ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの冬至

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は私にとって特別な節目の冬至にも感じていました。

朝、小豆南瓜と玄米粥を炊き、7時半からZoomでハワイ島と繋がり、厳かな気持ちで迎えた冬至の朝でした。

一日Zoomでのミーティングが入っており、深夜終わって見上げると、とっても美しい冬至の星空が広がっていました。(写真は夕方陽が沈む前だけれど)

冬至を境に新しいエネルギーが入ってくる。
新しい生命のエネルギーが。

今日の陰陽座談会は冬至にまつわる陰陽談議と生命の男女の性の決定について、そして今日のCruxは「意識とは?」
を皆さんで考えましたが、たまたま初めていらして下さった方が妊娠5ヶ月で、興味深いお話も伺えました。

明日は10時からZoomで「初めてのマクロビオティックのお話」

「マクロビオティック」と言う言葉は知らずとも、みんなマクロビオティックをやっていると思いますが、ちょっと知るだけで、ちょっと意識が変わるだけで、人生より豊かになり、何か変わっていくはず。
私なりの愉しいマクロビオティックライフを一人でも多くの方と共有出来たらと思います。

〜冬至の夜の子ども達とのひとコマ〜
長男「俺小豆南瓜嫌いになったの!」と言って残すから
私「冬至はンの付くモノ食べたらいいよ。ナンキン(南瓜)」
長男「ンの付くもの食べてるよ。チャーハン!」
(-_-;)


一日の全てが終わってお風呂に入ろうと蓋を開けたら、温泉プールみたいにぬるい上に色々なものが浮いていてお湯が濁っていて汚い。。。と、よく見たら、娘に入れてもらった柚子を子ども達が揉みまくった様。
うちの子達は19歳、16歳、14歳のはずなのに、まるで幼稚園児が入った後のように。
冬至の夜はお風呂掃除が大変でした(-_-;)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング