ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De MinakaコミュのVeganなら良い?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この3年間殆どオーブンを使っていません。
家族のバースデーケーキもいつも蒸しスポンジケーキ。
オーブンがいけないということではなく、釜戸で水を使って煮炊きする料理が主だった日本人の体には油料理や粉物をオーブンで焼しめたものが合わず、臓器が固くなっている人がカリフォルニアでも多く、膵臓が弱っている方達を沢山見受けました。
そうすると気分のムラも激しいです。

私が高校生の頃、「動物性を食べない」と言うと、とても不思議がられましたが、今は「ベジタリアン」や「Vegan」という言葉もよく聞くようになり、そのようなお店も増え、芸能界でも「動物性は食べません」という方も増えましたが、その一方で「数年間動物性を食べない食事をしていたら体調がおかしくなったからベジタリアンはやめた。お肉も好きなだけ食べる」と言う有名人や、夏には日本で「無農薬と言うのは色々な菌があるからそれにアレルギー反応を起こすから私はオーガニックのものが食べられない。10年もしたら健康フードの考えも変わるよ」等と言われたりもしました。

マクロビオティックスはその人のバランスを考えて実践していくものです。
膵臓が弱っている人が天然酵母のVeganパンや、オーブンで焼いたVeganピザ等を食べたり、穀類が不足しているのに、ただVeganなら良いと言って、野菜と果物だけを主に食べたり。。。動物性や白砂糖を使っていなければ良いというものではなく陰陽のバランスがとても大事。
肉体を使う、あるいはとてもハードスケジュールで働いている人はいくら元が陽性でも穀類少なめの陰性野菜だけでしたら動けなくなってしまいますね。

陽性な潮風が吹いてくる、赤道近いハワイ島というこの陽性な地で、麦茶を飲んでいたらそれで穀類は足りてしまいます。
日本で考えていたよりずっと陽性な地です。
ここの主食はタロイモという陰性なイモ類だったくらいですから。
カリフォルニアでは潮風、乾燥した砂漠地に加えあの都会、そして異国からの人は緊張の中での生活という環境からとても陽性なエネルギーを感じました。
これらの地でオーブンで焼いたお料理はとても重く感じます。
日本から車麩を持ってきたから、大根とエリンギと一緒に煮たら、日本では車麩の煮物を喜ぶ子ども達が一口食べて残しました。
翌日残った車麩の煮物をカツにして揚げようか?と聞いたら、長男が「カツカレーにして!」と。
いつもの通り残っている香辛料を適当に入れてカレーを作って、車麩は次男にパン粉を付けてもらい、揚げてもらいました。


出来上がったカツカレーを食べながら長男、「昨日の煮物だと食べれなかったけれど、陰性のカレーと一緒にしたら美味しく感じるよ!」と偉そうに^^;
普段ハワイ島でもお米を沢山食べる息子達には車麩のたんぱく質が陽性過ぎたのでしょう。
娘はハワイ島でお米が入らず、お弁当に入れると暑さ厳しい日中は余計食べられないようで残してきます。
なので、娘にはいつもうどんや素麵を茹でます。
陽性を必要とする男子、陰性になっていく女子。成長期はそれぞれに合わせた献立が大変だから、良く子ども達に自分で食べたいものを作らせてしまっていますが。。。^^;

日本ではお彼岸。
お墓参りには行かれませんがおはぎを作って、ご先祖様を想い、感謝。
多くのマクロビオティックスの偉大な師達の死に様を間近で見てきましたが、いつもお彼岸におはぎを作る時、パトリシオさんの亡くられたお母様のルチ先生のことを必ず思い出します^^
宇宙のルチにも改めて感謝。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング