ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海ソフト・シャンハイバニーズコミュのSMSL運用規定,監督会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
監督会議の内容について。

?参加費はチームで3000元
よって、一人300元前後と考えてて。
これには、グラウンド代とか、ヘルメット代とか入ってます。

?開催期間は、3月〜11月まで
それで、HSKと重なったときは、前もって連絡すればいいとのこと。あと、7,8月の夏休みは、7月は配慮してもらいました。そして、8月は完全にありません。
(日程ついては、発表がありしだい報告します)

?道具について
今まで、試合のときは、ボールが硬式の皮のだったのですが、今期からゴムボールになりました。だから、新しく買う必要はないのですが、ただ、黄色いゴムボール2つ(試合用)とキャッチャーマスクは必要です。


SMSL運用規定,監督会議

?グランドについて当日に判断で継続。
?ボールについて再検討→ゴムボールで決定。各チームで準備各試合各チーム2個。ボールに名前を書く。
?今年は9チーム。
?球場は昨年同様コンビの球場。
?フェンスの距離:70mのヒモを準備(初回にミネベアさんはメジャー準備 トーメンさんヒモ準備)
?フェンス無い場合ホームラン審判は当事者で決める。
?会費については今年は3000元。(グランド代、表彰式代等) 基本は初回の試合で集める。
?グランド支払いについては、審判チーム立替え。
?リエントリー(出た人が入る。)は無し。DHで打者はOK。 遅刻は参加可能。しかし、ケガ等で人数が足らない時は可能
人数を宣告。(遅刻者は予測する。)
?道具については各チーム必ず準備。(トーメン)
?主審のノー面、未経験者禁止。 カウンターはチームで準備。(最後の監督チームが管理。)
?ヘルメットは、倉庫を確認中。
?ストライクゾーンは規定通り。(広め)
?決まった事を各チーム部員に伝達を徹底する。各チーム監督責任。
?ファーストランナーの時の審判は、主審がジャッジ。塁審は動かない。

ってことです。
とりあえず、MVP賞とかホームラン賞もあって、けっこう本格的なトロフィーとかだったりしたんで、狙ってみてください

本格的に、開幕する前に一回また、練習しようと思ってるのでそのときにでもまた、話し合いましょう。以上。

コメント(2)

主審の未経験者禁止って必然的に
俺かけんけんが主審をせにゃいけんってことになるよねw
さくちゃん>
おっ!よく気づいたねww
よろしくお願いします。その点は昨年もいろいろあったみたいだから今年は必ず経験者ってことになった。
んでストライクゾーンは脇下からヒザで、ベースには少しでもボールがかすればOK!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海ソフト・シャンハイバニーズ 更新情報

上海ソフト・シャンハイバニーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング