調や心調の変化を感じて感想を下さいました。

調理の仕方に陰陽があり、食が体も心も作って行くことを、
共に作って、食べて、感じて頂きながら、マクロビオティックへの理解を深めて頂いています。

大森一慧先生の一慧のクッキングを見習い、連続して通って下さっている方々が殆どですが、単発でもどの月からでもご参加頂けます。
10月からは土曜日クラスもスタートします!
初めての方もお気軽に!お待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング