ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしのプロレスラーコミュのダイナマイト・キッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
爆弾小僧ダイナマイト・キッド

あの自殺行為のような【ダイビングヘッドバット】は今でも鮮明に覚えています。クビにボルトが入っているにもかかわらずコーナーポスト最上段から敢行する様は見るものを圧倒しましたね。

新日本来日時代の藤波辰巳、初代タイガーマスクとの好勝負よりも
全日、WWF時代の従弟デイビーボーイ・スミスとのブリティッシュブルドッグスの頃が好きですね。

あの体を維持するためにステロイドの使い過ぎで廃人同様の車椅子生活になってしまったとのこと・・・
悲劇ですね・・・

コメント(17)

 自分はやはり、初代タイガーマスクとの闘いを思いまだしますね。
 小林邦明、ジョージ高野等、素晴らしい肉体を有したレスラーの中でキッドの肉体は超人的でしたね、ダイビングヘッドは頭から着地する感じで危ない技でしたね、現在の天山などのヘッドバットとかと違い自分の首へのダメージが大きすぎたのかも知れませんね。
 
 
私も初代タイガーとの初戦、ロープ際の鋭角過ぎる、美しすぎる、ジャーマンスープレックスホールドを思い出します。

佐山のキレもさることながら、キッドじゃなくちゃあの試合は成立しなかったことでしょう。
キッドの自伝、「ピュア・ダイナマイト」ですよね?
自分も読みました。ホント、泣けます。
突然引退に驚きましたが、これを読むと納得です。
みちプロの両国は、本音をいうと参加して欲しくなかった...

うちの田舎じゃ新日をやってなくて、動いているのを初めて
見たのは全日でした。
動きはシャープでしたが、ダイビングヘッドバッドは正座する
感じで足と頭が同時に落ちていました。
全盛期を見てみたかった。タイガーのビデオを借りるかな...
ダイナマイト・キッド好きでしたねぇ。

初代タイガーマスクとの名勝負は今見ても色褪せないですね。
もうこんなレスラーは出てこないのかな。
みなさまヘッドバッドが印象に残っておられるようですね。。
もちろん私もそうなんですが、忘れてはならないのはキッドの
『ツームストン・パイルドライバー』ではないでしょうか。。
今や誰しもが行う技ですが、これをここまでメジャーで説得力のある
技にのし上げたのはキッドだと思うんです。。
というか、
ツームストン・パイルドライバー→ダイビングヘッドバッド→フォール
...というのが彼の殺人フルコースでしたね。。 

プロレスではない番組のあるコーナーでタイガーの特集をやっていた時、(筑紫哲也だったかな。。)試合後のタイガーマスクにインタビューを求めたところ、キッドにツームストンを食らって首を痛めてしまったタイガーがそのまま病院送りにされた光景が今でも鮮烈に脳裡に焼きついています。。
キッドよ永遠なれ...。
キッドといえば、殺気あふれる入場時の表情と
元祖超高速ブレ−ンバスタ−ですよぉぉぉ!
ハンセン・ゴディに連発して決めたときは
鳥肌が立ちましたよ!
タイガーマスクとの名勝負は、有名ですが、ザ・コブラとは、いわゆる「手」が「合わなかった」ような気がします。
それも全日本に移籍した理由でしょうかねえ。
最後のほうは痛々しかったですが、全盛期のほうの憎らしさ(笑)が目に焼きついています。
キッド、大好きなレスラーです。

新日時代の初代タイガーマスク、ブラックタイガー、小林邦明たちとの頃が最高だったと思います。

「筋肉のオバケ」といわれた肉体、ダイビング・ヘッドバット、ツームストン、高速ブレーンバスター、そして何と言ってもボウズ頭! 無表情な顔とあわせて、無駄が一切無いという感じでした。

古館伊知郎は「全身これ鋭利な刃物」「カミソリファイター」と呼んでいたような記憶が。

全日に移ってからは、筋肉が落ちてしまったし大型レスラーとの試合が多かったので、痛々しい感じでした。

キッドは長髪より、ボウズの方が断然似合うと思います。
キッドの試合で忘れてはならないのは、ブルドッグスで対戦した、天竜・阿修羅原組とのタッグマッチです。
マジで天竜からピンフォール取れるかと一瞬思いました。

最後、フライングボディープレスでなく、ダイビングヘッドバットやったら・・・と思いましたが今から思うと、肉体が限界やったんですね。
そうですよねえ・・ダイナマイト・キッド・・忘れてはならない名選手ですねえ・・ものすごい技のキレ・・この選手の代わりはいないですね・・
初めまして。

ダイナマイト・キッドの試合で思い出に残っているのは
ブリティッシュ・ブルドッグスVSマレンコ・ブラザーズ

大型選手好きの馬場さんをしてジュニアクラスの選手に対する評価を
変えさせた試合。
TVの放送もメインを差し置いて、ノーカットで放送してたし。
キッド大好きでした。
丁度タイガーマスクとの名勝負数え歌(古舘風に)の時高校生で、
教科書に名前書く代わりに「爆弾小僧」って書いてました。

あの頃僕はタイガーマスクよりキッドにはまりました。

しかし何故か、後にスーパータイガージムに入りましたが(^^;)

アマレス風のタイツをつけて熱くなってくると上半身を脱ぐ(はずす?)のもこちらもヒートアップして格好良かったです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしのプロレスラー 更新情報

懐かしのプロレスラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング