ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KDS@桑沢デザイン研究所コミュの予備校について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、書き込みしつれいいたします
同じトピックを探したのですかなかったのでかかせてもらいました(>_<)

私は今年度(2010年)桑沢デザイン研究所に受験する予定です。
予備校に通いたいのですが、正直どの予備校に通っていいのかわかりません。

実技試験対策にと、御茶の水美術学院に入る予定なのですが、
桑沢の学科試験の対策がないのですよ…
学科試験対策と実技試験の対策がある予備校ってありますか?
もしよかったら教えてくださいm(._.)m

学科試験は一般常識程度なので、と書いてありますが
私は高校を中退しているので、
現代文以外は自身がありません(^_^;)

今からなので、夏期講座も行き逃れてしまいました。
過去問題は事務局に連絡すれば入手できるみたいなのですが、
「かたち」のしかもらえないのですかね?
現代文と時事問題はどうやって勉強していいのかわかりません.....
売っているかなと思いAmazonで調べてみたのですが、売っていないみていで…;

コメントお願いします(>_<)

コメント(18)

今、お手元に入学案内と入試要綱はありますか?もし無ければ、電話して送ってもらいましょう。
その時に、事務局の方にご自分の事情を話してみることをお勧めします。
夏季講習に行けなかったこと、学歴のこと(中退でも良いのかを確認する)過去問題集の入手方法など。
もし、出向くことが可能であれば、直接会話してガイダンスを受けたほうが準備としては、安心だと思います。

学科に関しては、私が受験したのは、はるか大昔なので参考にならないと思います。
基本的には、誤字・脱字のないことかな?
>ぞうさんのあくびさん

電話しました!
過去問題と入学案内等、送っていただけるそうです(^_^)
中退ですか高卒認定(大検)はもっているので大丈夫みたいです

渋谷は家から近いので、ガイダンスは11月のに行く予定です
10月の文化祭も行きます(^∀^)

コメントありがとうございました♪
貧乏さん>

本当ですか!!
では土日コースも見学してから御茶美に入ろうと検討してみます(>∀<)

学科、そこまで難しくないと聞いて安心しました;

コメントありがとうございました♪
どこに住んでるかでもアドバイスが変わります。
クー坊さん>
東京都品川区の山手線沿いです(^_^*)
わたし、実家が大井町でしたが、東横線沿線の菊名駅にある「菊名アトリエ」に行っておりました。
http://www.kikuna-atelier.co.jp/
当時は東京モンはじゃっかんよそ者っぽい感じがありましたが、いまはそんなこと無いと思います。
とにかく、桑沢に入れることにすごく自信を持ってる予備校でした。

でも、お茶美、ほぼ決まりなんすね?わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

桑沢の一般教養はテレビのクイズ番組ていどの内容だから、ヘキサゴンとかネプリーグの問題に答えられれば合格できますよ(笑)。
>クー坊さん

ヘキサゴンとかネプリーグは見てないのでわからないです…
(ネプリーグ、深夜のとき見ていましたが)
今度みてみます(・ω・)

東京モンはじゃっかんよそ者ってどういう意味ですかね?
神奈川県民なら風当たりがよいという意味でしょうか…
実際今、東京に住んでいますが1年前までは
ずっと横浜にすんでいましたー
実家は横浜です!
>クー坊さん

菊名アトリエも検討してみることにしてみました!!
月曜日にでも問い合わせてみることにしましたー
ありがとうございます
あそこは・・・
統一基準があるんじゃなくて、
先生の好みで決まってるような気がするんだが・・・

今度、講師の方の家に招かれてるんで、
聞いてみます。
キ・ヂュンさん>

コメントありがとうございます!
あそこってどこですかね?
お茶美ですか?菊名アトリエですか?

おねがいしますー(>_<)
桑沢の受験ですよ。

今、講師をしている脇谷さんが僕を買ってくれているので、
お話を伺ってみます。

なんせ、僕が受かってるくらいですから・・・
キ・ヂュンさん>

わざわざありがとうございます:)
>ヘキサゴンとかネプリーグは見てないのでわからないです…

あはは
単なるたとえなんであしからず。

>東京モンはじゃっかんよそ者ってどういう意味ですかね?

なんか当時、じゃっかんアウェー感があったんです。
たぶん「なぜわざわざ東京から?」というくらい、小さな家内稼業だったのでw。

レス遅れて失礼。
クー坊さん>
なるほど!そういうことですね!

マーク1さん>
コメントありがとうございます!
自分は全くの初心者じょうたいです;
先々週くらいにいきなり進路をかえたので...
(前は理系大学に進学予定でした)
おちゃびは先週見学にいきました(^_^)
菊名は今日の朝連絡して、今日見学にいってもいいそうです。
今週の日曜日に無料体験入学します。

桑沢の後輩になれるように頑張ります!
みなさま>
結局、お茶の水美術学院に入学を決めました(>_<)
ありがとうございました!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KDS@桑沢デザイン研究所 更新情報

KDS@桑沢デザイン研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング