ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Czech[チェコ]コミュのチェコでユーロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
は使えますか??

チェコの通貨はコルナですが、チェコの物価は日本に比べてどれくらいちがうのですか?
またプラハでチェココルナに両替するには、どの両替所や銀行が良いのでしょう?

コメント(11)

私もキャッシングをお奨めします。手数料なしというような張り紙がしてあってもいくら以上からとかいろいろと縛りがあるため結局高くなってしまうようです。

あと、クレジットカードが使えるところでは使って、キャッシュと使い分けするのがいいと思いますよ。
去年の12月に行ったときは、
プラハの一部の土産物の店では、ユーロも使えたと思います。
あとマクドナルド。

物価は、モノによるけれど、
たとえば食費は、1日1,000円程度で十分かな。
ただ、最近物価の上がり方がすごいので、あくまで参考までに。

たぶん、ユーロが本格的に導入されたら、もっと物価は上がるでしょうね。
ユーロも使えるお店(特に大きいスーパーなど)もありますが、紙幣だけです。小銭は使えません。

両替は銀行ならどこでもいいと思います。僕の口座はCeska sporitelnaですから両替もそこでしますが、CSOBとかでも大丈夫だと思います。たいして変わらないはずです。ただし、両替所は、かなり高い手数料がかかりますのでやめたほうがいいと思います。

そして物価の件ですが、チェコで作られたもの(食材など)は日本よりずっと安いですが、輸入のものとなると結構高いです。日本から輸入されている電気製品などは、日本とあまり値段が変わりません。
私は一昨年の夏にプラハへ行きました。
物価はもの凄く安かったです。
地下鉄は日本円にして30円位で大体の所まで行けるし、
夕食はなかなか良いものをガッツリ食べても、700円くらいだし(日本だったら確実に1500円は越えている物)。
観光地の真ん前のアイス屋や雑貨屋は、あまり安いとはいえない値段でしたが、その他では大満足の物価でしたよ。

両替は色々な所でしましたが、レート・手数料を考慮した結果、やはり大きい銀行が良かったです。

ユーロが導入されると物価も変わってしまうんですね。便利なのか不便なのか・・・・・・。
前も書き込んだのですが、両替所でしたら以下がお勧めです。
www.exchange.cz

前に銀行で両替したら、損だからここでしろ、とチェコ人彼にお勧めされたところです。
チェコ人御用達のようです。

旧市街広場のすぐ裏です。
そうですね。賛成です。FAQみたいな感じにして。
宿泊所、両替所、電車の時刻表ETC

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Czech[チェコ] 更新情報

Czech[チェコ]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング