ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしアニドラ突っ込み隊!!コミュのキャプテンハーロック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビアニメのアルカディア号が好きですww

子供の頃は紙のように燃える女マゾーンが怖かったです。

テレビの最終回でマゾーンの女王ラフレシアがキャプテンハーロックに言うセリフ。。。

ラ「私はさる」
ハ「私は?」
ラ「私は去る」

と言います。もしや、ハーロック聞き返したのは「私は猿」に聞こえたのかしら(爆)

いつの間にかオープニングとエンディング映像が消えてたので、一部映像をお楽しみください☆
http://youtube.com/watch?v=lzPYKX44dvA

コメント(23)

小さい頃、紙で眼帯みたいなの作っては、
「キャプテンハーロック〜!」なんて、やってた覚えが…(笑)
>kajupiyoたん
紙で眼帯やったんやぁww
面白い☆kajupiyoたんは、何かをマネてること多いね^^
キャプテンフューチャーのFのベルトはしなかったんやね(笑)

> Edgetolife さん
やっぱりマゾーンは怖かったですよね。。。
敵=女性にしたのは、たぶんだけど、地球人のフリして潜入するには、男性より女性の方が、騙しやすかったんだと思います。

キャプテンハーロックの歌は、夢がある感じでいいですよね。。。
昔のアニメの歌は、ホント夢や希望に溢れてていいですww
>kajupiyoたん
今作ってやってみるってのは?いかすかもよ(爆)
そして、「キャプテンフューチャー。。。本名カーティス・ニュートンです。」というセリフを言ってみてください☆(笑)
>mickたん
それは誰に向かって言えばいいのかな?(笑)
>kajupiyoたん
では、ビデオレター(今はDVDレターかな?)にして送ってください(爆)
そのセリフを言ったあとは、フルコーラスで唄って頂くということでww
>mickたん
なんかやること増えてるし…ww
コーラスにはきょうちゃんにも入ってもらおう!(笑)
やるからには、完成度の高いものを目指しますので
あと50年くらいかかりますがよろしいですか?(爆)
>kajupiyoたん
50年かぁ。。。やるなら待つでぇ。。。老眼で見えにくくなっても、耳が遠くなってても見るでぇ〜(爆)
>mickたん
その前に、長生きしないとだめだね…(しんみり)

50年たったら…入れ歯がはずれないように唄わないと!(爆)
>kajupiyoたん
おばあちゃん、お口くさぁ〜い!!!って孫に逃げられないように唄わないとあかんでぇ〜☆(爆)
>mickたん
ポリデントするからだいじょうぶ!!(爆)
>kajupiyoたん
おばあちゃん、お口くさくなぁ〜い(笑)


もちろん未来の話ね☆。。。というか、歯が健在な方がいいのでは?(爆)
>mickたん
あたし、歯は自信ないのよねぇ…。
風邪引かない自信ならあるけど!!(爆)

ところで、最近コミュでかに道楽さんをお見かけしないような気が…?

…呼ぶ???(笑)
>kajupiyoたん
ほんと・・・最近コミュにかに道楽さん現れてないなぁ・・・。

呼ぶ???強制的に(爆)
>kajupiyoたん
よぶわぁww
「ちょっと〜放課後、体育館裏に来な!」とか言ってww
>mickたん
呼んでたねww
かに道楽さんのとこでコメント見たわ(笑)
>kajupiyoたん
kajupiyoたんが飴なら私はムチを使ってみました☆
かに道楽さんは、コレで気づいてくれたはず。。。
このコミュを忘れてはいけないことを。。。
たとえ、たまに管理人がお留守になっていても、決して忘れてはいけないことを。。。(爆)
>kajupiyoたん
ところでさぁ。。。ここは何のコミュでしたっけ?
「かに道楽さんをCOME BACKさせる会」でしたっけ?
(笑)
>mickたん
懐かしかにどら突っ込み隊!!では…???(爆)

いいのか?こんなこと書いて…。
かに道楽さんごめんね〜〜〜〜〜〜!!

そして、戻って来て〜〜〜!!!!
>kajupiyoたん
大丈夫、私の会話は怖くキツく思えるけど、コレは関西ではおいしいのだ☆

かに道楽さんは関西人。。。わかっているさ☆
か〜っかっかっか(笑)

遠山の金さんトピを水戸黄門トピに摩り替えようとしてるんだよ☆
>mickさん
いやいや、「東野英治郎」から「東野英心」そして「あばれはっちゃく」
に摩り替えようとしていたのだ・・・

(´・ェ・`)
>かに道楽さん
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしアニドラ突っ込み隊!! 更新情報

懐かしアニドラ突っ込み隊!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。