ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの生活からお伝えする大和魂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生まれて初めてのギックリ腰あせあせ(飛び散る汗)
思い当たる原因はあり、こんな時期だからこそと「食い改め」の機会を与えてくれた激痛に感謝

一日無塩食で過ごし、日中は近くのいつも親身になってくれる整体の先生にお世話になり、夜は子ども達に生姜湿布をしてもらい、活源運動もして…で、ご迷惑をおかけしながらも、週末の初級まとめてクラスを終了

「生き方」であるマクロビオティックをできるだけ「生活」を通してお伝えしている初級、上級、マスタークラス

日本人は「空間」というものをとても大切にしてきた民族。
家という空間は子宮、相似象では宇宙の中心ともいえるもの。
日本人で家に土足で入る人はおらず、朝は家を綺麗にする掃除から始まる。
(磯貝先生の投稿にも掃除について書かれていましたがhttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1061999244178457&id=100011051745445

うちでの合宿も畳の掃き掃除、雑巾がけから始めて頂くが、普段の東京や山梨での各教室の後も「半日使った空間への感謝」を籠めて、大森一慧先生の教室の後もそうだったように、15年前の開講依頼、ハワイ島やカリフォルニアでお伝えしていた時も必ず掃き掃除と雑巾がけを行って頂いている。
掃除の意味、掃除の大切さ、そして女性性をアップさせる雑巾がけのやり方を初級クラスの最初にご説明して。

子ども達は歩き始めた頃から朝はリビングの雑巾がけから始めていた。
ハワイ島やカリフォルニアに住んでいた時も毎朝欠かさず雑巾がけから。
3人とも中学生以上になった今でも、食後は食卓の下を役割分担で交代で雑巾がけしてくれる。

ハワイ島やカリフォルニアで借家を転々としていた頃は、家を移る前に、「お世話になったお家を入った時より綺麗にしてお返ししようね」と言って子ども達と窓枠の隅々まで綺麗にし、最期は母子4人で「お家さん、今までありがとうございました。」と手を合わせた。

保育園児だった次男は私が教えた訳ではないが、ボロボロになった洋服や玩具を捨てる度にゴミ箱に向かって「今までありがとうございました。」と言って自ら手を合わせていた^^

「生活」をお伝えするマクロビオティックなので、お料理教室ではレシピはお渡ししない。
その都度、その人の良い塩梅と直感でお料理することの大切さを体感してもらう様にしている。
子ども達も2歳位から料理をしていた。
息子達でも自分の体が欲する野菜を冷蔵庫から探して、自分がしたい調理法で作っている。
「こんなにこれ入れるの?」等と観察するのが楽しい^^;

「生活」を通してお伝えするべきことは多々あり、良く噛むということもその一つ
カリフォルニアのクラスでは、無言で一口できるだけ100回噛むことを毎回実践して頂いていた。
団欒も大事だが、一年という限られた期間でできるだけ効果的にマクロビオティックをカルフォルニアの方々にお伝えしたい!と言う思いから、「無言で食べてこんな暗い教室やだ」と言って遠ざかっていく方がいらしても仕方ないと思って行ったことだったが、普段はとても陽性なカリフォルニアの方々だったが、毎回自ら良く噛む試食時間を実践して下さり、ある時ある方が「ここに来る時だけしかこんなに噛む機会がないから。。。でもここで良く噛んだ後は体調が良いだけではなく、その後の生活が何でもスムーズにいくんです!噛むって凄いことですね!」とおっしゃって下さった。

「逝きし日の面影」という題名の本だったと思うが、ある英国婦人が開国したばかりの日本に来て、日本女性の言動を見て、「日本人女性の爪の垢でもいいから、白人女性が持ち合わせていたら、世界はもっと平和になるだろうに」と言ったという。
「他人に裸を見せることより人として恥ずかしいことがある」という価値観を持ち、昭和の初期まで混浴だったという日本人。
「逝きし日」になってしまった大和魂の大事なことや、「余韻のある生き方」「礼節」「感謝」等が籠った「大和魂・身土不二・心土不二・一物全体」をお伝えしているマクロビオティック初級クラス3回目の講義は一昨日の山梨に次いで明日も東京で開催。
桃の節句に、大和撫子性についても改めて考えられる機会に感謝💕

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング