ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京農業大学陸上部(長距離)コミュの大会、記録会結果情報など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週の日体大記録会で、外丸選手が農大史上初となる5000m13分台を出しました!
3年生になっても農大のエースとして、安定して伸び続いていますね電球

田村選手も自己新、期待のルーキーの松原、木下選手も自己新に迫る走りをしています。

今年度も昨年以上の期待ができそうです。


農大のランナーが盛り上がっていくのと同様に、応援コミュニティーも盛り上がっていきましょうexclamation ×2

コメント(17)

何処の記録会スポーツで出したのですかexclamation & question

日体大学校exclamation & question
タイム分かりますかexclamation & question
4/19第193回日本体育大学長距離競技会結果
1500m   
4組 木澤 裕明 4'10"64   蓮池 良平 4'15"11
6組 佐々木幸英 4'00"08 
9組 松原 健太 3'52"59
10000m
2組 三谷 裕淑 31'22"22
3組 松岡 育生 31'11"51
4組 細谷 祐二 29'48"20  木下 潤哉 30'11"81
5組 椎谷 智広 29'43"13  清水 和朗 29'55"16
4/20第193回日本体育大学長距離競技会結果(1) ◎自己新
5000m
8組 薄葉聖太郎 15'32"34  岩佐 実徳 15'37"69
11組◎小坂 知儀 15'07"38  藤代 晃司 15'10"28  森下 真基 15'11"54
   梨木 雅之 15'56"03
13組 大工谷秀平 15'02"69 ◎綱川 智哉 15'03"98  都丸 宗平 15'04"97
   平松 直己 15'06"82  青木 稔夫 15'09"22  近藤 寛道 15'17"56
   福澤 純平 15'17"91  古塩 満久 15'25"64
16組 老田三千丈 15'00"37
20組 高山 昇大 14'42"89 瀬山  直人 14'51"33 保坂 優介 15'07"70
21組 園田 稔 14'39"34
23組◎田村 英晃 14'12"99
25組◎外丸 和輝 13'56"60
なべさん
結果ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

東海は先日まで原因不明の菌に選手はやられて走れない状態でヤバいみたいですよあせあせ(飛び散る汗)
兵庫リレーカーニバル5000mの結果です。
松原 健太 1 14:20.80
木下 潤也 1 14:21.65 自己新
田村 英晃 2 14:22.53
細谷 祐二 3 14:26.87 自己新
横山 裕己 2 DNS
10000m外丸くんはDNSでした。
外丸君は疲れてるのかなぁexclamation & question

5月3日?5日?は静岡国際スポーツですが誰か出場するのでしょうか?
静岡国際は外丸君が出場しましたが、記録は今一つでした。
関東インカレに向けて、じっくり調整してもらいましょう。
10000M 外丸 和輝 29:46.40
関東インカレ エントリー発表さました。上位入賞も狙えるメンバーだと思います。

800m
三谷裕淑 4 平松直己 1
1500m
萩原 正則 4 三谷裕淑 4 松原健太 1
3000msc
清水翔一郎 4 谷口晃太 3 川内涼 2
5000m
外丸和輝 3 田村英晃 2 松原健太 1
10000m
椎谷智広 4 谷 一 4 外丸和輝 3
ハーフマラソン
倉持貴充 4 清水和朗 3 細谷祐二 3
多くの選手が上位に入賞して欲しいですねわーい(嬉しい顔)

短距離も長距離もグッド(上向き矢印)ポイントを稼がないとexclamation ×2

じゃないと予選会が今年は厳しいですからねexclamation ×2
関東インカレ初日、二日目の結果です。(長距離のみ)

5月17日(土)
1500m予選
組    氏名    学年 記録  順位 備考
予選1組 萩原 正則 4  3:54.47 5位 決勝進出
予選2組 三谷 裕淑 4  3:59.06 11位
予選3組 松原 健太 1  3:54.30 1位 決勝進出

1500m決勝
氏名   学年 記録  順位 備考
松原 健太 1 4:00.31 4位
萩原 正則 4 4:03.01 10位

5月18日(日)
3000mSC予選
組    氏名    学年 記録  順位  備考
予選1組 川内 涼   2 9:08.03 6位 決勝進出
予選2組 谷口 晃太  3 8:55.16 3位 決勝進出・自己ベスト
予選2組 清水 翔一郎 4 9:14.57 10位
*決勝は5月24日(土)に行われます。

10000m決勝
氏名    学年 記録   順位 備考
外丸 和輝 3  29:24.80 4位
谷 一   4  29:59.10 11位
椎谷 智広 4  30:06.79 13位
なべさん

結果ありがとうございますm(_ _)m

外丸君は惜しかったですね!

全日本インカレで期待さましょうグッド(上向き矢印)

ポイントは稼げそうですかexclamation & question
リラックマ・翠―ヌさん

5/24・25第87回関東インカレ2部の結果です。
◎自己新
3000mSC決勝
5位 谷口晃太 (3) 8:56.11
11位 川内 涼 (2) 9:21.04

5000M決勝
6位 外丸和輝 (3) 14:11.92
11位 松原健太 (1) 14:17.29
13位 田村英晃 (2) 14:19.88

ハーフマラソン決勝
4位 清水和朗 (3) 1:05:34
8位◎倉持貴充 (4) 1:05:41
20位 細谷祐二 (3) 1:07:07

表彰台こそありませんでしたが、前半の1500m、10000mと全ての長距離種目で入賞しました。選手は本当に実力がついてきました、来月の全日本予選もやってくれそうです。
全日本では加藤さん以来の表彰台を目指して欲しいですねグッド(上向き矢印)
リラックマ・翠―ヌさん

新潟で同郷なのですね。
彼は、今年飛躍すると思います、してくれないと箱根のシードは無理です。
これからも応援しましょう。
昨日(5月31日)の日体大記録会10000mの結果、自己ベスト続出です。
2組
△都丸 宗平(1) 30'54"80
△大工谷秀平(1) 30'58"39
△藤代 晃司(1) 31'11"83
△小坂 知儀(1) 31'17"36
薄葉聖太朗(3) 32'05"67
△福澤 純平(1) 33'35"87
3組
◎老田三千丈(3) 30'48"65
綱川 智哉(4) 31'00"74
 木澤 裕明(4) 32'27"96
4組
◎三谷 裕淑(4) 30'22"17
◎清水翔一朗(4) 30'24"49
△瀬山 直人(1) 30'34"65
◎佐々木幸英(4) 30'46"63
6組
園田 稔(4) 30'27"76
8組
◎田村 英晃(2) 29'21"40
△松原 健太(1) 29'28"28
◎木下 潤哉(1) 29'36"36
貝塚 信洋(2) 29'53"72
最終組好記録です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京農業大学陸上部(長距離) 更新情報

東京農業大学陸上部(長距離)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング