ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グレーのうさぎコミュの牧草を食べますか??[健康・生活習慣]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
どうしても、トピを立てたくて、立てさせてもらいました。

先日、うちのうさぎが目震という病気になってしまいました。
(目が常に左右に動く病気。)
目の動きに沿って、顔も動いてしまいます。

そのままにしておくと、斜頚になってしまう。

「毛球症」、「不正咬合」ばかり気にしていたけど、そこは盲点でした。

まったく、食欲がなくなってしまい、ペレットはもちろんのこと、大好物のおやつまで。

でも、幸いなことに牧草と野菜(ブロッコリー、パセリ、セロリ)は美味しそうに食べてくれています。

今は、薬の効果なのか、症状も安定しています。

小さい時から牧草を与えていてホント良かったと思っています。

よく、牧草を食べないうさぎがいると聞きます。

獣医さんからも、「うさぎは基本的に草食動物なので、牧草と水があれば大丈夫」と言われました。
ただ、食べなくなったら危険とも。

皆さんのうさぎさんは牧草を食べますか??。

絶対、お勧めと思い、トピを立てた次第です。
(もし、ご存知の方がいたら、すみませんです。)

コメント(9)

そうですね。
ウチのつぶらさんは我が家に来た日から(多分、シェルター時代も)ティモシーと少しのペレットのみの生活です。ちなみにティモシーはいつも食べ放題です。(このせいで太ったりはしません。途中で食べるのをやめるので)
野菜や果物は本当に気が向いた時だけあげてます。これがおやつ代わりになるんでしょうか。市販のおやつは一切なしです。
現在6歳になろうかと言う初老ですが、これまで一切病気なしです。

炭水化物の食いつきがよいのは知っていますが(昔飼っていた子に知らずにあげていました)寿命を縮めると聞いて、現在の子は全く炭水化物を知らない生活をしています。

やんまさんのようにちゃんと牧草の重要性をわかってくれる飼い主でうさちゃんも幸せですね。
病気は心配ですが、ちゃんと牧草を食べているなら、あとはちゃんと病院で治療を受けることが出来たら安心かと思います。
少しでも症状が軽くなるといいですね…

ちなみに有名な獣医さんのサイトでもティモシー中心食は推奨されていますので参考にどうぞ。
「あなたがウサギに出来ること」http://www.usagi.cn/
うちの福は牧草を食べられません。

異物が胃に溜まり、開腹手術をして取り出す手術を3回経験しています。
さすがに2回も手術した後は変な物を食べないよーに気をつけていました。
しかし、3回目は胃の中からてんこ盛りの牧草が出てきました。

2回の手術で、もう牧草も消化できない体質になってしまったようです。

胃の手術はもう出来ないと担当の先生から言われています。
胃を切る時、できるだけ出血を避けてメスを入れるのですが、切った部分が自然治癒で自ら血管を集めて体を治そうとするからです。

もう3回も胃を切ってる福は血管が集中しまくっててもうメスをいれられる部分がないのです。

それからは、福も自分で消化できる物しか食べなくなりました。
前は、プラスチックもかじって食べていた痕跡があったのを覚えています。

そんな福は他にもたくさん手術をしていますが、11才で今日も元気に走り回っています。
ニョロニョロームニムニー。。
うちのこうめは牧草が大好きです☺♡☻♡☻♡☻♡☺

今は3種類の牧草をMIXしてあげています!!OXBOWのチモシーを基本に(普通)、ハイペットのパスチャーチモシー(硬い。長い)、サンコーのマイルドチモシー(柔らかい)。

硬いのや長いの好きなのですが、柔らかい物も大好きですヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
今日も必死で食べてます!!
みなさん、コメントありがとうございました。

>アユさん
アリスちゃんは、オレンジやパパイヤの皮を食べるのですね?!。
初めて聞きました。
自分も機会があったら、食べさせてみようと思います。
でも、うさぎは慣れたものしか食べない....(笑)。

> ♡まみぃ♡ さん
励ましのコメント、ありがとうございました。
今は薬の効果なのか、目震の症状はありません。
このまま、治ってくれること、祈るばかりです。
♡まみぃ♡ さんも目震を分かっていて、安心しました〜。

> ninoみっちー さん
薦めてもらった「あなたがウサギに出来ること」。
自分も行き付けです!(笑)
ありがとうございました。
ninoみっちー さんも牧草の重要性を分かっていて、安心しました〜。
つぶらさんも幸せですね。

>うさこさん
うさこさんの福ちゃんに対する愛情をすごく感じました。
ペットは家族!。
でも、11歳はすごいですね。
うちのうさぎ(みーる)もがんばらないと!

>なおみんさん
OXBOWのチモシーは以前、主食でした!(笑)
最近は、近くにラビットショップが何件かあり、そこで購入しています。
自分も親ばかのようで、いろいろな牧草を衝動買いしています。
特に、期間限定のものは(爆)。
こうめちゃんに負けず劣らず、うちのうさぎ(みーる)牧草グルメかも知れません(笑)。

>あきさん
うちも、以前はいろいろな物を食べたり、食べようとしてたり。
食べようとした時は、その都度、大きな声で叱っていました(これも愛情)。
今では、学習したのか、野放しでも食べようとしなくなりました。
でも、麿ちゃんが異物を食べてしまっても、牧草をたくさん食べれば糞として出す機能がアップすると思いますよ。
やんまちゃんのコメント嬉しいブ。
プニー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グレーのうさぎ 更新情報

グレーのうさぎのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング